61 ななしのよっしん
2008/06/13(金) 22:07:24 ID: LoI3T2wPV8
マニュアルからチルノ=⑨=バカと示されているけど、だからといって
⑨=バカ公式設定と言い切るのはなぜか納得できない。
他のキャラに⑨と呼ばれたことはないわけだから、
「半」公式設定に留めておくのが難に感じる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 01:47:15 ID: bwbi9VJPGY
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 16:47:38 ID: whJn/JX69M
チルノがかなり頭が良かった動画を見た事があるような気がする。
か知らない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 17:05:24 ID: nO6tOT6u6o
>>63
これの後半かな?
>>sm1817923exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 18:55:33 ID: oj8mS7WF97
>>63
最近だと幻想入りシリーズチルノート、前からだと三国志動画が該当するかも。
三国志動画の数が多すぎて特定はできないけども。
>>sm3450707exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 19:04:03 ID: dJMPPFoS2R
>>63
ちょうど1年前の動画でこんなのがあった
>>sm2111181exit_nicovideo

👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 19:06:43 ID: dJMPPFoS2R
66だけど、投稿日見間違っていた。
寝ぼけてたよ。。。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2008/06/16(月) 02:35:46 ID: 0e29g1vDim
時間がやべぇ!!!面レス考える暇がないなった!!!
タイトル:
Twitterで紹介する

69 ななしのよっしん
2008/06/16(月) 11:36:25 ID: 0e29g1vDim
スレの流れ見ずに描いたけどうぜぇwwwww
>>67ドンマイwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2008/06/16(月) 23:39:51 ID: f4xpUWzgta
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2008/06/18(水) 21:52:49 ID: eI41OA8z6w
>>61
公式マニュアルに書かれている=ZUNが書いたんだぜ
作中に登場しなくとも公式設定だろうに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2008/06/19(木) 00:51:45 ID: bhvg+Ft4Zn
眠い…途中保存
タイトル:
Twitterで紹介する

73 ななしのよっしん
2008/06/23(月) 15:47:36 ID: xHj9Aicnfd
>>71
何か食い違ってないか?
チルノバカなのは公式だが、⑨がバカって意味って訳じゃないって事よ。
例えば図版があり、いくつかの部分が数字で示されていたとして
①:自機です。
②:敵弾です。当たらないように避けてください。
とあっても、①が「自機です。」って意味じゃあないだろ?①で示されているものが自機になるわけで、数字そのものには全く意味はない。
ただ単にマニュアルの表記が可笑しかったから⑨がバカという意味に、⑨がチルノ蔑称に、二次設定として生した……それだけのこと。
もっと確実…とまではいかないまでも、明言された事を公式とすべき。例えば咲夜さんキャラ化は一応は公式に則ってる。

まあ狂信的チルノスキーとして最後にするなら
「どうバカな事を書くか」ではなく「どうキャラをひきたてるか」を考えてほしい。
そういう意味では、三月精チルノ登場回はよくできていたと言える。流石公式だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2008/06/24(火) 00:46:12 ID: v27z8HZdsd
>>73
前々から疑問だったんだけど、東方信者って、何で「公式」に拘るわけ?
ZUNが考えた設定」と「面い設定」とには、何の因果関係もないだろ?
東方発情際』なんか、原作世界観をぶっ壊しまくってるけど、再生数はべらぼうに多い。
公式設定の方が二次設定よりも上位に位置する、って潮は弊だと思う。
秀逸な設定なのに「公式」じゃないって理由だけでかれるんじゃ、いい作品は作れないよ。
もっと自由に、キャラクター世界観を作っていいはず。
それが作品を侮辱するものだったら、シカトされるだけだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2008/06/24(火) 01:14:51 ID: 6OPQKclBEn
>>74
ZUN氏がゲームプログラムキャラ世界観全て一人で作ったことに対する敬意と思われ
信者なだけに原作を崇拝してるわけでしょ。
信者・模倣者ほどオリジナルに拘る まぁSACの受け売りだけど真理だと思うよ。
あんま参考にならないかもしれないけど、例えば戦闘機メカ擬人化オリジナルパーツを出来るだけ残す、着ぐるみのようなデザインが多い。一方、OVA雪風メカデザイン本人による戦闘機擬人化パーツではなくイメージ擬人化してる。
結論としては公式原作に拘るのは信者の一般的な傾向だろうからあとは個人の器の問題じゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2008/06/24(火) 01:16:54 ID: 6OPQKclBEn
>>ZUN氏がゲームプログラムキャラ世界観全て一人で作った
おーーーっと一番大事な音楽忘れてた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2008/06/26(木) 17:18:24 ID: IjeyD4hMQp
どんななぞなぞにも答えられないとかダメ押しにも程があるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2008/06/28(土) 00:16:51 ID: xHj9Aicnfd
>どんななぞなぞにも答えられないとかダメ押しにも程があるw
」が抜けているぞ!
あと求聞史紀は設定としての信憑性が低いと何度言えば(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2008/07/05(土) 18:02:09 ID: RYOBt4j0od
遅レスだが、

>>73
誰だって好きなキャラクター、あるいは芸能人スポーツ選手なんかを、本当はそんなこと(またはそんなには)ないのに色々言われたら「お前詳しく知らないのに・・・」って言いたくなるだろ。
ちょっとたとえが違うけど、サッカー大好きな明らかにした事も試合を見たこともないに、「あぁ、骸大人数で笑いながら蹴飛ばしてた野蛮な行為だろ?」とか笑いながら言われたら怒られても仕方ないなんては分かるはず。それが侮辱じゃなくたって立つかもしれないのは予想できる。

まぁ過剰に反応するもいるし、2次設定に全く理解を示さないのも何だけど、せめてそれが2次設定であることくらいは知ってた方がいいと思う。一応原作あっての二次設定でもあるし。そのためにも公式公式、2次は2次でちゃんと書いたがいい、皆にとっても。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2008/07/05(土) 22:56:40 ID: v27z8HZdsd
>>79
が立つような設定なら、そんなものはからも見向きもされない。
失笑と嘲笑を浴びて、あっという間に忘れ去られるのがオチ
作品に敬意を払わない設定(サッカーを「野蛮な行為」と決め付けるような)は、心配するまでもなく自動淘汰される。

でもある程度広い範囲でしまれているなら(古参新参ニコニコ内外は関係)、それは一定の評価を受けた、秀逸な設定といえる。
それを「公式じゃないから」「好きなキャラの扱いが悪いから」という理由で否定する方が、むしろ傲慢な態度。

たとえば「PAD長」という設定。
古くからの東方ファンの間ではれていても、ニコニコ内部で流行しているという事実は否定できない。
そしてこの設定を楽しんでいる人がいるのも事実
ニコニコで流行る前から東方を知っていた」ことは、彼らの楽しみを奪う理由にはならない。

棲み分けが上手くできない狂信者は、あって一利なし。
「人数足りないから8人でチーム作ろうぜ」と言ったときに「サッカーは11人でやるものだ! それが公式なんだ! それ以外は認めない!」とファビョるを、ニコニコでたまに見かける。
公式設定は二次設定よりも上位に位置する」という潮が、こういう輩をのさばらせるなら、そんな区別はないほうがいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2008/07/06(日) 19:32:22 ID: RYOBt4j0od
>>80
住み分けが重要ってのはよく分かってるみたいだが。
ひとつ聞くが、今そんなに原作厨が多いのか?
逆に、空気読めない2次が今ほとんどいないのか?
ほとんどのユーザーは、公式知ってるが2次も認める、あるいは2次も楽しんでることを考えてるか?

要するにな、中立のつもりなんだろうが、公式を楽しみたい連中の事をほどんど無視してるんだよ。
そんならほとんどいないのに「公式設定が上位とかおかしくね?」なんて議論してんのは公式を「認める」らには単に否定されてるに過ぎん。しかもそれって取りようによっては楽しければどこで何やってもいいって取られかねないしな。「公式」なら2次否定していいって考え方と一緒で。

わかりやすく言うと、公式は「うざい」としか思ってない連中、空気を読めない2次もいる、原作厨もいるにはいるが時々しか見ないのに、一方的公式上位っておかしくね?なんて議論してんのは、独りよがりの迷惑。
するんならちゃんと両者のことを考えた住み分けの話をしろ。どっちが上位かなんてねえよ。両者が両者に相応の敬意を払うことが重要。

