星獣戦隊ギンガマンとは、1998年から1999年までテレビ朝日系列で放送された「スーパー戦隊シリーズ」第22作目である。(全50話)
ニコニコでは、2017年12月15日より「東映特撮ニコニコおふぃしゃる」において公式配信を開始。毎週金曜午後5時30分に最新話を配信していた(現在は全話有料で配信されている)。
地球の別世界・ギンガの森の戦士達が先代の力を受け継ぎ、神秘の動物「星獣」の力を借りて宇宙海賊バルバンに立ち向かうファンタジー系スーパー戦隊の1作。
高寺成紀による第3作目の戦隊であり、脚本は小林靖子、監督には田崎竜太が担当し二人とも本作が初のメインとなる。音楽にはカーレンジャー以来の佐橋俊彦が担当しており、重厚なサウンドは物語を盛り上げるのに一役買っている。
本作では久々に名称が「○○戦隊××マン」の形式に戻った。(以降は再び~レンジャーに戻る。)当初、企画段階では名称が「ガオレンジャー」になる予定であったが、同時期に放送されていた「勇者王ガオガイガー」と被る為に没ネーミングとなっている。(後に百獣戦隊で採用される。ちなみに同作の主役であった檜山修之も声優として参加している。)
巨大戦においては1号ロボが2号ロボとスーパー合体したり、交代すると言った展開が定番であったが、本作では1号ロボであるギンガイオーがパワーアップしつつ最後まで戦うという路線が展開された。
また、玩具展開においては「超合金」ブランドが久々に復活。CM前後のアイキャッチも手描きイラストによる物が復活している所等から随所に昭和の戦隊を意識していると思われる様子が見受けられる。
後に本格的なブームが起きるイケメン路線を意識したキャスト、ストーリー展開等も手伝って最高視聴率が日曜朝に戦隊枠が移って以来初めての2桁台を記録した。
星獣剣を受け継いだ133代目の戦士である5人がギンガブレスで「ギンガ転生!」する事により変身を遂げる。変身前でも大自然の力「アース」を使用する事が出来る。
住処であるギンガの森を(バルバンの侵攻を防ぐ目的で長老オーギの封印により)失っており、普段は乗馬クラブに住み込みで働いている。
リョウマ/ギンガレッド | 演:前原一輝 スーツアクター:高岩成二 |
ハヤテ/ギンガグリーン | 演:末吉宏司(現:Koji) スーツアクター:竹内康博 |
ゴウキ/ギンガブルー | 演:照英 スーツアクター:岡元次郎 |
ヒカル/ギンガイエロー | 演:高橋伸顕 スーツアクター:蜂須賀祐一 |
サヤ/ギンガピンク | 演:宮澤寿梨 スーツアクター:中川素州 |
ヒュウガ/黒騎士ヒュウガ | 演:小川輝晃 スーツアクター:大藤直樹 |
|
ギンガマン!それは勇気ある者のみに許された名誉ある銀河戦士の称号である!
本作の敵組織。銀河を荒らして回った宇宙海賊。眠り続ける魔獣ダイタニクスの背中に居城を築き上げ、母船にしている。
3000年前、先代ギンガマンによって封印されていたが、地震によって現代に復活。ダイタニクスを目覚めさせる為に4大軍団を使って様々な策略を図る。幹部の名は全員海(港、船)に纏わるものである。
スーパー戦隊シリーズ | ||
---|---|---|
前作 | 今作 | 次作 |
電磁戦隊メガレンジャー | 星獣戦隊ギンガマン | 救急戦隊ゴーゴーファイブ |
掲示板
358 ななしのよっしん
2023/06/27(火) 17:40:22 ID: 8mjaIHoWkQ
「何故戦隊の怪人はとっとと巨大化しないの?」「何故悪の組織は戦力を逐次投入するの?」というお約束に理由をつけた数少ない戦隊
サンバッシュとブドーは最期の状況的にバルバエキスを飲んでも失うものはなかっただろうけど
359 ななしのよっしん
2023/08/30(水) 17:06:36 ID: dKloHrCO9r
360 ななしのよっしん
2023/10/15(日) 01:44:12 ID: RyYP5zpmwd
すぐ巨大化しないのはどの作品も理由付けてない?
ボスのお情けだったり、偶発的事故だったり、そもそも巨大戦力とは別枠だったり
急上昇ワード改
最終更新:2023/12/01(金) 14:00
最終更新:2023/12/01(金) 14:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。