高田繁 単語

5件

タカダシゲル

3.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
プロ野球選手一覧 > 高田繁

高田繁(たかだ しげる1945年7月24日-)とは、大阪府出身の元プロ野球選手外野手)である。現在DeNAのフェローを務める。

概要

選手時代

1945年生まれ。浪商(現:大体大浪商)高校を経て、明治大学入学大学時代は大学を代表する中堅手として活躍し、1967年ドラフト1位読売ジャイアンツに入団。

当時の巨人センター柴田勲のみが固定され、レフトライトは強打者がしい競争を繰り広げていた。この中にあって高田は一年からレフトレギュラーを獲得し、打率.301と23盗塁記録して見事新人王に選出された。

その後打率はやや低迷するが、際の魔術師と呼ばれるほどの高い守備力を誇り、1970年に全試合出場(130試合)を果たすなどレギュラーの座を死守し続けた。また、1971年には38盗塁盗塁王いている。

ところが、1974年長嶋茂雄引退し、翌年から監督に就任すると、球団創設以来初の最下位に転落してしまう。打線強化のために日本ハムファイターズから張本勲を獲得することになったが、守備力がないに等しい本を守らせるためにレフトける必要に迫られた。そして、守備位置の被る高田1976年シーズンよりサードコンバートされることになったのである。

慣れないポジションに苦しむも、打撃では打率.305記録し、守備でもダイヤモンドグラブ賞(現:ゴールデングラブ賞)にいている。高田1972年から4年連続で外野手として受賞していたが、サード転向一年にしてまたもの受賞となった。

1979年シーズンを最後に本が退団したため、1980年より再びレフトに戻る。だが、前年に中畑清の台頭を許すなど出場機会は確実に減っており、結局この年をもって王貞治と共に現役を退いた。

監督時代(日ハム)

引退後は解説者を務めた後、1985年から4季、日本ハムファイターズ監督として揮を執った。

1年1985年は、西武ライオンズから移籍して2年柴田保光の成長、ルーキー河野博文の健闘で最下位を独走した前年よりチーム防御率が改善したものの、長年を務めた柏原純一の衰えもあって得点力が低く、5位に沈んだ。

2年1986年は、トミー・クルーズ解雇し、トニー・ブリューワパットパットナムを獲得した。また、柏原阪神タイガース放出された。河野は不調に陥ったものの横浜大洋ホエールズからトレードで獲得した金沢次男の好投もあってチーム防御率は2年連続のリーグ2位記録したが、相変わらず打線が奮わず、2年連続の5位に終わった。

3年1987年は、ルーキー西崎幸広エースとしてチームを牽引した。佐藤一や松浦宏明といった新戦力も台頭し、貯金3を作り初のAクラス(3位)でシーズンを終えた。

4年1988年は、ブリューワが故障で離脱するという逆の中で開幕を迎える事態となった。このピンチを救ったのが中日ドラゴンズからトレードで獲得した大島康徳で、5月マイク・イースラーを緊急補強するまで4番打者を務め、その後は5番打者としてチームを支えた。また、開幕は下位で迎えた田中幸雄(コユキ)も同時期に3番打者に抜され、飛躍の年となった。投手を向けると、防御率ベスト10に4人がランクインする(1位河野博文、3位西崎幸広、6位松浦宏明、7位津野浩)という快挙で、西武ライオンズを上回るチーム防御率1位を成し遂げた。しかしブリューワのはあまりに大きく、チーム打率得点力はリーグ最下位に沈んだ。借金持ちながら2年連続のAクラス(3位)となったが、この年限りで監督を退任した。

その後は1992年1996年から2001年の間に、古巣巨人コーチ二軍監督を務めた。

GM時代(日ハム)

2005年から3年間、北海道日本ハムファイターズゼネラルマネージャー(GM)として復帰。この間にチーム稲葉篤紀らの移籍、田中賢介森本稀哲らの台頭、ダルビッシュ有エース格への成長などがあり、2006年2007年シーズンを連覇した。2006年には日本一アジア一を経験し、日本ハムを再びらせた。

監督時代(ヤクルト)

古田敦也プレイングマネージャーの後を引き継ぎ、2008年より東京ヤクルトスワローズ監督に就任した。

1年2008年は、エースセス・グライシンガーアレックス・ラミレスの遺留に失敗し、その上ローテーションピッチャー石井一久FA退団という逆の中で開幕を迎えた。ローテーション3番手の藤井秀悟(と坂元弥太郎三木肇)を出血トレードして古巣日ハムから川島慶三橋本義隆押本健彦を獲得し、石井一の人的補償埼玉西武ライオンズから福地寿樹を獲得。さらに、韓国プロ野球から林昌勇を獲得した。
投手は戦力不足なものの、石川雅規館山昌平が急成長し(それぞれ、最優秀防御率最高勝率)、松岡健一リリーフ転向成功や五十嵐亮太復活、移籍の押本との健闘でリリーフの層は一気に厚くなった。また、野手では移籍の福地盗塁王に加えリーグ6位の打率を残す大活躍をした。また、移籍の
川島慶をショートに抜して宮本慎也サードに、飯原誉士を外野にコンバートしてディフェンス力も向上させた。さらに、未完の大器畠山和洋を4番ファーストで抜し、外国人野手は全滅に終わったものの野手の大幅な底上げに成功した。
それでも戦力不足は如何ともし難く、チーム成績は5位に終わった。

2年2009年は、横浜ベイスターズからFA宣言した相川亮二を獲得し、ついに正捕手不在が解消した。補強はこれに加えて新外国人ジェイミー・デントナ程度であったが、デントナとアーロン・ガイエルがまずまずの成績を残したことでチーム得点力が上向き、石川と館山が二年連続で二桁勝利記録し(館山は初の最多勝)、二年由規オリックス・バファローズ解雇されて育成から這い上がったユウキが共に5勝を記録するなどの底上げはあり、借金1ながら3位に滑り込んでクライマックスシリーズ出場を果たした。

3年2010年は、阪神タイガースからFA宣言した藤本敦士を獲得し、新外国人選手としてトニー・バーネットを獲得するという地味な補強で開幕を迎えたが、開幕から状態が全く上向かず、チームは低迷を続けた。高田監督は外野のにも負けず揮を取り続けていたが、神宮球場少年ファンから受けた罵倒に心が折れ、5月26日についに辞任を表明した。
5月27日より揮を執った小川淳司の下にチームは快進撃を続け、最大19あった借金は済され最終的に貯金は4にまで伸びた。この件もあって、「高田無能」という評価が定着してしまったのは否定出来ない。

その後はしばらくの場に姿を現さなかったが、2011年GAORA野球解説者として日本ハム戦の解説を務めた。

GM時代(横浜DeNA)

2011年オフから横浜DeNAベイスターズGMに就任。2018年オフには勇退となり、会社DeNAのフェロー(経営へのアドバイザー)を務める。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
流行語100

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/24(日) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/24(日) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP