No.83 ギャラクシー・クィーン 単語

8件

ナンバーズハチジュウサンギャラクシークィーン

3.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

No.83 ギャラクシー・クィーンとは、アニメ遊☆戯☆王ゼアル」に登場するカードである。

概要

アストラル記憶ピースナンバーズの一つであるモンスターエクシーズ
所有者は奥平風也九十九遊馬

 初登場は第7話。冒頭の劇中劇異次元エスパー ロビン」でロビンと敵対する、このカードによく似たギャラクシー・クィーンが登場していた。

エスパー・ロビンを演じる也は、ある時ベランダでこのカードを拾う。それによって「自分はエスパー・ロビンでなければならない」という思いが増幅され、わずかでも悪いことをするものを片っ端から襲っていった。
突然変わってしまった也の本心を探るため、やっぱり遊馬デュエルを行うことに。

そして遊馬VS也戦。
也は、「トリオン・バリア」の効果で特殊召喚された3体の「三連星トリオン」のうち、2体をリリースして「異次元エスパー スターロビン」をアドバンス召喚トリオンの効果でリリースした2体を再びフィールドに呼び戻し、3体の「三連星トリオン」をオーバーレイユニットとしてこのカードエクシーズ召喚された。

「デッドマックスの呪印」を装備して破壊耐性を得て、このカードの効果を発動。「野獣戦士ピューマン」と「異次元エスパー スターロビン」で守備表示の「ゴゴゴゴーレム」を攻撃し、貫通ダメージを与えた。

そんな中也のが現れるが、也はこのカードこそがであるとする。也は「チェンジジェットアイアン号」でモンスター合体させ(ルール上はリリースして)「異次元ジェットアイアン号」を特殊召喚。だが、遊馬の「仕込みサイクロン」で「デッドマックスの呪印」を破壊されてしまいさらに「異次元殺法 ベクトルチェンジ」でこのカードを攻撃表示に変更された。

返しの遊馬ターンホープでこのカードを攻撃するが、也は「スターロビン永遠に」を発動。攻撃0となった「異次元エスパー スターロビン」を身代わりとしてこのカードの破壊を守った。
この時点で也のライフが0となり、デュエルは終了した。敗者側のモンスターで初めてデュエル終了時まで破壊されずにフィールドに残り続けたナンバーズとなった。

デュエル終了後はさすがにママンも心し、也の母親として和解を果たしている。

デュエル終了後はアストラルに吸収された。
このカードによってアストラルが取り戻した記憶は自らが生まれたときのこと。
のようなものから現れ、母親と思しきものので「未来を託す使命を与える」といわれていた。


ナンバーズが共通して持つ自身の数字の刻印は胸の部分にある。また、所有者に現れる刻印は右手の甲にあった。

異次元殺法 ベクトルチェンジ」の効果でこのカードが攻撃表示に変更された際、の色がイラスト調からに変わった。エスパー・ロビンとデッドマックスの呪縛が解かれたという事だろうか。
劇中劇の「異次元エスパー ロビン」でも、ロビンギャラクシー・クィーンの呪縛をえて子の再会を果たし、このときのギャラクシー・クィーンもの色がく変わる演出がなされた。湯煙どこだよ。

特撮番組のキャラクターそのままという変わったカード
ナンバーズは(最初の)所有者に合わせて内容が変化するようになっているのかもしれない。

公式サイトモンスター人気投票ナンバーズ編ではエントリーナンバー4でエントリー。中間発表ではなんと3位を獲得している。
最終結果では、中間発表時点で2位だった「No.17 リバイス・ドラゴン」を抜いて、このカード2位となった。アニメ28話の発表によれば得票数は8657票。このときの遊馬台詞は「味方を守る効果は心強いぜ!」。
3位のリバイスドラゴン3440票なので、実に5000票以上の大差をつけている。中間発表から投票締め切りまでの間に何があったのだろうか。
人気投票発表回ということでこの回のOPでもこっそり登場していたので、是非観直してみよう。

