1974年(昭和49年)
前回の寅年 | 前年 | 当年 | 翌年 | 次回の寅年 | |
---|---|---|---|---|---|
年 | 1962年 | 1973年 | 1974年 | 1975年 | 1986年 |
干支 | 寅 |
丑 |
寅 |
卯 |
寅 |
1974年の事柄
超能力ブーム
この年にイスラエル出身の自称・超能力者であるユリ・ゲラーが来日。「11PM」「木曜スペシャル」(共に日本テレビ)でスプーンを曲げたり、壊れて止まった時計の針を動かすなどのパフォーマンスを行い、日本中に大ブームを起こした。
この頃の小学校では、子供たちが先割れスプーンを必死に曲げようとする姿が見られた。
1974年の出来事
1月6日 | 「アルプスの少女ハイジ」放送開始 |
1月6日 | 長崎県の軍艦島(端島)の炭鉱が閉鎖 |
1月26日 | 「モンチッチ」発売開始 |
3月12日 | 元日本軍少尉・小野田寛郎が日本に帰還 |
3月30日 | ドリフターズから荒井注が脱退、志村けんが参加 |
4月1日 | 「チャージマン研!」「柔道讃歌」「魔女っ子メグちゃん」「星の子ポロン」放送開始 |
4月4日 | 「ゲッターロボ」放送開始 |
4月12日 | 「ウルトラマンレオ」放送開始 |
5月9日 | 伊豆半島沖地震 |
7月7日 | 七夕豪雨 |
8月8日 | アメリカ大統領リチャード・ニクソン辞任 |
9月1日 | 多摩川水害 |
9月8日 | 「グレートマジンガー」放送開始 |
9月13日 | ハーグ事件 |
10月4日 | 「ジムボタン」「破裏拳ポリマー」放送開始 |
10月5日 | 「はじめ人間ギャートルズ」放送開始 |
10月6日 | 「宇宙戦艦ヤマト」放送開始 |
10月14日 | 長嶋茂雄、現役引退 |
11月21日 | 長嶋茂雄、巨人軍監督に就任 |
12月9日 | 内閣総理大臣・田中角栄辞任 |
架空の出来事
静岡県清水市(現:静岡市清水区)を舞台に、原作者・さくらももこをモデルとしたちびまる子ちゃん(通称:まる子)の日常が描かれた国民的漫画、またはそれを原作としたアニメ。
1974年7月7日に清水市で実際に発生した『七夕水害』をモデルにした話があり、描かれる世相からもこの1974年近辺の昭和40年代後半をモデルにしたものと推測されている。
1974年生まれの著名人
1974年に亡くなった著名人
5月24日 | デューク・エリントン(ピアニスト) |
7月25日 | 花菱アチャコ(漫才師) |
8月8日 | いわさきちひろ(画家) |
8月24日 | チャールズ・リンドバーグ(飛行家) |
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt