91 ななしのよっしん
2018/04/07(土) 15:10:09 ID: 5QAOSKJJZD
記事に中立性がなく問題あり。
執筆者の個人的な見解を書き込むのは止めて、客観事実を記述してくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2018/04/08(日) 12:41:56 ID: 7N4qUjRIzQ
>>91
化学材料工学?)の専門としての研究業績
政治教育歴史など、理学、工学と直接関係しない分野においてテレビラジオコメンテーターとして一定の人気、評価を得る
→これらの点をしっかり評価したうえで、

地球温暖化喫煙等の健康問題については一般的な'常識'と異なる見解を恣意的、または不十分な文献引用に基づいて論じることがあり、また、これらの発言が独り歩きするなど、非専門領域に対する発言には学問的な実さに疑問が持たれる。
→こんな感じですかねぇ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2018/04/14(土) 06:23:45 ID: bXdICsdL2q
>>89疑似相関」「感染症等」々、これは喫煙関係と仰ってますよね?
>>90 「他の例」とされましても・・・・
>>91 同意
>>92 その「一般的な'常識'」が、何に基づいているのかが解らないんですよね。テレビの大勢がだらけというのは、もはや常識でしょうし・・・・
>>sm32305574exit_nicovideo

>>sm33038653exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2018/04/15(日) 02:49:35 ID: 7N4qUjRIzQ
>>93
喫煙率が関係ないのではなく、喫煙以外に様々な要因のを受けるので、単純な2変数較では関係は観察できない、というのが趣旨です。
例を使わずにご説明すると、
喫煙率が減っているのにがんで死ぬ人が増えている」のは
喫煙率減少によるがん患のリスク低下
より、
・医療技術の進歩による感染症等の死亡率の低下(がんによる死亡率の相対的上昇)
が上回っていることが要因です。
また、喫煙の関係は時間的遅れを伴いますので、今吸っている人は減っても昔吸っていて高齢者になった人ががんで亡くなっている、というケースも上の状況を補強しているでしょう。

>>92
関係省庁や外団体、業界団体や学会、規模の大きい国立大学研究機関が常に正しいとは限りませんが、こと科学の分野では少なくともテレビに出て来る"自称専門"よりは↑のいう事を一応正しいと思って行動するのが良いと思います。
温暖化対策では日本では国立環境研究所、健康問題では長期間の調を行う体力のある国立大学医学部や、国立医薬品食品衛生研究所、国立感染症研究所みたいなところですかね。

こういうところは時々「世間ではこういう報道やこんなことを言っている先生もいますが…」という形でコラムを出すことがありますので、見てると中々勉強になりますよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2018/05/11(金) 20:09:32 ID: +GwpNmDuTY
当たり障りない事しか言えなくて申し訳ないけど。
この掲示板議論を見る限り、まだタバコがんの因果関係を直接示す資料が足りないので。
タバコがんは関係あるとも、いともまだ結論付けられず、今後の研究データ収集が進むの待ちって事でしょ?

もしかしたら、直接関係あったけど、医療やタバコを作る技術の進歩で、ほぼ無視できるレベルまでリスクを下げれる、なんて時代が来るかもしれないよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2018/05/13(日) 00:22:07 ID: 7N4qUjRIzQ
>>95
最終的には吸うか吸わないかは個人の自由だし、おっしゃる通り技術革新リスクを下げられる可性も十分あるけど、現時点ではリスクがある、と判断するのが妥当じゃないですかね。

ただし、多かれ少なかれ嗜好品ってものは健康があって、飲についても長期的には肝臓ダメージが来るし、短期的にはアルコール依存症リスクもあるし…でもだからって禁酒法宜しく健康被害があるから全面禁止しようね!なんてわけにもいかないでしょう。

個人的には喫煙の問題は
リスクがあるかないか」の二元論より、
「予想されるリスクが禁止した場合のとどう釣り合うか」
議論されるべきとおもいますな。

もちろん>>95氏や>>94氏のように"学術・専門"的な結果に対し疑問を持つのは自然なことだし、尊重されるべき意見であって「医学者・生理学者先生がこういってるからこれが決定的だルォォ!」みたいな潮になるのは厳にめるべきと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2018/05/23(水) 21:00:12 ID: +GwpNmDuTY
>>96
タバコ問題などの話はリスクリターンバランスの話だと思うんだよね。
タバコを吸う人は、健康に対するリスクより、タバコを吸う事で得られる快感?を取った結果吸ってるわけだから、体に悪いから止めろって論点ずれてるよね。
大事なのは、健康に対するリスクを選択した人が吸わなくて済むような分煙をもっと進めて行く事だよね。

タバコだから分かり辛いけど、スポーツも怪するリスクより、その時の楽しさを優先してるだけだし。
砂糖も体に悪いって話が有るけど、それより美味しさを優先するから使うわけじゃない。
リスクが有るから禁止じゃ、にも乗れないし、外も歩けない。
リスクを回避する人と、リスクを負ってもリターンを優先する人の住み分けが大切だよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2018/05/23(水) 22:13:40 ID: 7N4qUjRIzQ
>>97
これも実に難しい問題なんだけど、民皆保険で、医療に関するリソースが有限なんで、社会全体で考えると個々人が出来る限り健康でいてくれた方が全体の負担が小さくなる、という面もある。

そういう意味では喫煙がもたらす健康への全に個人の問題に収まるか、と言われると判断が難しい面もあるんや。

かといって、「スポーツによってもたらされる健康メリットが怪リスクを上回るからスポーツはOK! ただしタバコは絶対にNG!」 とかいうのもちょっとバランスがおかしいし。ぶっちゃけアルコールの方がかに健康被害がデカいわけだし…。

どちらにせよ教条的にならずにバランスを取りながらの議論が必要なんでしょうな。

武田先生もこういうのに一石を投じるために敢えて暴論を投げてるのかもしれん。研究者としてはあり得ないけど、大学研究教育ではこういう事もするだろうから、その感覚なのかもしれないですな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2018/05/24(木) 20:27:02 ID: +GwpNmDuTY
>>98
社会保障費の話をだすと余計に難しくなるね。
からしたら、社会保障費の増大の一番の原因は、医療技術の発展による寿命の増加だと思うんだよね。
だったらタバコでも吸わせてく亡くなってもらった方が、タバコが吸えて本人も幸せだし、長生きして掛かるであろう医療費も少なくてすまない?

べつに年寄はく亡くなれという意味ではなく。
やっぱりバランスの問題なのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 この人の意見は基本的に・・・
2018/06/08(金) 14:34:38 ID: StMcdHcgbd
たばこ」について色々書かれてるけど、
喫煙習慣との発生にはタイムラグがある」という常識無視して「関係がい」としてる時点で
武田氏の、科学者としての発言の信頼性」は皆無じゃん。問題はそこでしょ?

この人の話は、そういう論点反らしが多くて、
科学的に、間違い」を摘されると「でも、社会的には意義がある」と誤魔化す信者が多い。
「きれいな言葉で氷の結晶がきれいになる」ってのと同じ。この人絡みの話はそのレベルだと考えた方がいい。

ちなみに今日の時点で、武田氏のh-indexは9。理系教授としては異例に業績が少ない。
科学者としての業績は、ほぼゼロだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2018/06/10(日) 14:48:04 ID: 7N4qUjRIzQ
>>100
>「武田氏の、科学者としての発言の信頼性」は皆無
まあ、大原則としてそれはそうですな。

企業出身の論文博士大学に戻ってくる人って、そんなにおかしい人いない印だったけど、分野によっては違うんですかねぇ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 この人の意見は基本的に・・・
2018/06/13(水) 01:52:24 ID: StMcdHcgbd
>>101
私も社会人Dからの大学転職組ですが、
企業研究者って、開発的とかコスト意識とか、大学生え抜き組がアヤフヤなところを教育された上で
やっぱり根本的な所から調べたいって的意識もってアカデミズムに戻ってくるんで、
「しっかりしてる」ことが多いんですよね。報告書を期日内に仕上げるとか、理論現実の差の認識とか。

でも、武田氏の場合は
ウラン産化が策だったとき、そのプロジェクトを請け負った旭化成の担当部署の課長だった」
だけの人ですので…
当時の技術準では夢物語でしかなかったことを延々と繰り返し、他所の文献を翻訳し、
役人にウケそうなことばかり報告するのが「科学」だと誤解しちゃったんではないかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 この人の意見は基本的に・・・
2018/06/13(水) 08:56:06 ID: StMcdHcgbd
あと、上の方で経歴書かれてるけど、
日本原子力学会平和利用特賞を受賞しているが」って、
日本原子力学会に「平和利用特賞」なんてありませんよ?
武田氏が受賞したのはタダの「特賞」で、旭化成グループの一員としてです。
http://www.aesj.or.jp/awards/list1-46.pdfexit の1ページ
日本原子力学会は「平和利用のための学会」なんだから、「平和利用」なんて項があるわけないでしょ。
日本平和利用以外の「核兵器開発のための研究」を推進してる学会があると思います?
それを何故、武田氏は「平和利用」って付け足したと思いますか?

「受賞理由は世界で初めて化学法によるウラン濃縮に成功したことである」って、
化学法によるウラン濃縮は1940年代に開発されて「効率が悪い」とされて捨てられた技術。
武田氏(が属していた旭化成チーム)の受賞は「化学ウラン濃縮による高効率濃縮技術」です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2018/06/13(水) 16:36:38 ID: 7N4qUjRIzQ
>>103
大学企業出身の教員が増えるのは、特に理工系では基本的にいいことだと思うけど、大学の教員のポストを官庁の偉いさんとか、部長クラスの"天下り先"に利用されるのは正直困りますなぁ。
武田先生が必ずしもそうだとは言えないけど…。

大学、分野にもよるけど、ただでさえ助教、若手の准教授が減ってるところに、大学の実務(学生への論文導、手を動かす研究実務)が出来ない元官僚とかの割合が増えると、若手への負担が大きくなるし、そういう組織だと天下りで来る先生方のポテンシャルも活かせない気がしますね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2018/07/18(水) 22:35:04 ID: +GwpNmDuTY
>>100
タバコタイムラグについては、テレビではワザと無視してるんだろうなとはも思うよ。
でも、それを持って科学者として信頼性皆無は言い過ぎじゃない?
あとh-indexは9で、理系教授としては異例に業績が少ないって書いてるけど、この人って企業で長年仕事をしてきて、40歳くらいで博士学位を取って教授になったんだよね。
だいたい教授としてはh-index20前後で一人前みたいなのをどっかで見たけど、社会人後半から教授になって9ならそこそこ立じゃない?
すくなくとも科学者として実績ほぼゼロはないでしょ。



👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2018/07/28(土) 21:27:54 ID: StMcdHcgbd
>>104
つまらない天下りは困るね…何とか新陳代謝を正常にしてほしい所だけど。

>>105
>でも、それを持って科学者として信頼性皆無は言い過ぎじゃない?
いえ、小保方並みに「信頼性皆無」です。
タイムラグは「常識」であり、その常識を知らなかったのなら「知識不足」。
常識無視していたのなら「ねつ造」です。武田氏の一般向けの本でねつ造多用していることは有名です。

>すくなくとも科学者として実績ほぼゼロはないでしょ。
いえ、「ほぼゼロ」です。「企業人だったから」は「科学者として実績ゼロ」の理由の一つであるだけです。
そして、大学に行ってからも、まともなところに際的読論文を出していません。
その辺のポスドクより「研究者としての業績」はありません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2018/08/19(日) 20:38:46 ID: +VkySc6JWi
実績とかどうでもいいでしょ(適当)
当たっているか、いないかだ

熱中症対策で分補給は最適ではない って話は確かになって思った。
地球温暖化とか本気で信じている人いまだに多いし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 21:15:40 ID: 7N4qUjRIzQ
>>107 まあ、信じる、信じないにも実際にはグラデーションがあって、どれくらい確からしいか、それに基づいてどうバランスを取ればいいかを考えるのがマトモな学者や技術官僚の立場だと思うんですよね。

A 地球温暖化の人為説はもはや疑いようがない 反論するは産業界の工作員だ!
B 地球温暖化の人為説はあり得ない。先進国発展途上国いじめの陰謀だ!

多分>>107さんのいう「地球温暖化を信じる人」というのはAみたいなヤツの事だと思うんですけど、官僚さんはともかく、学者は権もカネもないので、こういう人や煽る人がいると正直困るんですよねぇ…。

あと、熱中症分補給についてだけど…
甲「"分補給さえしてれば安全"はおかしい」 → ○これは分かる
「のどがかないうちに分補給をするのは良くない」 → ×これはやめてほしい。予防として有効なんで。

自分の専門とも絡むんで、高齢者に冷房を奨励したり、環境健康の関係に注意を喚起するのは是非これからもやってほしいですけど、建築物の断熱、気密化がもたらす屋内熱中症リスクスルーされたり、温冷感覚の6標(気温、相対湿度、気流速、射、着衣量、代謝量)の適切な管理よりも「腺を鍛える」?のが強調されたりと、ちょっと発言のバランスが取れていない気がしますねぇ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 22:00:57 ID: 7N4qUjRIzQ
>>106
スパッと言ってもらうと気持ちがいい、というのはどうしてもありますからねぇ。
武田先生も学者なんかにならずにビジネスマン政治家だったら良かったかもしれませんね。

ただ、3E(Economy,Energy,Environment)問題みたいな典的な複雑系にこういう人は正直困りますねぇ。
自分は企業研究開発の実務経験がないのであんまりテキトーなことは言えませんけど、武田先生はあんま前処理とかセンサの精度検証とかやったことさそうだし、今でいうMOTみたいなことをやってて、実際に手を動かして研究する期間は短かったんでしょうね。

FORTRAN77みたいなのを使ってプログラムを書いて、計測システムマイコンから自作しなきゃいけない時代でしょうから、理もないことだとは思いますけど…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2018/08/27(月) 05:35:08 ID: yJqOuk/CbI
ってのはどうやら記事の人物が右寄りの政治思想だから肩を持っていたようだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 この人の意見は基本的に・・・
2018/09/06(木) 17:48:38 ID: StMcdHcgbd
107
地球温暖化とか本気で信じている人いまだに多いし」って、武田邦彦って、確か懐疑だったね。
が初めて名前を知って「こいつダメだ」って思ったのが地球温暖化の懐疑論だったけど。
未だにこいつの話を信じて「地球温暖化」って書き込んでる馬鹿を見ると頭痛くなる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2018/10/07(日) 14:38:59 ID: bXdICsdL2q
温暖化』を言い出したのは、昭和59年(1984年)1月1日朝日新聞らしい。
最近、東大の名誉教授まで否定しだしてた。
https://twitter.com/jygfhc/status/1043272589911543808exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2018/10/09(火) 02:13:01 ID: ZDbiqUKck+
なんかこいつの意見きれいごとばかりで結果どうすればいいのからなくてイライラする

日本人なら慢しろだの理解しろだのなんでこっちが相手に合わせてばかりいないといけないいだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2018/10/10(水) 08:54:21 ID: bVg3jgDX7s
>>112
東大名誉教授って誰?東京理科大渡辺正じゃなくて?

国立環境研究所や温暖化研究の日々蓄積されるデータは信用できないと言うくせに、根拠のうっすい懐疑論は簡単に取り入れて否定に走る武田ですよ?信用して大丈夫なんですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2018/10/15(月) 18:03:25 ID: StMcdHcgbd
>>112 地球温暖化メカニズム自体は100年以上前から知られている。
1960年代にはすでに日本人研究者の真鍋らによって具体的なモデルが示されており、
1979年には「2030年ごろには二酸化炭素濃度が倍になり、3℃ほど気温上昇する」と予測されている。
https://www.bnl.gov/envsci/schwartz/charney_report1979.pdfexit
1970年代の寒冷化説」は一部のマスコミによる俗説に過ぎず、温暖化か寒冷化かの議論があり、学術論文では温暖化説が優勢だった。それが1980年代IPCC設立に繋がっている。
その記事で言われてる都市化のは、実際に都市部と田舎較で「有意差なし」と確認されている。
(WUWTのアンソニーの独自調でさえ「観測点の差はしない」という結果になっている)
1940年代の気温データWW2の最中で精度が悪いし、1970年代の「寒冷化」は数年の異常に過ぎない。
それを基にして精度が向上している現代のデータを「おかしい」というのは筋が合わない。
そもそもIPCCは独自に解析をしてるわけでなく、日本気象庁を含めた各研究結果をまとめてるだけ。
その渡辺正氏の記事、事実誤認と不勉強をしてるだけだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2018/11/17(土) 19:01:11 ID: Ei0bZTziCq
もはや書いた論文より出した著書の方が多いんじゃないのかこいつは。学歴と説の正誤は関係ないだろう。武田は震災前は原発推進だったのに、事故反原発の機運が高まったとみるや否や反原発に転じ、しょぼくれたガイガーカウンターまでも売りつけていたからな。

武田はいつだか「本当のことを言う人間は消される」などと忌野清志郎みたいなことを言ってたらしいが、武田が未だに消されていないどころか大学教授でいられてるってことは、武田ウソばかりってことじゃないか。

こいつが出てたホンマでっかTV武田といい池田といい、澤口俊之といい、トンデモキチガイ学者ばっかりだな。他の学者の権威を否定して自分の論を通す時に、自分の学者という肩書きを振りかざす。頭おかしいとしか言い様がない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2018/12/21(金) 14:50:47 ID: b6GMi+vXsf
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2018/12/28(金) 19:49:35 ID: 9tLlIRVzBR
この人はく虎ノ門からも追放した方がいいのかなと思うわ。
言っていることがむちゃくちゃすぎ。
パヨ並みのき○がい思想で、ある意味パヨの刺客かと
思うわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2019/01/09(水) 21:16:43 ID: l1xQkkxUHI
>>118
な事言うがパヨの刺客ってんならあの番組刺客だらけじゃねえか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2019/01/09(水) 21:21:36 ID: nnlFtESoit
👍
高評価
0
👎
低評価
0