lost(ウィザードリィ)単語

ロスト
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

lostロスト、うしなわれた)とは、wizardryにおける最悪の状態異常であり、wizardryというRPGの特徴の一つである。

この状態になると通常は復活不能となり、シナリオによっては即座にそのキャラクターゲームから削除され、そうでなくとも地上に帰還すると即座に埋葬され、キャラクターデータ削除される。

概要

wizardryの大体のシナリオにおいてこの状態に陥るのは

  1. 死亡から蘇生に失敗して化した場合に、さらにカドルト等による蘇生失敗した場合。
    寺院失敗した場合は即座に埋葬される。
  2. エナジーレインレベルが0以下に下げられたとき。
  3. シナリオによるが、テレポーターマロールで石のブロックに飛び込んで「いしのなかにいる」になった場合全員
  4. 全滅した場合、一部のキャラ消失する可性あり。
  5. 宿で値が下がり、一定以下になったとき(老衰死) この場合即座に埋葬される。
  6. アイテムスペシャルパワーを使用した場合にこの状態になる場合も。

これがあるが故に、独特の緊感をこのゲームに与えている。この最悪な状態を回避するには

  • 1.を回避するには基本的に死なないこと(といっても、そうそうこの死にやすいゲームでできることではないが)、
    化した場合はマハマンの効果で復活させること(この場合は決して失敗しない)
  • 2.を回避するには低レベルな状態で深い階層をうろつかない。
  • 3.を回避するには石のある階ではよほど自信がある場合を除いてテレポーター宝箱を開けない。
    マロールの使用には細心の注意を払う。
  • 5.を回避するには、年齢が50歳を過ぎる頃からレベルが上がる時に値が著しく下がりやすくなるので、
    宿は1日しか経過しない馬小屋をなるだけ使用する。闇な転職は控える。

等の方策が挙げられる。

シナリオによってはこの状態から回復できる手段が用意されている場合もある。一部のアイテムスペシャルパワーロストからより良い状態に戻せるものや、シナリオVのの中にロストからも復活できる効果を持つものがある。そのような手段があるシナリオでは、ダンジョンの中でロスト、即データ削除みたいなことは行われない。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

lost(ウィザードリィ)

15 ななしのよっしん
2017/04/10(月) 11:29:55 ID: pAEfy/ozln
記事はWizの場合だが、TRPGだとドラマガでやってたソードワールドリプレイで、前シリーズラストバトルで死んだ後に蘇生に手こずってロストしかかったプレイヤーがいたな(そのせいで蘇生費用がむちゃくちゃかかって大借背負った状態から新シリーズが始まるという話だった)。
あとラノベフォーチュンクエスト地味あの世ロスト概念がある(パステルパーティーでもノルが死んだ時に遺体劣化を防ぐ必要がある話があった。他にもギアのかつてのパーティーテレポーターで屋外に放り出されて墜落死していて、これなどは「いしのなかにいる」そのもの)。もっともあの世蘇生自体がレアイベントで、普通死亡=ロストっぽいけど。

最近のゲームだとロスト概念がある有名どころは「艦これ」か?(これも死亡ロストACでは蘇生前提になったが)
あとチームラゲームのいくつかにロスト概念がある(「ジェネレーションエクス」シリーズとそのリメイクである「東京新世録」シリーズ、あと「」)けど、あそこWizクローンしか作れないメーカーだから事実上Wizの系列だな。w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2017/09/15(金) 03:28:41 ID: F5C4hBlPmb
そりゃ、とことんまで強くしたキャラロストしたら凹みますよえぇ
育成時間、装備品(特に強レア武器とか)そして
一気に失うから…oh…
なによりwizは極限まで強くしても油断出来ないRPGだからねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2017/11/15(水) 18:26:32 ID: +W4ulhS14n
ローグライクゲームみたいに冒険者番付でも残れば…
ハクスラ的には使えないキャラ意味か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/12/13(水) 18:38:00 ID: ANPwNEDhWS
不敬な痴女コレクチョンとかいうクソゲーなんかよりもインペリアルサガという好例があるんだが?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/12/17(日) 23:09:47 ID: 2jnTXO4svc
インサガロストはとっくにくなったってことも知らなそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/04/19(金) 21:19:21 ID: uGL9Skz1tw
>>18
うわぁ…Wizなんかよりはよっぽど名作だけどなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2019/06/16(日) 14:21:07 ID: k60F9B6fB8
>>20
頭おかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/06/30(水) 03:52:45 ID: m/1Srx1uXr
そもそも大破進軍という100%プレイヤー側に落ち度のあるミスを犯さない限り起こりえない上に
単位プレイしてれば全くの課金でも十数個は貯まってるはずの課金アイテム(ダメコン)で防げるし、艦これロストはwizのlostよりは有情だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/07/03(土) 02:17:10 ID: T/sCj5RmyH
非電であるTRPGキャラシを皿に突っ込まれて燃やされない限り卓のGMの同意さえ得ればご都合的に復活させたり同じデータで別キャラにしたりそもそもシナリオ死亡をなかった事にでもできる
一方で人とやっているフェア精や即で生まれる物語ルール外の安易な復活を抑止する面もある(そもそもGMが認めなければどうにもならない)復活以外のゲーム面での救済手段が多いのも一役買っているだろう
コンシューマーゲームの場合はプログラム的に処理されるのでチートでもしない限りロストの結果はくつがえしようがない
一方で基本的に他のかに配慮する必要もないのでプログラム的に可復活手段であればリセットでもバックアップでもバグでも制限なく使える(データが消えるのはキャラ皿と同じでどうにもならんが)
オンラインゲームだと多少の例外的な裏技を除き基本的にゲームの想定仕様通りに処理される
プレイヤーバランスを崩せる裏技を見つけてもアップデートで随時対処され得る
一方で不測のデータ消失に関しては、アカウント喪失などもないわけではないが前二者よりは対応
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 10:20:24 ID: OzojNi+nOM
死の指輪に触っちゃった>低レベルBis
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス