プリンセスと魔法のキス単語

プリンセストマホウノキス
1.1千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

プリンセスと魔法のキス(The Princes and The Frog)とは、2009年ディズニー映画である。

概要

21世紀に入ると3D作品を多く出していたディズニーの、2004年の『ホームオン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!』(日本開)以来となる2D作品。

原作はE・D・ベイカーの"The Frog Princess"。主人公ティアナは初のアフリカディズニープリンセスとなる。

あらすじ

アメリカニューオーリンズ州の少女ティアナは、自分のレストランを持つというとのえるためにウェイトレスとして働いていたが、上手くいかない現実の前にくじけそうになっていた。そんなある日、友人シャーロットパーティープリンセスドレスを着ていたところ、呪いカエルになった王子ナヴィーンに「魔法を解くためにキスしてくれ」と頼まれ悩んだ末にキスすると、ティアナカエルになってしまい・・・

登場人物

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

プリンセスと魔法のキスに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

プリンセスと魔法のキス

7 ななしのよっしん
2015/09/02(水) 18:41:10 ID: B6e/ZZAqoH
ファシリエの過去がありそうな悪役は好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/02/29(月) 12:48:57 ID: RpPMhRdER9
最近のディズニーブームに乗ってリバイバル上映したら物凄く評価されそう
これを最後に手書きの長編ディズニーアニメを終わらせるのは勿体無い
👍
高評価
2
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2019/05/30(木) 01:24:12 ID: GJ2XwR0BZx
>>sm34950679exit_nicovideo
👍
高評価
1
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2019/06/07(金) 16:11:38 ID: LA1UFwFEnX
よく邦題が批判されるが、じゃあどうすれば良かったか考えると結構難しくない?
正直タイトルカエルを入れなかった気持ちは分かるんだよな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 01:38:39 ID: Umo/0tbYhr
レミーのおいしいレストラン
カールじいさん飛ぶ
モアナと伝説の海
アナと雪の女王
塔の上のラプンツェル

最近のタイトルは「〜と」や「〜の〜」が多いから難に「カエルになったティアナ」とか「ティアナカエル王子様」でよかったんじゃないかな?
これならティアナという子が主人公で、カエル王子様とのお話なんだなと分かるし
プリンセスと魔法のキス」のタイトルだけだとカエルになる話だということも分からないし、「またいつものご都合主義物語か…」って思われてもおかしくないし、そもそもタイトルティアナ良い意味でプリンセスという肩書きにするのがもったいなかった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 01:46:49 ID: Umo/0tbYhr
時代を先取りしすぎたアニメだと思う
勤勉な日本人にはティアナみたいなこつこつ頑ヒロインは共感されやすそうなのにもったいない

アラジン美女と野獣シンデレラ実写化成功
リトルマーメイドムーラン実写化するみたいだし、これも実写化して一般知名度上がってもっと評価されて欲しい
👍
高評価
3
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2020/01/07(火) 18:31:30 ID: 3nP4PRo/Qx
ファシリエの吹き替えセクシーすぎる
男から見てもあのダンスはフェロモン出まくってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2020/05/31(日) 17:16:47 ID: 9FT42G5RKk
今年、日本でファシリエが大出世して嬉しい
肌の問題でMr.Vがファシリエと関係と言い切らなければならなかったのが辛い
出すからにはそこらへん明確にしてもよかったと思う
ファシリエのヴィランとしての的が持ちだの権だのではなく過去差別人種の因縁、肌の色にあることは明だけど
そこに触れることはディズニーとしてできないから最終標がぼやかされて伝わりにくくなってた
そのまま描いてたら落にならないヴィランになるからかな
自分の先祖がアメリカの地に運んできたヴードゥー教に、悲しくも自ら命をけて持ち(白人)に復讐を企むというファシリエの運命的な設定をもっと活かしてほしかったけど最近の黒人デモを見るにやはり厳しいのかも
白人でもポンコツローレンスには個人的に肩入れしてたり、死ぬときは痛々しいくらいパニックになる人間臭さも相まって設定はいくらでも活かせそうなのに急に出てきて自分は動かず大して何もせずすぐ逝ったからほとんど印に残らないまま退場してしまった
当初のママオーディの息子設定は変えない方がよかっ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
15 ななしのよっしん
2023/06/20(火) 20:57:37 ID: YWb/uwk+LC
邦題って難しいよな~、ただ直訳すると『かえる』になるのか
もうストレートに『ティアナカエル王子』とか、と変える(変身する)をかけて『かえるキス』とかしか思いつかないわ
そう考えると『リメンバー・ミー』は邦題が秀逸だし邦題つけやすそうだったな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/08/15(火) 14:30:16 ID: 6h8dDS1nX+
ポリコレ黒人理やり出番作るより、これのリバイバル実写化南部の唄を黒人メインリメイクしたほうが良いと思うけどディズニーには理だろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0