lost(ロスト、うしなわれた)とは、wizardryにおける最悪の状態異常であり、wizardryというRPGの特徴の一つである。
この状態になると通常は復活不能となり、シナリオによっては即座にそのキャラクターはゲームから削除され、そうでなくとも地上に帰還すると即座に埋葬され、キャラクターデータは削除される。
概要
- 死亡から蘇生に失敗して灰化した場合に、さらにカドルト等による蘇生が失敗した場合。
寺院で失敗した場合は即座に埋葬される。 - エナジードレインでレベルが0以下に下げられたとき。
- シナリオによるが、テレポーターやマロールで石のブロックに飛び込んで「いしのなかにいる」になった場合全員。
- 全滅した場合、一部のキャラが消失する可能性あり。
- 宿で能力値が下がり、一定以下になったとき(老衰死) この場合即座に埋葬される。
- アイテムのスペシャルパワーを使用した場合にこの状態になる場合も。
これがあるが故に、独特の緊張感をこのゲームに与えている。この最悪な状態を回避するには
- 1.を回避するには基本的に死なないこと(といっても、そうそうこの死にやすいゲームでできることではないが)、
灰化した場合はマハマンの効果で復活させること(この場合は決して失敗しない) - 2.を回避するには低レベルな状態で深い階層をうろつかない。
- 3.を回避するには石のある階ではよほど自信がある場合を除いてテレポーターの罠の宝箱を開けない。
マロールの使用には細心の注意を払う。 - 5.を回避するには、年齢が50歳を過ぎる頃からレベルが上がる時に能力値が著しく下がりやすくなるので、
宿は1日しか経過しない馬小屋をなるだけ使用する。無闇な転職は控える。
等の方策が挙げられる。
シナリオによってはこの状態から回復できる手段が用意されている場合もある。一部のアイテムのスペシャルパワーでロストからより良い状態に戻せるものや、シナリオVの泉の中にロストからも復活できる効果を持つものがある。そのような手段があるシナリオでは、ダンジョンの中でロスト、即データ削除みたいなことは行われない。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 6
- 0pt