魔法少女マジカルデストロイヤーズ単語


関連するニコニコ動画 35件を見に行く
マホウショウジョマジカルデストロイヤーズ
2.1千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

魔法少女マジカルデストロイヤーズとは、
2022年10月16日に発表された「ストリートカルチャーとアキバカルチャーを融合した」イラスト漫画を発表しているJUN INAGAWAがこれまで発表したアート作品のコンセプトを基にこのアニメの原案も務めるアニメーションプロジェクト

アニメの放映開始と同時期にソシャゲも配信されたが、全12話の放映終了と共にサービス終了が発表されている。

概要

2008年――謎の勢力の出現により、
アニメゲームマンガ音楽鉄道コスプレなどあらゆるオタク文化が排除された日本
グッズは収容され、保護の名のもとにオタクが弾圧されても、
人々は自を喪ったかのように疑問を持たない。
秩序維持を担う組織「SSC」にされ、オタクは滅びたかに思われた――
だが、封鎖されたアキバを奪還し、反旗を翻す者たちが現れる。

若き革命オタクヒーロー――何よりもオタク文化愛しよりもアキバする男。
そして彼を慕う3人の魔法少女たち――アナキーブルーピンク

2011年日本舞台に、自由の旗のもとに集ったオタクたち――
アキバ革命軍は、SSC首領「SHOBON」との壮絶な戦いに挑む。

混沌も秩序も破壊して、好きなものを好きなだけ好きといえる世界のために。

自由の旗のもとに集ったオタクたちよ、
奪われた文化を取り戻すべく
OTAKU COUNTER CULTUREを巻き起こせ!

公式サイトより

略称は「マジデス」、「マジカミ」ではない。

登場人物 革命軍と関係者

登場人物 SSC関係者

関連リンク

関連項目

  • 魔法少女マジカルデストロイヤーズに関する項紹介してください。(特にない場合はこの部分を削除してください)

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

WhiteCUL (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ganzin
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

魔法少女マジカルデストロイヤーズ

477 ななしのよっしん
2024/01/11(木) 00:15:16 ID: Q1BZnvVL7W
作者ビックマウスな感じ見ると覇権アニメになりたかったんだろうけど
それにすららなかったのが何とも悲しきアニメ
👍
高評価
5
👎
低評価
0
478 ななしのよっしん
2024/01/14(日) 14:57:29 ID: c5n3a3JyfJ
これ去年か… アキバズトリップアニメやった頃よりも古く感じるぞ
小麦ちゃんとかパピヨンローゼの頃のアニメって言われても疑わないまである
👍
高評価
6
👎
低評価
0
479 ななしのよっしん
2024/02/04(日) 07:30:44 ID: o5oZqfu7ZP
オタクヒーローは「自分らは中になれるようなもんがあったから操れなかった」って考察も「オタク趣味以外で熱中できる趣味持ってる人を知らない・見下してる」ってバッサリ切り捨てられてたな。

そこらへんも浅はかだったしショボーンもそういう意味では一緒だろ。あいつも自分の苦労を分からない崇めないは自分が見下してるオタク(あいつも同族嫌悪してるだけのクリエイター気取りのオタク)とか思ってそうだし。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
480 ななしのよっしん
2024/03/18(月) 10:16:00 ID: 1DKS67WJVM
好きになれそうな要素はチラホラ有ったよ、音楽とかデザインセンスとかさ、だから好きになろうとしたし多少の粗にもを瞑って最後まで観続けてきた、だからこそ残念で仕方がい、本当は好きになりたかった作品だし今でも心の片隅でこの時の念が引っかかってる、上質な食材をゲテモノ料理にされた気分だ。
👍
高評価
9
👎
低評価
0
481 ななしのよっしん
2024/04/26(金) 01:38:56 ID: vhSXpXJUK0
今見てもOPとEDのセンスはずば抜けてると思う
特にエンディング素晴らしい本編アレでも映像からめかされる結末や不穏さ、どこか病的な美しさが高い画力で上手く描かれている。
自分を最終回まで引っったのはまさしくこのエンディングだったと思う
曲も良いよね、本編になぞらた別れの歌なんだけど、凄く幻想的かつ神秘的で、未練がましいし憎んではいるけど幸せを願ってるのが切ない、どうとでも解釈できる歌詞が良い
👍
高評価
4
👎
低評価
1
482 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 19:15:47 ID: wFje58POUM
つまらない人がつまらないものを作る過程って見せられた事ないから、視聴を後悔しない位には新鮮な体験ではあった
欲を言えば、映画一本以内位の時間にまとめて時間の浪費を抑えて欲しかった
👍
高評価
2
👎
低評価
0
483 ななしのよっしん
2024/08/25(日) 01:50:48 ID: CxKLuQkds6
一応最後まで見たし、キャラなんやかんや気に入ってた。

でもやはり、最後だけは意味が分からな過ぎてなんかなあ・・・って気持ちでいっぱいだった。
とにかくいろいろと残念。もう少しどうにかしたら古臭くても、面い作品になっていたかもしれないだけに、本当に残念
👍
高評価
1
👎
低評価
0
484 ななしのよっしん
2025/01/23(木) 17:55:04 ID: j/QhtPtzcR
もうみんな覚えてないだろうけど、視聴者に散々内容とかをかせるところから作戦だったんじゃないかな...
アニメ叩きショボン(の作ったストーリー)をいてることになるから
👍
高評価
0
👎
低評価
3
485 ななしのよっしん
2025/01/27(月) 04:54:02 ID: kQfxKjaRjr
その作戦根本から破綻している
アニメというエンタメ市場で、客をからかうことを的に作られた作品をが評価するのかってね
結局どう論じてもこのアニメ自己満足駄サイクルア~チストの使用済みティッシュにすぎないってことさ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
486 ななしのよっしん
2025/04/16(水) 00:37:42 ID: Yjd1P3nNrZ
作者の見せたいもの詰め込んだような作品は、趣味が合うかどうかで評価の倍率変わっちゃうな
と、他の深夜変身ヒロインものを何作か見ていて思った
どれも視聴者を楽しませる努力はこれよりしてたけど

OPEDや序盤とかはわくわくしたし、見て良かったと思った事後悔の半分くらいは有った気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス