難波駅(南海電気鉄道) 単語

5件

ナンバエキ

2.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

難波駅とは、大阪市中央区難波五丁にある南海電気鉄道

ここでは、建物内にある高速バスターミナルの「なんば高速バスターミナル」についても触れる。

概要

難波駅
なんば - Namba
基本情報
所在 大阪市中央区難波5-1-60
所属事業者 南海電気鉄道
駅番号 NK01
所属路線 南海本線
高野線 
構造 高架
ホーム 9面8線
乗降人員 245,750人/日
2011年度)
駅テンプレート

大阪ナミを代表するターミナル駅であり、大阪を代表するの1つである。
案内駅名標は「なんば駅」と表記されているが、正式には漢字で「難波駅」。
開業は1885年(明治18年)12月南海ビル1932年7月開業。
2001年には、第2回「近畿選」に選ばれている。

頭端式ホーム8面9線を有する高架であり、関西では阪急梅田駅と並び巨大な私鉄ターミナル駅として機している。
高架化は1937年昭和12年11月とかなりく、当時としてもかなり先進的であった。

ホームは3階にあり、東側の1-4番線に高野線が、5-9番線に南海本線が発着しており、9番線を特急ラピート専用としている。
改札は3階北改札口と2階中央改札口・南改札口の計3ヵ所。

他社路線との乗り換えは、地下道地下街)を通じて行う。
御堂筋線難波駅較的近いが、四つ橋線千日前線大阪難波駅近鉄阪神)はかなり離れており、あまり乗り換えには適さない。
なお、JR難波駅とは直線距離にして約500mも離れているが、南海JR西との乗り換えは通常新今宮駅で行われるので、特に問題はないのだろう。

の利用者数は、南海電鉄の中で最多で、2番に多い新今宮駅のおよそ3倍。
南海電鉄は長年利用者数の減少に悩んできたが、周辺の再開発が功を奏し、近年は下げ止まり傾向にあるようだ。

平成27年3月16日大阪市浪速区で発見された不発弾の処理・撤去作業が同年5月9日に行われることになり、午前7時30分ごろから規制解除まで不発弾から半径300メートル以内の範囲(避難区域)は立入禁止となった。南海電鉄難波駅もこの範囲に含まれたため、難波駅発着の電車が全面運休するという異常事態となった。作業は了し、南海電鉄も全線での営業を午前10時ごろに再開したが、計167本が運休し、約4万8千人にが出た。

ホーム

ホーム 路線 行先 備考
1-4 高野線鋼索線・泉北高速 高野山・泉北高速線方面
5-8 南海本線空港線 和歌山市関西空港方面 8番線はラピート
9 特急ラピート専用

隣の駅

路線名 種別 隣の高野山関西空港方面)
南海本線 全種別 難波駅(NK01) 新今宮駅(NK03)
高野線 各停以外
各駅停車 今宮戎駅(NK02)

なんば高速バスターミナル

なんば高速バスターミナルは南海難波駅5階に位置している。南海電鉄が建設、現在南海電鉄子会社の「南海バスグループ運営管理している。

すぐ近隣のOCATバスターミナルと混同されることがしばしばあり、バス会社ではそれらと間違えないように呼びかけているほか、最近ではOCAT側を「JR難波駅」とちゃんと呼び分けるようにしている。
また、なんばパークスオフィスタワービルパークタワー」前には、『難波(パークス通)』というバス停があり、ツアーバス上がりの高速路線バスが発着する。
そこを発着する系統は「なんばパークス」の記事を参照されたし。

OCATべると発着便数は大幅に少なく、こじんまりとしている。

なお、2016年7月1日より、良工事に伴い、バスターミナルを一時的になんばパークス1階に移設している。

発着する系統

カッコ内に特記事項のいものは南海バスグループが単独運行。
経由地はランドマークを記載。

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/23(火) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/23(火) 19:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP