キルア=ゾルディック単語

キルアゾルディック
1.9千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

キルア=ゾルディックとは、週刊少年ジャンプ連載中の漫画およびアニメHUNTER×HUNTER』の要人物である。
通称:キルア。

キルア「電光石火」 プロフィール
誕生日 7月7日
年齢 12歳
血液型 A型
身長 158cm
体重 45kg
出身地 パドキア共和
念の系統 変化系
288ハンター試験合格
※作中で1年以上経過した為、13歳の可性もある。

概要

代々暗殺業を営む名門ゾルディック家の三男。長いゾルディック家歴史の中でもピカイチの才を持ち、三男ながら将来業を継ぐことを期待されている。小さい頃からに閉じこもって暗殺術ばかり磨いていたため友達を作って普通に遊ぶのがだった。

主人公ゴン=フリークス友。家出後にハンター試験で出会った同い年のゴンと仲良くなり、紆余曲折を経て今では2人きりでゴン親父探しのをしている。ゴンとの相性は抜群で、ゴンの「ムチャ言うのはの役!キルアはそれをクールに止めてくれなくちゃね」というセリフ徴されるような関係である。

その一方で、キルアの父親は「いつか必ず戻ってくる あいつはオレの子だからな」とキルアの帰還を確信しており、これがフラグとしても読み取れるため、今後ゴンとキルアの別れがやってくるのかどうかも作品の見どころの一つとなっている。

性格は冷静沈着で大人びており、また気まぐれで嘘つきな一面も併せ持つ。生まれは特殊なものの、人的な身体とぶっ飛んだ銭感覚以外はかなりの常識人であり、読者線でまともな突っ込みを入れてくれる重なキャラクターでもある。しかし、立場が上の人女性にも遠慮にズケズケと物を言ってしまうため、痛いに遭うことも多い。

また、年相応の子供らしい面も持っていて、お菓子が大好きな上、TVゲームダーツに詳しい。さらにギャンブルも大好物で、「もう1回だけ…!」とズルズルと嵌ってしまう悪癖がある。

人気投票では3回連続で1位を達成しており、安定した人気を誇っている。

CV三橋加奈子(旧)・伊瀬茉莉也(新))

念能力

変化系者であることを活かし、オーラ電気に変えるを持つ。

通常ならばオーラ別の何かに変えるためには数年は訓練(電気なら電気を浴びる修行など)を積まなければならないが、「庭の事情」で幼少期から拷問に耐える訓練の一環として日常的に電気を浴びていたキルアは、ツェズゲラの面接において「念を使った」について考え出してから、わずか3日ほどと言う極めて短い期間でこれを成し遂げた。

読み 詳細
イズツシ 距離用攻撃。手のひらから電流を直接相手に流す。
ルカ 多分中~遠距離用攻撃。高くジャンプして先から稲妻を落とす。
神速 カンムル オーラ電気に変えて末神経に流し込み直接示し、
からのや反射行動をもえた人的なスピードで動く。
電光石火 デンコウセッカ 自分の意志で筋肉を操作。
疾風 シップウジンライ 予め動きをプログラムしておき、相手の動き等に感応して筋肉を動かす。

これらのを発揮するための制約の1つとして、電気オーラを使うためには通常の休息によるオーラ回復だけでなく、コンセント等から電気そのものを充電しないと十分なを発揮できない。

※ これらの技を身につけてからは、ミルキ?)特注の合で出来たヨーヨーを2つ携帯している。ヨーヨー電気を通して使ったり、の代わりにするなど、非常に便利である。ただ、重さがそれぞれ50kgあるため、それを支えるズボンのポケットはどうなっているのか等のもry

暗殺術

これらはキルアが念能力を習得する前の暗殺者時代に家族叩きこまれたものである。

読み 詳細
暗歩 あんぽ 音も歩く
肢曲 しきょく 緩急を付けた歩行法で敵に残像を見せる。
だかつ 自分の関節を曲げてのように絡み付かせ、相手の腕などを破壊する。

このほかにも、敵の心臓を抜き取るために手を操作して鋭利な器へ変貌させたりすることも。 

関連動画

関連商品

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

キルア=ゾルディック

226 ななしのよっしん
2021/05/15(土) 23:58:11 ID: gCo6z75aAZ
しかしビスケなんか変化系なのに人の念人形を具現化してるしキルアくらいの才ならそこまでメモリ消費せずにできそうな気が
まあビスケ戦闘用の発がないからあんなが使えるのかもしれないけど

やっぱり今のキルアレベルなら変化系の発にオーラを全て割り振って充電地戦なら実際の電コードを持ち歩くのが今のところベストなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
227 ななしのよっしん
2021/07/06(火) 17:53:36 ID: OdlpAm7OBN
月経ってH×H読み返すとやっぱキルアの印がだいぶ変わるな
キルア依存的な性格であり自分が認めてない人間に対しては冷酷で興味
決して世間一般でいう「良いやつ」ではないんだよね
キメラアント編は針抜いた後キルア仲間想いな面が描写されたように見えるんだが
よく読むとキルアの性格自体は針抜いた後前でも変わらないんだよな
カイトに対しての興味がないのでゴンカイトの事で苦しむ気持ちも理解してやれない
自分がゴンにどう扱われているのか?必要とされているのか?という不安でいっぱいいっぱい
パームに「ゴンに一番必要なのはあなたなのよ」と励まされた後、キルアが精的に成長するかと思いきやそういった描写は一切ない
それどころかアルカを自分の中で一番に置きゴンへは「お前二の次だから」と発言
結局ゴンが立ち直るのに一番必要だった人間親父ジンカイトだったという皮
「一緒に戦えなくてごめん」とカイトに言うゴン

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
228 削除しました
削除しました ID: XCdoI+eHUC
削除しました
229 ななしのよっしん
2022/11/13(日) 11:29:59 ID: mpvgZL/PVF
>>227
それはごもっともだと思うが、そもそもハンターハンターキャラの内面性とその成長を描く話ではないので、そういうのをめてもあんまり仕方ないと思う

というか昔の少年漫画はあんまりそういうの書かないからな
ルフィとかも武面では成長してるが内面性に関しては新世界でもそんな変わってないやろ

👍
高評価
0
👎
低評価
0
230 ななしのよっしん
2022/11/13(日) 14:41:41 ID: EWIkKhdTXT
>>140-150
納得だわ
読み直しててこいつゴンしか見てないなとは思ってたけどここまでとは
人間そう簡単に変わるもんでもないよな
キャラは大してブレてなかったんだ
何より富樫も一貫してそう書いてるいうことだし、やっぱり凄いわ創作者って
👍
高評価
2
👎
低評価
0
231 ななしのよっしん
2022/11/28(月) 17:48:51 ID: zJjXVdDRwR
アニメ版だが気な癖にゴンにお世話になった時はミトさんの料理ピーマンが吐くほどダメな意外な弱点があったなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
232 ななしのよっしん
2022/12/04(日) 00:08:54 ID: QZWqqZrJes
ゼノシルバは何でキルアに念の事を教えなかったのかな?キルなら自然に念に行き着くと考えいたのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
233 ななしのよっしん
2023/01/02(月) 22:42:41 ID: NA86xXMEW8
キメラアント篇のゴン情緒不安定っぷりと、キルアの精的成長を見ると
HUNTER×HUNTER主人公キルアに見えるな…笑
👍
高評価
0
👎
低評価
0
234 ななしのよっしん
2023/01/02(月) 23:18:22 ID: l+v0lJKWhp
>>232
念を覚えるとイルミの針の効果を効化しかねないから教えなかったのかもしれない。

もっともキルアゼノドラゴンダイブ知ってるから、そこは矛盾点なんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
235 ななしのよっしん
2023/01/05(木) 23:47:26 ID: ZUGDp4fJY5
TSさせてみたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0