雪だるま単語

314件
ユキダルマ
3.7千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

雪だるま(ゆきだるま、達磨)とは、像の一種であり冬の風物詩である。
英語圏では「スノーマン」と呼ばれている。

 

雪だるま / スノーマン

Snowman by しどむ

丸く固めたの塊を上下に二つ重ねあわせ、炭などを用いて口などの表情をつけたもの。頭部のバランスから上の球のほうが一回り小さいのが普通。頭にはバケツ帽子、木の枝などで腕が取り付けられている姿が一般的。現在日本では2段式の雪だるまが一般的だが、江戸時代日本では本当にで達磨の形を作っていた。

の降る地域ではカマクラと共に冬の風物詩の一つである。小さな球を核として原をころころと転がしながら段々と大きな球にしていくが、上の球は後で下の球に乗せなければいけないため、あまりに大きく作りすぎると持ち上がらなくて困る事になる。

英語ではsnowman(スノーマン)と表記するが、欧の雪だるまは3段のものが多い。また雪だるまを扱った作品としては、イギリス作家レイモンドブリッグズの絵本作品「スノーマン」が有名。

残念ながら、太陽が照ったり、が終わると雪だるまは溶けてしまう。古くから多くの子供達はそのことにしたであろう。先にかけて、公園バケツ手袋だけがぽつんと地面に置かれていた場合はもしかしたら、彼らの亡骸かも知れない。

雪だるま / スノーマン関連のキャラクター

ゆきだるま(ロマサガ3)
その名の通り、ゆきだるまである。
主人公HP350を越えた辺りでランスアンナオーロラの話を聞くと行けるようになる、の町出身。
出現にはもう一手間必要で、ワールドマップ上に出て、になるまで待たなければならない。結構めんどい。
他にもイベント発生のためのフラグはあるのだが、適当に進めていけば辿り着く事は出来るようになっている。
「~のだ」口調で喋り、全体的にのんびりとしている。
王によりの町の外に出る事を禁じられているが、これと言って危険な訳ではなく、ただ単に暖かい所に行くと体が溶けてしまう為だと思われる。こんな脆弱な体のゆきだるまが外に出る方法はただ一つ。決して溶ける事のい氷「永久氷晶」を身に着けるしかない。
ちなみにこの永久氷晶、ゆきだるましか装備出来ないが、装備すると外れなくなる代わりに熱と冷気に対して全耐性を持つ事が出来るようになる。戦略の幅が広がるので試してみてはいかがだろうか。
さて肝心の値だが、一部を除きステータスが軒並み低い。
一応タイプは「術師」ではあるのだが、術は玄武術しか使えないし、そもそも魔力は14と低め。武器を使わせようにも腕は11器用さは17と少々心許ないが、充分に鍛えれば戦えなくはない。
また、対アウナス)戦にこいつを連れて行くと、パーティが雪だるま以外全員戦闘不能になると自身の装備している永久氷晶を代償に自爆攻撃を敢行してくれる、という裏技が存在する。ゆきだるまは二度と仲間に出来なくなってしまうが、実質一番簡単な四魔貴族の倒し方なので、雪だるまを使う予定がない、若しくは低レベルクリアす、等という事情ならば利用価値はそれなり。
こんなゆきだるまだが、「捨てる神あれば拾う神あり」ということわざが示すように他より優れた利点もまた幾つか存在し、例を挙げると「意志が高い」ので王者の試練では全ステータスが意志と同値(23)になる上、「性別不明」であるため敵の誘惑攻撃で魅了されない(これはボストンも同様)。そのため、王の試練では大活躍してくれるほか、ウィルスピア」など意志する装備などを持たせると存外に活躍してくれる事がある。
そしてドットかわいい。動いてる姿を見てるだけでもそれなりになごむので、そのためだけにパーティーに入れるのも良いかも知れない。その際は防御性を上手く使おう。
一応値に左右されない攻撃方法も存在する(俗に言う分身技)ので、それに頼るのもアリ。それを言ってしまえばでも同じなのだが。総評すると上級者向けキャラである。
さよならなのだ」
とある攻略本に書かれていた有名な言葉。誤解が非常に多いので先に結論を書いておくと、
これは自爆するゆきだるまへの、攻略本の著者からの別れのメッセージである。
ゲーム内に存在しないセリフだが、これをゆきだるまのセリフだと誤解する人が続出した。
しかし違うと分かると今度は「攻略本を書いた」と2つの誤解をする人がまた続出…
有名な「実は言っていない台詞」の一つだが、近年のスクエニは(FF14の雪だるまなどが)これを逆輸入して公式ネタにしてたりもする。
雪だるま(桃太郎伝説)
RPG桃太郎伝説』、『新桃太郎伝説』に登場する、爛漫で気まぐれなキャラクター名前は雪だるまだが、はたには太眉少女が雪だるまの着ぐるみを着ている様にしか見えない(初代ではポニーテールが見えるらしい)。
などの原地域にまれに出現する。戦闘画面には出てくるが敵ではなく、あいさつをする、アイテムをくれる、キャラクターキスをする、などして去っていく(キスをされたキャラクターはゼッコーチョー状態になり会心の一撃が出やすくなる)。
特定アイテムを持っていると仲間にすることができる。しかしこキャラクターは、味方にしても戦闘方法は定できず、味方を回復したかと思えば敵味方関係なく攻撃したり凍らせたり変なダジャレを言い出したりと、「戦う」コマンドを選択した場合はどのような行動をとるか分からない。いわゆるネタキャラの類である。【※1】
動画サイト上には、あえて雪だるまを使ってゲームクリアをしようという縛りプレイ動画も散見する。
【※1】: レベルと育成の度合いによっては、(低確率ではあるものの)ボスキャラすら一撃で葬る強な攻撃も使える
ゆきだるまん
アンパンマン』に登場する、手足のある雪だるまキャラクター。大量にいるが個体名はないらしい。熱に弱い。
の季節になると降ってきたから生まれて行動し、になると解けて再びの季節になるまで姿を現さない。喋る言葉は基本的に「ユッキー」だが、人間と同じように会話もできる。
かびるんるんと同じく集団で行動することによりを発揮するタイプで、山で遭難者がいた場合は全員かまくらを作り保護するなど、氷の女王とは異なり、の同族以外に対しても友好的。
スノーマン(仮面ライダー)
ショッカーによって捕獲され改造手術を受けた怪人
スノーマンという名前だが、こちらは雪だるまではなく雪男(イエティ)である。
『死斗(しとう)! 怪人スノーマン対二人のライダー』に登場し、スイスで戦った仮面ライダー1号を破る。1号ライダーキックにも耐えるほどの強ぶりを見せるが、その後九州での再戦において、1号2号ダブルライダーキックにより倒された。
ス・ノーマン・パー
映画クレヨンしんちゃんヘンダーランドの大冒険』に登場するキャラクター江戸っ子のような口調が特徴で、世渡り上手な性格。体から書類、ビールなど様々なものを取り出せるという便利な機(?)がある。
しんのすけが持つ魔法トランプを手に入れるため教育委員会の視察と偽って幼稚園にやってきた。当初は愉快なキャラクターとして子供たちに人気になるが、徐々に本性を現していく。しかし、しんのすけ達に忠告を行ったり、作戦タイム許可するなど、憎めない性格でもある。
物語の最後にも登場。しかし、魔女呪いから解放されたメモリ・ミモリによって解かされた。

その他

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

まちカドまぞく (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: conex
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

雪だるま

54 ななしのよっしん
2020/04/19(日) 01:40:43 ID: 7ToPN50ndb
ゆきだるま
タイトル:
Twitterで紹介する

55 山本翔太(4408)
2020/04/20(月) 00:26:14 ID: tE77r6p5cM
雪だるま
タイトル:
Twitterで紹介する

56 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 23:12:53 ID: pNpvfjMfVT
四月ゆきだるま
タイトル:
Twitterで紹介する

57 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 23:15:35 ID: hopOEXyUPb
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2020/08/15(土) 11:25:45 ID: 1RL96doKu8
桃太郎伝説』に出る雪だるま斉藤由貴モデル。由だるま
キャラクターデザイン土居孝幸が彼女ファンだった為。
(『忍者らホイ!』でもドイン ユキの相合傘の浅瀬がある)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2021/10/22(金) 22:32:36 ID: jOT7fb+Nh3
カービィチリー

アニカビの登場回でぼろぼろ泣いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 2GBRAM・HDD・Atomでゆっくりしていってね!
2022/01/28(金) 23:22:11 ID: aIEwBDMLPh
スノーマン(Snowman)で結構意味が増えているので最初に曖昧さ回避を付けていただけないでしょうか.
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2022/03/26(土) 16:11:42 ID: AgkcAX4zvb
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 19:02:08 ID: nPMh01SEzI
👍
高評価
0
👎
低評価
1
63 ななしのよっしん
2024/02/28(水) 17:01:41 ID: DQV5oJ8oaQ
何でコジコジコロ助がいないんだよ
暖かい所が好きな無敵ダルマだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0