サーアイヴァー単語

4件
サーアイヴァー
4.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

サーアイヴァー(Sir Ivor)とは、1965年生まれのアメリカ生産・アイルランド調教競走馬である。

概要

Sir Gaylord Attica Mr. Troubleという血統。
Sir Gaylordは18戦10勝でケンタッキーダービーの直前に故障して引退した。サーアイヴァーが誕生したときにはまだ種牡馬としての評価が出ていなかった。
Atticaは34戦5勝の中級という評価。
Mr. TroubleブルーラスS優勝など41戦4勝。

サーアイヴァーは若駒のころは背は高いもののひょろっとしてあまり見栄えのしないだったが、1歳時にクレイボーン牧場ハンコック氏に4万2000ドルとそれなりの値段で落札され(馬主レイモンドゲスト氏)、ケンタッキーで訓致を済ませてから、アイルランドヴィンセントオブライエン厩舎に送り届けられた。

なお、サーアイヴァーの名前の由来はゲスト氏の祖であるアイヴァー卿から取られた。

2歳時(1967年)

サーアイヴァーはアイリッシュダービーの開催日のタイロスSでリアム・ウォード騎手上でデビューするが、6着に敗れた。しかしこの1戦で競馬を覚えたようで、3週間後のプロペイショナーズSでクビ差勝利した。続く9月アイルランド2歳王者決定戦であるナショナルS(現在ではヴィンセントオブライエンSに改称)では3身差で楽勝した。

その後フランスに遠征し、グランクリテリウム(現在ジャンリュック・ラガルデール賞に改称)に出走し、このレースから名手だが性格に難があることで知られるレスター・ピゴットに乗り替わった。このレースでは後方からになったが直線で追い出すと一気に加速し3身差で優勝した。
サーアイヴァーはには温かい気であるイタリアに移され、ピサの斜塔近くのバルバリチナトレーニングセンターで休養をとることになった。しかし輸送中に怪したところが腫れあがって3週間ほど運動することができなかった。まだい時期だったので、までには治することができた。

3歳時(1968年)

4月にはアスコット2000ニートイアルから始動すると、重馬場にやや足をとられながらも直線で追い上げて半身差で勝利した。この後一度アイルランドに戻って再調整が行われた。

本番の2000ギニーステークスではピゴット騎手がここまで敗であるもう1頭のお手馬Petingoとどちらを選択するか注されたが、ピゴット騎手はサーアイヴァーを選択した。これによってサーアイヴァーは1番人気に支持された。
レースではSo Blessed(*ソーブレスド・のちにジュライCやナンソープSなどを優勝)が逃げ、3番人気のConnaughtが2番手、Petingoが3番手に先行したが、ピゴット騎手はサーアイヴァーを最後方で慢させた。Petingoが一度は先頭に立つがサーアイヴァーが猛追し1身半差交わしてゴールした。なおこのレースオブライエン調教師イギリスクラシックの5競走をすべて制覇した。

ダービーステークスではFirst Rate Pirateがペースを作り、サーアイヴァーはまたも後方でレースを進めた。レーススローペースで進められ、直線でConnaughtが抜け出したがサーアイヴァーは大外から猛追し、同に1身半差をつけてゴールした。

アイリッシュダービーではピゴット騎手はRibero(*リベロ)に騎乗が決まっていたためウォード騎手になったが、結果はそのRiberoに2身差をつけられ2着に敗れるという番狂わせとなった。
上がピゴット騎手に戻ったエクリプスステークスでは前年の2000ギニーダービーRoyal Palaceとの対戦となったが、Royal PalaceとTaj Dewanをとらえ切れず3着に敗れた。

歯車が狂ったと感じた営は距離不安もあってセントレジャー(まだNijinskyの前でそれほど格落ちしていなかった)を回避し、凱旋門賞標として休養を取らせた。

凱旋門賞のステップレースとして1週間前のロンシャンアンリデラマール賞に出走したが1/2身差で2着に敗れた。
本番の凱旋門賞ではLuthier(リュティエ・のちの大種牡馬)がペースを作り、サーアイヴァーは先頭集団につけた。直線でVaguely Noble(ヴェイグリーノーブル・これものちの大種牡馬)が抜け出すとサーアイヴァーも追撃するが、Vaguely Nobleの足は止まらず3身差をつけられて2着に敗れた。

2週間後のニューマーケットのチャンピオンSでは本来の走りを取り戻し後方から追い込み、2身半差で勝利した。
さらに1ヶ後にはPapyrus以来45年ぶりに現役英国ダービーとしてアメリカに渡り、ワシントンDCインターナショナルに出走した。日本タケシバオーペースを作り、サーアイヴァーはいつものように後方でレースを進めると、タケシバオーの足が止まりCzar Alexanderが抜け出したところでいつものように追い込み、Czar Alexanderを3/4身差捕らえて優勝した。Papyrusは負けているので、英国ダービーアメリカレース優勝したことは初の快挙となった。

このレースを最後に引退となった。通算13戦8勝。

種牡馬として

サーアイヴァーは一度アイルランドに戻り19691970年の2年間供用された。さらにまたアメリカに渡ってクレイボーン牧場種牡馬として活躍した。産駒の活躍が多かったが、アイルランドに残した産駒競走馬としてはあまり活躍しなかったSir Tristramオセアニアに渡って6度のオーストラリアリーディングサイヤーになるなど種牡馬として大活躍し、Northern Dancer産駒GI勝利数を更新した。

サーアイヴァーは30歳まで生き、1995年死亡した。

血統表

Sir Gaylord
1959 黒鹿毛
Turn-to
1951 鹿毛
Royal Charger Nearco
Sun Princess
Source Sucree Admiral Drake
Lavendula
Somethingroyal
1952 鹿毛
Princequillo Prince Rose
Cosquilla
Imperatrice Caruso
Cinquepace
Attica
1953 栗毛
FNo.8-g
Mr. Trouble
1947 栗毛
Mahmoud Blenheim
Mah Mahal
Motto Sir Gallahad III
Maxima
Athenia
1943 黒鹿毛
Pharamond Phalaris
Selene
Salaminia Man o'War
Alcibiades
競走馬の4代血統表

クロスPharos 5×5(6.25)、Plucky Liege 5×5(6.25)

主な産駒

1971年産

1972年産

1973年産

1974年産

1975年産

1976年産

1979年産

1982年産

1983年産

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ウマ娘 プリティーダービー (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: OKB279
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サーアイヴァー

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • サーアイヴァーについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!