んなこと言ってるくらいなら、先に知ってたんだから偉い(笑)とか、先に知ってたんだから後に来たやつのこと考えるの当然だろ(笑)公式?俺らが楽しいんだから知らねえよ(笑)って押しつける(笑)ようなら両方をどうにかする事を考えろよ。だから公式も2次も百科事典には書いたがいいって占め括ってんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2008/07/06(日) 19:33:46 ID: RYOBt4j0od
って、チルノスレでこんなレスしてて正直スマン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2008/07/07(月) 14:06:20 ID: VF9MUKqN+1

タイトル:
Twitterで紹介する

84 ななしのよっしん
2008/07/07(月) 18:29:46 ID: 0e29g1vDim
ちるのちるのちるのちゃーん!!
タイトル:
Twitterで紹介する

85 ななしのよっしん
2008/07/07(月) 21:34:19 ID: 0e29g1vDim
あたいはチルノだよ?
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

86 ななしのよっしん
2008/07/08(火) 02:05:10 ID: oSwNOmq4+g
それはそれ!これはこれ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2008/07/08(火) 21:57:58 ID: v27z8HZdsd
>>81
>どっちが上位かなんてねえよ。両者が両者に相応の敬意を払うことが重要。
だから「相応の敬意を払」わない設定は、自然淘汰されると何度(ry

設定に賎がないなんてのは当然。
ただ、>>73のようなコメントを見かけて「ちょっと原作格化しすぎじゃないか」と突っ込みたかっただけ。
一つの設定に拘ると、自由な発想ができなくなるという、まぁお節介だわな。

公式設定を楽しみたい人達を、否定する気持ちは微もないよ。
辞典公式設定を載せたければ、載せればいい。
ただ、方も書いているように
>ほとんどのユーザーは、公式知ってるが2次も認める、あるいは2次も楽しんでる
んだから、
>公式公式、2次は2次でちゃんと書いたがいい、皆にとっても。
なんて危機感を募らせるのは、いささか
みたいなミーハー人間からは、原作厨要素が入ってるように見えたわけ。

東方を本気で好きになれば、自公式設定を調べるだろうし、二次設定との違いも理解するだろう。
それができないくらい頭の弱い子(要するに『公式は「うざい」としか思ってない連中、空気を読めない2次』)は、コミュニティから追い出されて終わり。

そのうち各々が、自分に適したコミュニティ(設定)を見つける。
もしウザい新参に付くのなら、今は移動の過渡期ってこと。
彼らは彼らなりのコミュニティを見つけて、自由創作活動を行う。
もしそれが原作を侮辱する設定なら……、まだ説明が必要?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2008/07/09(水) 04:11:38 ID: oAxhgv4QZK
やっぱり「原作あっての二次創作」だとは思うな
ある程度の固定のキャラが立っているからこそ、それを壊したり崩した
りする面さが出てくる。で、東方についてはその元のキャラ設定がか
なりゆるいんだよ。作品を通して安定しない口調とか。
だから二次が強く出てくるし、それはそれで皆で東方を作る感もあって
いとは思う。ミクねぎみたいに自分達の作った設定が定着してい
くのは嬉しいものだし

でもそれは言ってみれば「ファン妄想」に過ぎないわけだろ。
設定に賎はない、ってのはわかる。趣味義思想は人それぞれ
だからこそ動かせない設定(一次)と自由な設定(二次)の区分け
はいるんじゃないか

あと最後に、ウザイ設定は淘汰されるってのは残念ながらないな。
やろうと思えばいくらでも自演が出来るネット上では数の暴力
大して役に立たない。某掲示板ゆっくりスレかひどいぞ。
全然ゆっくり出来ないんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2008/07/10(木) 14:26:27 ID: p/+G8k36RN
明らかスレ違いだ 他所でやれ
もはやチルノのチの字も出てきてないじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2008/07/10(木) 14:59:27 ID: p5ZbpVaBII
IGNORANCE IS STRENGTH
タイトル:
Twitterで紹介する