小林靖子単語

コバヤシヤスコ

2.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

小林靖子とは、日本特撮ドラマを中心に活躍する脚本家である。靖子にゃん称で知られる。
代表作は「未来戦隊タイムレンジャー」「仮面ライダー電王」「侍戦隊シンケンジャー」など。

概要

1965年4月7日生まれ。東京都出身。通信講座シナリオ作成術を学んだ後、会社員として働いていたが、1990年放送の「特警ウインスペクター」の第25話「に泣くロボット」をたまたま見たのがきっかけで特撮興味を持つ。1992年に「特捜エクシードラフト」の企画書をテレビ朝日へ送ったことがきっかけとなり、毎週台本を送るようになる。

その後、本格的に勉強することを決意し、めてシナリオライター養成学校入学1993年に「特捜ロボジャンパーソン」第40話でデビュー1998年の「星獣戦隊ギンガマン」で、初めてスーパー戦隊シリーズメインライターを任される。2年後に再度メインを任されたタイムレンジャーは、レッドを演じていた永井大人気の高騰ぶりも手伝って出世作と言われている。また、「仮面ライダーディケイド」では、自身がメインで書いていた電王世界シンケンジャー世界エピソードを担当した。また、「仮面ライダーオーズ/OOO」以降、しばらくライダー作品からは離れていたが、インターネット配信作品「仮面ライダーアマゾンズ」にて久々に復帰。

地獄先生ぬ~べ~」で初めてアニメ脚本を担当。それ以降はアニメでも幅広い作を見せるようになっており、「ギャラクシーエンジェル」などの日常系ギャグや、「進撃の巨人」「ジョジョの奇妙な冒険」などにおける原作付きアニメでのオリジナル設定も評価が高い。

現在スーパー戦隊シリーズにおいては脚本執筆数が歴代2位しかしながら特撮1シリーズ全話の脚本を担当したのは「美少女戦士セーラームーン」のみであり、戦隊シリーズ平成ライダーでは数話を井上敏樹米村正二會川昇などが手がけていることが多い。

作風

作品は全体的に、丁寧に仕上げることに定評がある

幼少から多くの時代劇に触れた世代を自認し、シンケンジャーでは第一幕冒頭での伊吹郎の口上をはじめ、名乗り口上での「シンケン○○」、「同じく○○」(という序列は守られているが、常に全員で名乗ってはいない)など、随所にオマージュが散りばめられている。

ギンガマンでは王道かつ熱い作品を描き、タイムレンジャー電王では時間移動テーマとした作品を手がけた。電王オーズトッキュウジャーのように「一見すると明るいコメディタッチの作品に見えるが、設定やストーリーの各所に暗くシリアスな面も含める」など、児童向け番組でも重く難しい話を扱う傾向がある。

女性が理想とする男性キャラ描写を得意とする反面、女性キャラに関してはヒロインらしいヒロインはやや空気になりがち(例:ギンガマンギンピンク/サヤ、ただし彼女ボーイッシュな口調で話す、歴代戦隊の中では男勝り少女に設定・描写されている)だが、ユウリ(タイムレンジャータイムピンク)やハナ(電王)のような自立した・勝気な女性立つことが多い。ギンガマンでは敵女幹部のシェリンダピンクではなく男性ギンガグリーン/ハヤテライバル視し狙うという、ある種の伝統破りも行っている。

また、男性キャラ同士については男の友情を色濃く描写するためか(例:ギンガマンハヤテヒカルの関係やボウケンジャーの36話)、時折「やおい的である」と批判を受けることもある。

スーパー戦隊シリーズにおいては、本来レッドポジションにならない人物が何らかの形でレッドになるパターンを使用していたり、死亡フラグが立ちそうなキャラクターが結局死ななかったと言う展開もよく使われている。 

主な執筆作品

特撮

テレビドラマ

アニメ

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/19(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/19(火) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP