東方文果真報 Alternative Facts in Eastern Utopia.(とうほうぶんかしんぽう おるたなてぃぶ ふぁくつ いん いーすたん ゆーとぴあ)とは、2017年3月30日にKADOKAWAより発売された東方の公式書籍である。
著者:ZUN
挿絵:相生青唯/唖采弦二/あずまあや/あらたとしひら/ALISON/雨宮徳久/水中花火/TOKIAME/nyanya/葉庭/柊暁生/火鳥/匡吉/水炊き
射命丸文が、姫海棠はたての「花果子念報」に影響を受け、「文々春新報」という週刊誌を模した雑誌を作ったという内容。
なお、稀神サグメに利用されていた可能性があるとして、射命丸文自ら「文々春新報」を発売中止にしたという設定である。
週刊文春やトランプ大統領などの時事ネタを題材にしており、著者のZUNは編集担当の小此木哲朗と共にいくつか週刊誌を読み、参考にしたと言う。
掲示板
144 ななしのよっしん
2017/08/26(土) 11:57:36 ID: 4QS1v8S6h/
>>130
紫のキャラテキストに「今では幻想郷そのもののことを良く知っている者は、妖怪の中でも数少ない。」とあるそうだけど、月の民も古来よりの神々であろうに真実を知る者はごく一部みたいだし、情報の取り扱いという点では月の都と幻想郷は相当に似てるのかもしれないな
そいや月への警戒心を露わにしてる割には清蘭・鈴瑚の正体に気付いてない風だけど、紺関係者に根回しが行われてるのか記憶操作でも行われてるのか、情報操作にリアルタイムで多くのリソースが割かれているようだな
145 ななしのよっしん
2018/07/31(火) 23:34:07 ID: X8hoLSDsB1
>>140 純狐じゃないだろうか。ツイで考察している人が曰く、紺での純狐の背景(幽々子の扇、神奈子の御柱的な)が五葉。例の人物が写り込んでいるのも五葉。加えて、純狐は真報に出ていない。表に出せないまでも、裏に潜んでいる事を暗示させたかったのでは?
146 ななしのよっしん
2020/09/26(土) 02:16:22 ID: DSCytOjp4v
今から考えると伏線っぽいのもあるね
香霖堂のライカとか剛欲異聞の臭水とか
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/18(金) 14:00
最終更新:2025/07/18(金) 13:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。