確信犯単語

302件
カクシンハン
1.5千文字の記事
  • 14
  • 0pt
掲示板へ

通俗的な意味での「確信犯」

結果を予想した上で行動を起こしたとしか思えない行為あるいは人をす言葉として使われることが多い。

本来の法律学等での用法

誤用の多い単語として『役不足』と並んでネット等を通して有名となった言葉の一つ。

本来の語法としては、上記のような「確信犯」の用法は正しくないとされてきた。

本来「確信犯」は、自分の行動の“道徳的・宗教的あるいは政治的な正しさを確信”してなされる犯罪のことを法律学上の用語である。

参考までに本来の法律学上の用法について例を挙げて紹介しておく。

【設定】ある電器店員が映りの悪いテレビの調整を依頼された場合

  • 「この回路をつなげば直る」と思い込んで操作したが、実は誤った回路を繋いでしまい、テレビを故障させてしまった → このケース過失犯となる。(※ただし、日本の現行刑法上、器物損壊の過失犯は処罰されない。刑法38条1項を参照。あくまで民事責任が発生するのみ。)
  • 「このテレビを壊せば客は新しいテレビを買ってくれる」と考え、わざと間違った修理を行い、テレビを壊した → このケース故意犯であり、本来の法学的用法では確信犯には該当しない。しばしばこうしたケースが「確信犯」として誤用されてきた。
  • テレビ社会的に害悪なものであり、この世に存在してはいけない」との信念のもと、テレビを破壊した → これが本来の意味での「確信犯」である。

確信犯者は政治犯や思想犯に多いが、日常的な光景においても確信犯に遭遇する可性はある。例えば、

  • 救急救命士が重傷患者を救いたいがために、法律で禁じられている治療行為を搬送中に行うといった行為

なども一種の確信犯に当たると解釈される。他にも、

  • 交通弱者のために、という動機で免許タク業者を経営すること
  • で困っている人たちのために医者なりすまして治療行為を行うこと

ももちろん、確信犯に該当する。 

確信犯と呼ばれるか否かは、これらのケースような「動機」の部分に裏付けがあるか否かによって違ってくる。もし前述のような行為の本音の動機が「自分の金けのため」であったとすれば、それは確信犯ではないことになる。

通俗的用法の一般化

『確信犯』は本来の意味とは別に上記のような用法が、通俗的な慣用表現として広くつかわれている。
本来の意味とかけ離れており、世間一般で使われている意味での『確信犯』は辞書に記載されていないことなどから
日本語の誤用例の代表として広く知れ渡り、その結果本来の意味が広がったという背景もある。
そのためこのような通俗的な表現は誤用とされ、最近では逆に使われにくくなっている部分もある。

しかし「何気なく」が若者言葉の「何気に」へと変化したり、本来良い意味ではない「やばい」という言葉がいい意味で使われるようになったり、いつの間にか 「病気」が褒め言葉になっていたり、「紳士」が変態とほぼ同じ意味になっていたり、また、古語という概念そのものが示しているように、このような変化は人々に使われる言葉の持った、不可避の性質である。

そのため、「確信犯」についても、今日広く使われている意味をして誤用だと摘するのは適切でないとの見解も、徐々にではあるが呈されてきているところである。

実際現在国語辞書では本来の意味と共に通俗的意味も併記している物が増えており、一概に誤用とは言えない状況である。
しかしながら専門用語である以上法に関する場などにおいてはそういった事情は通用しないということも気をつけなければならない。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

確信犯

312 ななしのよっしん
2022/08/08(月) 12:37:29 ID: w1coofq16k
>>311安倍さん襲撃犯とか京アニ襲撃犯は別に捕まらないとは思ってなかっただろうから本来の意味での確信犯かというと違うと思う。

ピーチ・アビエーションに搭乗した際にマスク拒否で揉めて拒否されその後逮捕された人。あれはの意味での確信犯だと思う。処罰すること自体が間違いだってしてるから

自分の思いを遂げるためなら法律無視しても構わないというのが前者で、そもそも法律や法解釈のほうが間違っているのだから自分の行いは正しいというのが後者
👍
高評価
0
👎
低評価
4
313 確信犯に親を殺された人
2022/11/01(火) 11:46:05 ID: fWmIYQJNXo
>>303
勝手にいらない日本語扱いする君は言語学者か何か?
よく分からない理屈はいいから故意犯使え
何度でも言ってやるよ
「「故意犯使え」」
確信犯明らかな誤用
👍
高評価
1
👎
低評価
2
314 ななしのよっしん
2022/11/19(土) 19:01:13 ID: c+Xyy+bZ6Q
ネットで使う人間タレントとかはともかく、
法律学者とか法曹(弁護士、検察官、裁判官)みたいな法律の専門法律知らないとまずい連中がこの言葉を"誤用で"使ってたらドンビキする。

まぁ以前テレビ弁護士が「(犯罪行為をした)彼は俗に言われてる確信犯法律上で言うと故意犯で、意図的な犯罪行為をしたわけですが…」みたいに説明してけどこれはわかりやすい説明のためなので普通
👍
高評価
0
👎
低評価
0
315 ななしのよっしん
2023/03/29(水) 14:52:24 ID: 5MlHPP1JAO
>>312
ちょっと定義違和感があるんだが

記事に書いてあることもそうだし、自分でも辞書で調べて確認したけど
「信念に基づいて、悪ではないと確信して行う犯罪
は本人が想定した警察の対応に関係なく、すべて確信犯(元々の意味)だよ

実際、辞書の方には「思想犯」「政治犯」「事犯」も確信犯に含まれると明記してあった
👍
高評価
2
👎
低評価
0
316 ななしのよっしん
2023/06/17(土) 11:18:47 ID: vO1T+h071C
自分が悪であることを自覚していれば不特定多数の人を殺しても悪と自覚していないもっともドスい悪の確信犯より偉い
👍
高評価
0
👎
低評価
1
317 ななしのよっしん
2023/06/17(土) 17:52:36 ID: bdgpaqBWfV
元々の意味の確信犯ヒトラースターリン毛沢東ポルポトが当てはまるかな
あいつらは自分のやってることが正しいと思ってた訳だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
318 ななしのよっしん
2023/07/27(木) 21:30:37 ID: 26wTIxGojX
この記事の確信犯(誤用)、ビッグモーターそのものじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
1
319 ななしのよっしん
2023/09/05(火) 09:56:50 ID: sobEXUSBm4
バー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
320 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 18:45:56 ID: PucmyGp2ce
>>311
その二人は「自分が事に及ぶことで世の中が良くなる」とか「自身が前に進むために必要なこと」と思ったわけではなく、恨に根差した自分本意な犯行なので違う
前者かなり確信犯的に見られることもあるが本人の供述から違うことが分かるし、後者はあくまで誤った被害者意識の塊でしかない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
321 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 18:53:24 ID: iw5LqIzmHU
確信犯を故意犯の意味で使うやつほんと嫌い。
確信犯の本来の意味を表す言葉他にいし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0