OCG版

2011年7月16日発売の「PHOTON SHOCKWAVE」で登場。

エクシーズ・効果モンスター
ランク1/闇属性/魔法使い族/攻 500/守 500
レベルモンスター×3
ターンに1度、このカードエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。
次の相手のエンドフェイズ時まで、
自分フィールド上に存在するモンスター戦闘では破壊されず、
守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備を攻撃えていれば、
その数値だけ相手ライフ戦闘ダメージを与える。

注:テキストの「エンドフェイズ時」は「ターン終了時」と読み替える

遊戯王カードWikiexit より引用

自分のモンスター戦闘破壊耐性を与える。 

成功すれば強ではあるが、ネックなのはその素材。貫通効果を活用するには高攻撃モンスターがいるが、素材に要するレベル1ではそれがいにくい。また、効果破壊に対する耐性がないのも気になる。

機皇はみなレベル1で攻撃も高いが、機皇以外の機皇レベル1でないので、素材いにくい。
ワイトキングデッキとなるモンスターレベル1中心なのでこのカードの召喚が狙いやすいが、「ワイト」や「ワイトキング」をエクシーズ素材にしてしまうと、墓地に送るまでのタイムラグが生じるために攻撃が上がりにくくなるという欠点がある。それでも3体ほど落ちていれば十分なほどに攻撃は上がるが。

素材をそろえるだけなら「イービル・ソーン」、「」などいろいろある。前述の「ワイト」であれば、「トラワイトゾーン」や「同姓同名同盟」を利用すれば一気に素材をそろえられる。

キングもけもけ」ならば一気にレベル1の「もけもけ」3体をフィールドに並べられ、「怒れるもけもけ」で攻撃3000にすることもできるが、「もけもけ」をそのまま素材にしてしまうと結局貫通効果を与えたい相手がいなくなってしまうので、どうやって両立させるかが問題となる。

用意する素材と貫通効果を付与する相手をどう両立させるかが課題となる。

ベビー・トラゴン」とともに、遊戯王OCGに登場した初のランク1モンスター
後に『デュエリストパック-遊馬編-』でも再録されたので入手にはあまり苦労しないだろう。

ベビー・トラゴン」はかわいさアドバンテージ、こちらはふつくしアドバンテージがあるので、双方ともファンデッキでの出番は多いかもしれない。


「No.83 ギャラクシー・クィーン」の83から、バーサンなどと呼ばれることもある。ひどい言われようではあるが、アニメでの印はそれに近いのかもしれない。

ギャラクシーGalaxy)は英語天の川銀河銀河系)を意味する単ギリシャ語の「γαλαξιαςgalaxias)」(ミルク)をとするといわれる。つまり、このカード銀河系天の川)のクィーンということになる。
似た名前で、同じ闇属性魔法使い族の「コスモクイーン」のコスモcosmo)は宇宙を意味する。向こうは宇宙クイーンなので、こちらより向こうのほうが位は高いのだろうか。

一応、「ギャラクシー」と名のついたモンスターに含まれるが、その恩恵を受けられるのは「銀河零式」、「銀河騎士」のみで、どちらもこのカードとの相性は特別良くはない。本来はカイトの使用カードで、フォトンかかわりのあるカテゴリなので、このカードはたまたま含まれてしまっただけである。

こちらのカード名は「クーン」。拗音の「ィ」である。一方、「コスモーン」のほうは「イ」である。紛らわしいが間違えないようにしよう。検索の際などは注意。
他のクイーン(クィーン)と名の付いているカードでも統一されていない。

2014年7月10日ルール訂で「エンドフェイズ時」から「ターン終了時」に読み替えられた1枚。
とはいえ、このカードの効果は元々バトルフェイズ以外で適用されることはないため、どちらにしても違いはなく、あくまで他のカードとの兼ね合いで書き換えただけという面が強い。強いて言えば、このカードの効果を「E・HERO ワイルドマン」などに対して適用し、エンドフェイズに「ラストバトル!」を発動した場合ということが考えられるが、「ラストバトル!」は現在禁止カード

関連動画

 

関連静画

関連商品

 

関連コミュニティ

 

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 帝国辺境銀河方面監察軍

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/27(月) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/27(月) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP