アルバロ・デ・バサン級フリゲート単語

5件
アルバロデバサンキュウフリゲート
2.5千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

アルバロ・デ・バサン級フリゲートとは、スペイン海軍が運用するフリゲートの艦級である。

概要

スペイン海軍の艦隊防の要として配備されたイージス艦であり後述の経緯からそれまでのイージス艦とは異なる外観をしているのが最大の特徴。
スペイン海軍では6隻配備の予定が5隻に減らされたが5隻がノルウェーで就役済みの一方、3隻がオーストラリアで運用される予定である。
艦級名の由来はレパント戦を戦ったスペイン海軍提督

建造に至るまで

スペイン海軍では1967年軍事の一環としてアメリカ合衆国からモスボールされていた軽空母『カボット』を導入し『デタロ』と名したうえで当初は対潜水艦用のヘリ空母として運用していたが1972年装を行った上でハリアー戦闘機の運用を備えた現代式の軽空母となった。これ以降1989年に新造軽空母プリンシペ・デ・アストゥリアス』を『デタロ』に代わって配備、そして2010年にはファン・カルロス1世級強襲揚陸艦が配備され小規模ながら艦隊航空の維持を続けている。

しかし、これら3隻は個艦兵装に乏しく(機関程度)、有護衛艦艇が不可欠であった。この需要に応えるべく、スペイン海軍1974年からアメリカから支援を受けバレアレスフリゲート[1]5隻を配備したのを皮切りに1986年からはサンタ・マリアフリゲート[2]6隻を配備した。
だが、これらは所謂『ターター・システム艦』で修をしてもミサイル航空機による飽和攻撃に耐えきれず突破される懸念があったため、1990年代に新艦対空ミサイル艦の導入が進められた。

当初、同じく新艦を欲していたドイツオランダとの3国連合によるTFC計画での開発を実施する予定だったが、導入予定だった新戦闘システムNAAWS』のコスト疑問符をつけたスペインは計画を離脱し、最終的に技術実績が長く、当初よりコスト較的安くなったイージスシステムの導入を決定したのであった。

船体構造

全長147m、満載排水量6000t級の本級最大の特徴はその艦上にある構造物である。この構造物にはイージス艦徴であるSPY-1レーダーを初めとする各種アンテナマスト、第一煙突も組み込まれたもので欧州で見かける長フリゲートとは一線を画している。
更に艦対空ミサイルの誘導管制に使うSPG-62レーダーを前後1基づつ=2基とし、推進方式はガスタービン+ディーゼルを組み合わせたCODOG方式と、それまでのイージス艦とは一線を画すものとなった。
この様な事になったのは安くなったとはいえ、まだ水上戦闘艦の中でも高価であるイージス艦の建造コストを浮かすための処置である。一方で前述の構造物が重心を高くしていて荒天時に転覆しやすいのではないか、という意見もある。

武装

武装面でもコスト削減の措置が取られ、対空ミサイルSM-2とESSMの2種を装備する一方、Mk.41VLSは艦首側の48セルのみとなる。
対潜面ではアスロック等の対潜ミサイルは装備しない代わり、固定式連装324㎜短魚雷発射管を両舷に2基に加え、艦載ヘリ1機を搭載するを持ち、後述のに受け継がれているが本級では更に対魚雷防御も想定した対潜迫撃砲も2基搭載している。
また、CIWSとしてスペイン産のメロカを2基搭載する計画だが現時点では搭載せず、対水上用の25㎜、20㎜機関を各2基搭載するのみに留まる。
水上用としては艦中央部に4連装ハープーン発射機2基に加え、アメリカ製5インチ1門を艦首に搭載しているがこのは新造品ではなくアメリカタラワ級強襲揚陸艦装で余剰になったものを小修したものである。
なお、対地攻撃用にトマホーク巡航ミサイルの運用プログラムを組み込んでいるが実弾搭載には至ってない。

派生型

ホバート級駆逐艦

オーストラリア仕様で基本構成はアルバロ・デ・バサン級と変わらないが以下の相違がある。

なお、本級の就役は諸事情で遅れており、ネームシップ『ホバート』の就役は2017年にずれ込んでいる。

フリチョフ・ナンセン級フリゲート

2006年から導入が始まったノルウェー仕様。但し、ノルウェーの防衛事情に合わせて以下のようになっている。

と書いていくと別にイージス艦でなくても良いのではないか、理やり詰め込んだのでは、と思う人もいるだろうが実は本級は完成体ではなく、以下の武装を計画している。

なお、2018年11月に4番艦『ヘルゲ・イングスタッド』が大タンカーと衝突事故を起こし、右舷を大破して8名の軽傷者を出した後、浅瀬への座礁措置も及ばず沈没した。

関連作品

  • アルバロ・デ・バサン級

  • フリチョフ・ナンセン級

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *ノックス級フリゲート
  2. *オリバー・ハザード・ペリー級フリゲートライセンス生産版

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お兄ちゃんはおしまい! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: てん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アルバロ・デ・バサン級フリゲート

1 ななしのよっしん
2019/08/20(火) 23:56:35 ID: VuN++L68qw
VLS48セルイージス艦にしては少ないが、それでも日本あきづきよりは多いし、排水量もそれほど変わらんし、他の基準なら駆逐艦だよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/05/26(水) 20:18:53 ID: /8Xrrmi2di
日本海航行したらセウォル号状態待ったなし。
チャイナイージスもその関係で構造物を高く取れなかったみたいだし。
妥協されてるのも地味辛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/06/16(木) 08:34:11 ID: toHK8LjOVn
フリチョフ・ナンセン級、スタンダードミサイルの運用こそイージス武器システムの最大の売りだと思うんだが、スタンダードミサイルを積まない個艦防良くて僚艦防程度の能力に限定するのにイージスシステムって必要なのか……?
というかほぼノルウェー版もがみって感じだな(もがみがこの辺のフリゲートをパクった説はあるけど)
規模的にも兵装的にも非常に似てる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0