404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット- 単語

25件

エラーゲームリセット

3.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-とは、SEGAから配信されていたスマートフォンPC向けゲームである。

概要

インフラからエンタメまで、セガがあらゆる分野の頂点に君臨している。
そんな世界で暮らすプレイヤーは、ある日、の存在"X"に出会う。

「君が暮らすその世界は、正しい姿ではない」

この世界セガによってめられていると知ったプレイヤーは、本来の世界を取り戻すため、
セガとの戦いに身を投じることとなる。

セガ×ヨコオタロウが贈るRPGキャラクターデザインはゆーげん。

ジャンルシューティングゲーム(公式ジャンルは「シューティングライクRPG」)で、プレイヤーゲーム擬人化キャラキャスト」を操作し、敵の弾を避けつつ敵やボスを倒していく。操作キャラの他に、4人のキャストチームに加えることができ、オプションとしたり、必殺技を撃ったりできる。シューティングパート子は「弾幕シューティング」に似ており、大量の弾を、パターン読みながらギリギリかわしていくのが攻略法になる。ただし被弾一発アウトではなく体力制であるため、弾幕シューティングほど神経質になる必要はない。オートモードも搭載しており、攻撃・回避・その両方のいずれかをオートに設定することができる。

ゲームに自を与えられた存在「キャスト」のにより、現実世界められ、セガの支配するディストピアと化した世界で、プレイヤーレジスタンスとなり、本来の世界を取り戻すべくキャストをあるべき姿に浄化していく。

セガ発の擬人化ゲームとしては過去に『セガ・ハード・ガールズシリーズセガが業界を支配する(可性がある)ゲームとしては『セガガガ』があるが、いくら自虐定評があるセガとはいえセガが「世界を支配する敵」になるゲームは前代未聞である。一見一発ネタに見えるが、ヨコオタロウによるハード世界観が先の見えない展開を予期させる。

2023年4月25日スマートフォン向けがリリース2023年7月21日PC版DMM GAMESにて配信開始された。

キャスト」にはセガIPだけでなく他社のIPも参加しており、「ゲーム業界を巻き込んだ一大プロジェクト」を標榜していたが、売り上げは芳しくなく、2024年1月5日サービスを終了。同日を以てダウンロードは終了し、獲得キャラシナリオを振り返る「想い出モードに移行した。

キャスト

ゲームに自が与えられた電生命体。現実間を変するがあり、セガキャスト洗脳し、利用することで世界を都合良く書き換えている。

本来の姿である「アノード」と洗脳された姿である「カソード」の二つの姿を持ち、は同じだが性格や姿が大きく異なる。例えば、キャストバーチャファイター」は、アノードでは結城晶モチーフとしているのに対しカソードはラウ・チェンモチーフにしている。カソードとなったキャストをアノードの姿に戻し、世界をあるべき姿に戻すのがプレイヤー的である。

ただし、以上はメインクエストストーリー内の話であり、プレイヤーガチャなどで手に入れた操作キャラとしての「キャスト」は、アノードもカソードも同等に仲間に加えることができる。また、アノードとカソードは別キャラ扱いとなるため、同じ編成に加えることができる。

ゲームモチーフにしているが、ゲーム1作分なのか、それともシリーズ全体なのかは今のところ不明瞭。キャスト餓狼伝説」は1作モチーフにしていると制作から発表があり、「ストリートファイターⅡ」はわざわざナンバーがつけられている、などの理由から、基本的には1作分とみてよいようである。一方、「アフターバーナー」など、2作事実上のアッパーバージョンであるキャストナンバーなしの名前である。

キャストモチーフにしているのは「ゲーム世界観全体」であり、ゲームキャラクターではない。例えば、キャスト餓狼伝説」は、アノードでは主人公テリー・ボガード、カソードではボスギース・ハワードモチーフになっている。しかしキャスト名は「テリー」「ギース」ではなくあくまで「餓狼伝説」である。

登場するキャスト全員アーケードゲーム初出作品をモチーフとしている。コンシューマ初出のキャストの登場予定があったかどうかは不明だが、『パンツァードラグーン』のフィギュアが登場しており、サービス継続していれば登場していたかもしれない。

この世界マルチバースであり、セガがこの世界を支配しているのと同様、他社も自分たちの世界キャストによって支配し、思いのままに操っている。時折他社世界キャストセガ世界に攻撃を仕掛けてくることがあり、それが本作に他社キャストが登場する理由でもある。

キャスト一覧

太字は個別記事あり。

セガ

バンダイナムコエンターテインメント

タイトー

SNK

カプコン

その他のキャラクター

ProloguE

2023年4月17日リリースされた、本作の前日譚

セガレジスタンスメンバーであったプレイヤーが、カソード化したアウトランの討伐に向かったものの、スクランブル交差点に轢かれてしまう。ナビゲーターのリボンプレイヤーを電間に避難させたが、プレイヤー記憶を失っており…

リリース前日の2023年4月24日に配信を終了。本編の配信開始日以降はプレイ自体が不可能になっているため、まだスマホのに残っている場合はアンインストールを推奨。

話の流れは本編第1章と概ね同じだが、『ProloguE』のプレイヤー本編プレイヤーは別人であり、シナリオの細部も少し異なる。

サウンドトラック

本作のサウンドトラックには、歴代ゲームアレンジメドレーが多数含まれている。セガゲームだけでなく、他社IPアレンジも豊富に含まれており、それらを見つけ出すのも楽しみのひとつである。

サウンドトラックの発売が要望されていたが、Apple MusicSpotifyほかにてサウンドトラックの配信が決定した。「第1弾」と銘打たれているので、第2弾以降も予定されているものと思われる。

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/08(土) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/08(土) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP