夏の終わりのバラ単語

2件
ダイナミックモンゼンバライ
1.9千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

「夏の終わりのバラ」とは、OVA銀河英雄伝説」第89話の題名である。

バラ左バラ右

『ヴェスターラントを忘れたのか』
暗殺者の放った一言は、ラインハルトに深い衝撃を与えた。
自責の念に苛まれるラインハルトを救ったのは、ヒルダの献身だった。

次回、銀河英雄伝説第89話、「夏の終わりのバラ」。
銀河歴史が、また一ページ 

吹いたら不敬罪で族滅。

ストーリーバラバラバラ

者慰霊式典の帰路、命を狙われる皇帝ラインハルト
彼を「金髪の孺子」と呼ぶその暗殺者は、捕らわれて尚叫んだ。

「ヴェスターラントを忘れたか。たった三年前の惨劇を、もう忘れたのか!」

ヴェスターラント。リップシュタット戦役の最中、門閥貴族が核攻撃によって潰滅せしめた惑星である。ラインハルトは攻撃を知りつつも内乱の期解決を優先して無視する形となり、200万の辜の市民虐殺されたのだった。
その誤ちは、ラインハルトをして刎頚の友キルヒアイスを失わせしめることとなる。

過去の罪業をの当たりにしたラインハルトに溺れ、ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフに助けをめる。ヒルダはこれを受け入れて一夜の関係を結び、 ラインハルトを救ったのだった。

と、ここまでが前提。

になって皇宮から自宅へ帰ったヒルダだったが、務尚書であるフランツとの朝食中、思わぬ訪問を受ける。

「こ、皇帝陛下が、皇帝陛下が立っておいででした」

ヒルダは急な訪問の理由を察しつつも、否、察していたからこそ立ち上がることが出来ず、に応対を任せる。そしてフランツが玄関に出てみると、そこに待っていたのは大きなバラ花束だった。ラインハルトはその花束フランツに手渡すと、ヒルダへの婚の意志をそのに伝えたのだった。

「もし、フロイラインマリーンドルフに、その、あのようなことをして、責任をとらなかったとしたら、予は、ゴールデンバウム王の淫蕩な皇帝どもと同類になってしまう。予は、予は、やつらと同類になる気はないのだ」 

ラインハルトの、ある意味少年的な潔性から来る突然の言葉に、年長者たるフランツは冷静に応答した。なんと、畏れ多くも神にして不可侵たる皇帝陛下に対し奉り「どうぞ、今日のところはお引取り願わしゅう存じます」「あれもまだ、気持ちが整理されておりませんようで」と言ってのけ、あっさりと門前払いしたのである。

そしてその全てを、皇帝隊長ギュンター・キスリングが見ていた。
んばれキスリング。ユルゲンスが鉄の胃袋ならは鉄の腹筋だ。 

それにしてもあの二人、上手くやれたのだろうか……

概要バラバラバラ

「夏の終わりのバラ」はOVA第89話、および原作第9巻第二章の題名。
第三部終話(原作第8巻)におけるヤン・ウェンリーの死によってラインハルトが好敵手を失って以降ウルヴァシ事件とロイエンタールの叛乱までの、一時の平和と内治の時期に当たる。

さて、「夏の終わりのバラ」は、カイザー萌える回である。
OVAにおける第89話、特にマリールフ家訪問ーンのラインルトの作画は、いったいなにがどうなってそうなったと言いたくなるくらい斜め上に気合の入った出来栄えであった。皇陛下がいもの凛然とした表情を崩し頬を赤く染めて気恥ずかげに求婚の意思を伝える様には一見の価値があるといえよう作画班自重。


……と書いてしまうと単に戦闘シーンでもないのにカイザー作画演技も凄かった回というだけのイメージになってしまうが、その他の見どころも多い。

高木渉演じる暗殺者の叫びや、その暗殺者に対し冷然と提案者の自分を暗殺するほうが簡単だったと語り聞かせる軍務尚書オーベルシュタイン
何より、それま地味で取てて能力もないように思われたフランツ・フォン・マリーンドルフがその実、帝国でもっとも「出来た」大人であ、屈指の良識者であり、そして父親であったことが判る回として、こ話は貴重である。

