錬金術単語

637件
レンキンジュツ
1.8千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

錬金術Alchemyとは、に以下のものをす。

  1. 狭義では、化学的手段を用いて安価金属から高価な金を練成する試み。
  2. 広義では、金属に限らず様々な物質や、人間体やをも対として、それらをより全な存在に錬成する試み。(概要参照)
  3. スラングとして、安い元手で大きな利益を上げる利殖やビジネスの意味。

概要

一般によく知られた錬金術とは、物質をより全な存在に変える賢者の石を創る技術のことをいう。
この賢者の石を用いれば、卑金属を金などの金属に変える事ができるという。

しかし本来は、一般の物質を「全な」物質に変化・精錬しようとする技術のことであり、さらには人間の霊をも「全な」霊に変性しようという意味を持つこともあった。
つまり、古代中世ではよくある「不老不死」の研究の一種である。
また、錬金術は神が世界創造した過程を再現する大いなる作業であるとされる。

ホムンクルスのように、生物から人間を作ろうとする技術も「一般の物質から、より全な存在に近いを備えた人間を作り出す」という意味で錬金術と言える。

心理学者C・G・ユングは錬金術を人間の意識の成長を意味すると定義付けた。

科学に与えた影響

錬金術の試行の過程で、現在化学品の発見が多くなされ、実験具が発明された。その成果は現在科学にも引き継がれている。

例えば、金からエリクシールを取り出すために必要な「万物融解液」の発見の過程で、硫・硝など様々な溶解液が発見された。
他にも磁器や蒸留、火といったものが発見されている。

現代の「金をつくる技術」

理論上、核分裂によって金をつくることができる。

原子量198の水銀原子量8のベリリウムを加速器でぶつけると、原子206ポロニウムとなる。この物質は陽子の分離エネルギーが負であるため、陽子をひとつ放出して原子205のビスマスとなる。このビスマスは放射性物質であるので、2度α崩壊して原子量197の金となる。この金は安定同位体であり、自然界に存在する金と同じものが得られる。
もっとも、長い年と膨大なエネルギーが必要なため採算が合わないのだが。

核融合による生成も理論上は可
ただし金のように質量数が大きい物質を核融合で生成するには、高圧・高温という条件が必要となる。
それを人為的に発生・制御できる技術は今のところ存在しない。

フィクションにおける錬金術

フィクションでもその名前にする事が多い。しかしその多くは、どこかずれた設定になっているように見受けられる。

本来の錬金術は魔術科学両方の性質があったが、フィクションでは魔術的側面が強調されている。
おそらく、科学に寄せると現在では広く知られている『化学』になってしまい、ガジェットとして使いにくいせいだろう。

また、賢者の石は(伝承通りの力を持っている場合もあるが)その作品独自の解釈がされる場合が多い。
エリクサーも「品の一種」という扱いにされることも。現実に似た名前の製剤・があるので、そっちをしているのかもしれないが。

ホムンクルスも同様で、人造人間とほぼ同様の解釈をされることが多い。(該当記事も参照)
ラスコでは狭すぎると言わんばかりの体や身体力を有しており、その大半が人類の脅威となる。
逆に、フラスコから出れない自分の人生を嘆くものもいる。

ゲーム作品などでは、「アイテム合成するシステム」を「錬金術」という名で採用するものも見受けられる。
また、それとは別に「賢者の石」「エリクサー」という名の回復アイテムが登場することもしばしば。

錬金術が登場する作品一覧

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

VOCALOID (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: わんころ助
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

錬金術

175 ななしのよっしん
2021/10/08(金) 18:49:59 ID: g/jb5jDhi8
おっといかん。似たような内容書き込んでしまったか?
思えば古代中国始皇帝の時代から不老不死を作ろうとしていたが

今ようやくその悲願が実現するかも知れないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2021/10/08(金) 18:50:14 ID: gfXhukoAzI
体的な不老不死よりデジタル機械的な不老不死なら近いうち実現はしそう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2021/11/03(水) 13:25:49 ID: 6TPN+owOgG
まず手頃な中性子を二つ用意します
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2022/05/25(水) 01:23:53 ID: 2x8ZS7jyY9
究極的には元素をまた別の元素に変換するのが錬金術本質になるのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2022/05/28(土) 10:41:27 ID: oAda/Eaf1x
錬金術が登場する作品一覧」にBloodstained: Ritual of the Nightも追加していただけないでしょうか?
錬金術が深く関わってくるゲームなので…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 07:21:00 ID: vGONIdX5T6
錬金術の起りは経験的に知っていた物を混ぜ合わせると自然界にない物質やが作れる→
じゃあ金や不老長寿のも作れるんじゃね?
っていうのが根底にある。

錬金術師はみんな人生を棒に振ったと思われてるけど
一般の品や合金の合成なんかの現実的なライン発見をし財を築いた人もいる。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
181 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 22:32:56 ID: pznAT51tVa
>>180
「人類文明ゼロから化学の再発明・再発見やり直せ」とされたら予備知識ゼロどころか「義務教育レベルまでならいつでもでも『確実に事実だとわかっていること』扱いで参照していいよ」でも錬金術師達の歩みの如きになりそうなんだよなあ……。

個人的に錬金術と錬丹術を見べてみた際
錬金術の理想、賢者の石は「水銀硫黄から生み出され、透き通るような赤色重い」とされる
水銀硫黄化合物の一種、は「血のようにく、加熱により水銀を生じる」様が錬丹術における不老不死と信じられた
と見べ気付いた時が興味深かった。
洋の東西を問わず「血のような色の鉱物、常温で液状を保つ金属と言った摩訶不思議な性質に常の力のを見出す」と似通った発想は生じたわけか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2024/02/01(木) 16:46:26 ID: gzsxQbUWbX
くずを札束に錬成する錬金術とかあったらいいのになぁ… 偽札扱いになるのだろうか(疑問)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2024/04/21(日) 17:26:03 ID: 6TPN+owOgG
>>176
永久に消えないウェブコンテンツ
絶対に壊れない物理ストレージ
人類はそれらに限りなく近い存在の錬成に成功した…みたいな出だしから始まる近未来アルケミックファンタジー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2024/06/06(木) 16:35:28 ID: jvDYEXFb2b
👍
高評価
0
👎
低評価
0