エレメカ単語

320件
エレメカ
1.3千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

エレメカとは、

  1. 英語Electro-Mechanicalを略したもの。もっとも日本では「メカトロニクス」という和製英語が作られ、そちらの方が普及した。
  2. エレクトメカカルマシン」の通称で、[1]アーケードゲーム形態の一種。本記事で記載。

概要

エレメカは一般的には画面表示をメインとせず、ゲームを梃やモーター等、物理的に行うマシンすが、表示にLEDや豆電球を使った物も大エレメカに分類され、どこまでがエレメカかという定義は非常に曖昧である。対義語は「ビデオゲーム」。

エレメカはアナログゲームと呼ばれる事もあるが、内部でデジタル処理されている物もあり、その限りではい。一部例外はあるが、概ねブラウン管(又はそれに準ずる類)を使用しないアーケードゲームと考えて問題はいであろう。

また、エレメカの多くは、メダル品が出るのも特徴である。中には品が出るだけの理由で、ビデオゲームでありながらエレメカに分類される事すらある物も存在する。→「つるりん君」など

また、メダルゲームは狭義にエレメカに分類されない事もあるので注意が必要。特に多人数でプレイするメダル落し等や、競馬ゲームメダル排出機のあるパチンコスロットマシン等、現在流通している物のどは通常エレメカに分類されない。

1980年代あたりまでは、駄菓子屋デパート屋上遊園地等といった遊戯施設の役と言える存在であった。しかし、ビデオゲームが普及すると、その数は減少していき、現在クレーンゲーム以外はごく少数しか稼動していない。その為、197080年代生まれの者が懐かしむ、レトロ徴として扱われる事が多い。

現在流通しているエレメカのどは、UFOキャッチャー等、品を機械的手段で落とすタイプの物が流である。

主なエレメカ

以下は物理的要素がい物と定義が曖昧な物

古いエレメカが稼動している施設

東京

神奈川

山梨

奈良

大阪

兵庫

岡山

広島

長崎

他、随時情報募集、追加

関連動画

関連項目

脚注

  1. *セガはなぜ家庭用ゲームに参入したのか?exit 2017.7.14
  2. *国盗り合戦、ウルトラガン…レトロゲームが40台!「エレメカ研究所」で大人だからこそ楽しいゲーセン体験をexit 2021.12.25
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

エレメカ

13 ななしのよっしん
2011/08/24(水) 21:16:56 ID: Czk92Hyz6y
昔好きだったゲームなんだが、名前思い出せません。
もぐら叩きゲームみたいな感じで、画面は液晶画面。く所は4つある。
色々あるゲームを1種類選んでく感じなんだけど、はテレビ画面のく所に相当する箇所に現れたタコいていくってだけ覚えてる。クリアしたらまた別のゲームを選択していく。以上が記憶にある情報です。
いくら調べても詳細出てこないんで、もし何か知っていたら教えてくださいm(    )m
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/01/12(木) 00:10:46 ID: Cu4cKVSiQf
どなたかゾンビキャッスルのある場所ご存じありませんか・・・

あの悲鳴だけやけに覚えています
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2012/10/23(火) 15:44:50 ID: MkvTPw0svm
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/07/06(土) 03:11:46 ID: LGE0jLAKfc
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/09/06(金) 13:27:59 ID: UkwAaIkZgJ
>>sm12637009exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2014/09/24(水) 09:36:01 ID: IccWABifcF
小田原の懐かし横丁は閉店になったようですね・・・(´・ω・`)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2016/09/30(金) 13:24:26 ID: on48DKJa4A
やっぱ一家に一台的なアレにはならないんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2016/11/06(日) 12:27:51 ID: Y0Furxa6N7
ピンボールは、エレメカ機(EM)とソリッドステート機(SS)に分けられる。端期は1977年ころ。

1975年のもの。
得点表示は機械式のドラム
効果音ベルなど実物の音。
>>sm27089155exit_nicovideo


1980年のもの。
得点は7セグメント。
電子音が鳴る。
>>sm17497056exit_nicovideo

👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2018/06/27(水) 18:04:48 ID: +5JGncFIs+
>>12
メカトロニクスを商標としていた安川電機Webによると、メカニクスではなくてメカニズムとエレクトロニクスの融合ってある。
https://www.yaskawa.co.jp/5keywords/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2019/11/10(日) 01:14:40 ID: 6L1iGRpgoc
ハイパーホッケーエレメカの一種だったはずだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0