ただ、ストーリー的に端的に言えば、皇帝陛下斉射が見事命中して第二代アレクサンデルジークフリードを作った話という事になってしまうのが玉に瑕というか。

関連動画バラバラバラ

バラ

関連商品バラバラバラ

関連コミュニティバラバラバラ

白バラ

関連項目バラバラバラ

バラ左バラ右

惑星ハイネセンにおいて、戦者慰霊集会が暴動に発展し、
多数の犠牲を出す事件が発生する。それを皮切りに、次々に勃発する
暴動や叛乱。それらをで演出するのはか。そしてその的は。

次回、銀河英雄伝説第90話、「鳴動」。
銀河歴史が、また一ページ 

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: locker
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

夏の終わりのバラ

76 ななしのよっしん
2022/04/10(日) 22:31:52 ID: n2vwIQNg5o
ラインハルト「斉射三連!!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2022/05/07(土) 17:10:13 ID: PDltWCxXo6
今日この話見ました。

今まで自由惑星同盟推しでしたが帝国亡命します、ジークカイザーラインハルト
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/08/10(水) 10:21:06 ID: T3y/JxZFWC
皇帝かつ上流のホテルだし、シャッターガンガンしなくてもバラ花束を用立てる手段はいくらでもあるとは思う。
ただ、ラインハルトの性格を考えると

キスリング、今すぐバラを買いに行くぞ! ミッターマイヤー婚にはにはバラだと申していたではないか!」
陛下、僭越ながらバラでしたら私が手配いたしますのでまずはお心のご準備を……」
「ならぬ、ならぬぞ! 余が自らを買いめねばならぬのだ!」
「ですが、ご覧の通りまだ屋は閉まっております。せめてご朝食を取られては」
「ならぬ! 淫蕩な皇帝どもと同類にならぬためにも、今すぐフロイライン婚しに行かねばならぬのだ!」(ガンガンガン!

って光景しか浮かばないんだよな
👍
高評価
3
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2022/09/27(火) 00:10:24 ID: nCIEGqZETA
>>78
動体視力が良いって設定のミッタマだからに轢かれずに済んだけどラインハルトアレやったら途中でに轢かれて銀河歴史がまた一ページになりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2022/11/11(金) 00:18:38 ID: ViGRhOuljS
色々と対照的なラインハルトとヤンだけど、「きわめて不器用かつ実なプロポーズをした」という奇妙な共通点があるんだな
もし二人が友人となって生き永らえていたら、何度もこの話題で意気投合していたんだろうな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2023/01/28(土) 18:07:10 ID: S2dgRCNPL5
「斉射」は複数の火を同時に発射することをすので、マインカイザーが"ご子息"を数本お持ちであらせられることは論を俟たないと小官は愚考する次第だが、卿らの考えをお聞かせ願いたい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2023/02/18(土) 03:06:13 ID: vEBJ2AqbHL
>>81
抜かずに弾尽きるまでぶっ放したって事じゃないですかねぇ(ゲス顔)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 20:43:40 ID: GSmlNZsOy4
常勝と不敗の名将二人が、って戦略戦術はおろか勝算すら持てずただ愚直に正面からの決戦を挑むほかなかったってのがなんとも
まあ結果的にはそれが最良の戦法ではあったんだが
👍
高評価
8
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2024/01/19(金) 09:46:52 ID: 5rmwmK2zVd
できちゃった婚」ではなく「授かり婚」と言う必要性が創作史上最も高い夫婦の一組
👍
高評価
1
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2024/02/26(月) 13:35:15 ID: sDRRk8ZSug
ウルトラジャンプ3月号の表に描かれている薔薇はシャッターをガンガンして買ったものなのだろうか?(絶対に違う

それはそうとして次回はフジリュー夏の終わりのバラ
ではキリっとした表情をしてるけどどんな顔をして婚するのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス