JointBlockとは「乗り回せるプラモデル」をコンセプトに作られたMinecraftのMODよ(´・ω・`)
概要
追加されたブロックを組み、乗り込んだり、動かしたりできるメカ(バイクとか虫とかゲルズゲーとかでもよい)を作れる。このロボット凄いよぉぉぉ!さすがjointblockのお兄さん! ブロックごとにや、回転、伸縮、武器の発射など設定ができるから、いろいろなポーズやアクションをさせたり、複雑な変形機構なんかもつくれる。れる。
追加ブロックはバニラブロックに擬態させたり、彫刻して色を塗ったりもできる。
ユニットのデータはテキストデータで出力できるので、始めたばかりの人やメカを作るのがめんどくさい人も配布されてるユニットで楽しめる。
武器やパーツ、ステータス補正用のアドオンは、「EXパッケージ」として外部ファイルで追加でき、objファイルで3Dモデリングされたものを取り込む事や、武器の威力、弾のサイズや色の変更、スラスターの推力、ポーション効果の付与なども出来る。
それらの3Dモデルをブロックで動かす事で、文字通りどんな機体を作ることができる。かも。沼。
Ver0.7から追加された「R.I.N.G.」では、モーションやポージング、周囲のEntity情報などから動きをプログラミング出来るようになった。敵やプレイヤーを追っかけたり、移動経路を設定したり、自立行動ができるようになった。
2019.2/28現在、Ver0.8.4 (Ver1.7.10/1.1.12)
非公式フォーラム47ページ目 PostNo.300343 2017年4月11日
関連サイト
・JointBlockの取説(まからの個人ブログ)
・JointBlock配布・・・作品の設計図配布タグ
・非公式日本フォーラムJointBlock記事 [1.7.10]StarMinerMOD、JointBlock
・非公式日本フォーラム [JointBlock]皆が作った機体を配布しよう!
知名度の低さ
これだけのことができるJointBlockだが知名度が低く、投稿されている動画も非常に少ない(ただし静画の方では軍事部を中心に盛り上がりを見せている)。
もしこの記事を見た人の中に動画投稿者がいるなら是非ともJointBlockを使用した動画を投稿してほしい(宣伝)。
チュートリアル動画
JointBlockのチュートリアル的な動画。初心者はこれらの動画を参考にするといいだろう
導入 |
|
関連動画
主なjointblockの使われている動画
ロボットコンテスト
仕様変更とか
2018.2/28 修正版Ver0.8.4の公開
◆インターフェースから燃料とR.I.N.G.の出し入れができるようになったよ
2018.2/19 修正版Ver0.8.3の公開
◆1.12.2でアセンブリ後にユニットが描画されない不具合への対応
◆1.7.10にて設計図を出力した際にエフェクトスロットが復帰されない不具合を修正
2018.2/19 修正版Ver0.8.2の公開
◆サウンドがが多重に鳴るようになったよ。
◆サウンドを追加できるEXパッケージのタイプが増えたよ。
2018.2/18 修正版Ver0.8.1の公開
◆R.I.N.G.の名前間違えがなおったよ。
◆1.12.2での描画を直したよ。
2018.2/16 Ver0.8の公開
1.7.10だけじゃなく1.12.2版も出してみたよ。
[Soundに関わる変更]
◆バニラのサウンドとEXパッケージで追加したoggファイルの音源をユニットでながせるよ。
◆バニラのエフェクトをユニットで表示でるよ。(煙とか爆発とか)
[アイテムに関わる変更]
◆ツールに「ハンマー」が追加。殴って子接続ごと移動できるよ。
◆設計図を「カプセル」にして投げてユニットを呼び出せるよ。
[アクションに関わる変更](EXパッケージで追加する武器ね)
◆音を鳴らせれるようになったよ。
◆ミサイルの追尾性を変えれるようになったみたい。
[RINGに関わる変更]
◆ジョイントパーツ状態検知ノードが増えたよ。これでブロックの回ってる角度とか見れるよ。
◆アトラクター指示ノードが増えたよ。
◆チャネルクリアノードが動くようになったよ。
◆センサー指示ノードがいろいろ変わったよ。
索敵距離が32から64になったよ。
ENTITY_TYPE_CLEARを追加 検索結果をクリア?
パーツIDを拾えるようになったよ。センサー検知ノードで数字にしてパーツノードで使えるよ。
◆ターゲット指示ノードでターゲットをクリア出来るようになったよ。
◆スペースキーでノードの内容が簡略表示されるようになったよ。
◆エフェクト指示ノードが増えたよ。これで音とパーティクルが使えるよ。
[ユニットに関わる変更]
◆ユニットタイプ「サブマリン」をが増えたよ。
[その他]
◆アドオンがファイルからも読めるようになったらしいよ?
◆搭乗時のみ描画をが追加されたよ。
◆クリエ専用で燃料無限が選べるようになったよ
◆ラージユニットウェイトが300までになったよ。手足の振りを3倍速くできるよ!
2017.4/11 Ver0.7.3の公開 0.7シリーズでの大きな変更は以下
◆ユニット化条件の撤廃(ブロック配置に関係なくすべてのタイプを選択可)
◆アドオンシステム(HP・ENはブロック数によらず、アドオンチップに依存)
◆R.I.N.G.(モーションプログラミング)
◆試験的に燃料スロット追加(Configからon/off可 燃料は石炭)
◆スケーラーを100超えて設定できるように
◆モーション無効の項目に「アクション無効」「両方無効」を追加
◆カタログアイテムにポーション効果付与が可能に
◆モデルをobjファイルとして出力可能
◆出力データをカタログアイテムに使用できる。
2015/11/7に更新され、新たに「スライダー」「スケーラー」などのブロックが追加
「ローテーター」の動きに「ばね式」「振り子」が追加されるなど、いくつか機能が追加されている。
今のところ0.2>0.3でのデータは共通の様子
0.5系での追加要素として
◆ジョイントアトラクターを追加してユニットをスレーブ接続可能
◆JBRobotModelで村人を廃止してレシピ追加
◆初期値のみしか入力のないモーション(モーションが「固定」の従来モーションブロック)をモーションとしてカウントしないように
これらの追加によりサバイバルでも作成が可能になり、機体の自由度が非常に高くなった。
さらに、3Dモデル読み込みの機能が追加されたことで、ある程度の知識を持っていれば
自分でモデルを作ることが可能となった。
関連コミュニティ
関連項目
- Minecraft
- Robocraft・・・イメージとして近いもの
- ガンダムシリーズ・・・再現動画の題材となることが多い作品
- アーマードコア・・・こちらは静画の方で再現されることの多い作品
- マブラヴ・・・戦術機の作品も多く作られている
- Minecraft関連項目の一覧
- 2
- 0pt