151 ななしのよっしん
2019/05/30(木) 20:10:04 ID: 4Uvkghzab4
失敗しても責任があやふやな実義とは?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2019/05/30(木) 20:10:21 ID: wVcxcBsiGI
>>142
そりゃ資本主義社会やし違法でい限り出資してる時点で責任は果たしてますからねえ

得てして物事を悪化させるのがこの手の犯人探しだったりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2019/05/30(木) 20:15:25 ID: wVcxcBsiGI
>>151
むしろ責任は明だよ
失敗すれば出資がパーになるだけだし
むしろ制作会社が責任を回避しているのが製作委員会方式の有り方
というか乱立するわ経営いわで責任担当いし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2019/06/12(水) 04:12:15 ID: 5KVdJWd/tP
結局下請けの動画マンが救済されるには委員会方式をどうするかよりも制作費の内訳をどう分配するかどこでコストダウンを図るかって話の方が現実に則してるってことなんですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 16:10:44 ID: /RsTx4PNfj
製作委員会のいろんな責任に対してちゃんと対応していない事って訴えたりできないのかな?
問題が起きてもかをにするか責任から逃げるのはずるいだろ。
全部の作品とは言わないが製作委員会のせいで、何かしら問題が起きてるんじゃないのかな。
問題おこしても、有耶耶にするか自分より下の人物又は会社などに擦り付ければ大丈夫って感じで。
こんなのがずっと続くならアニメなんてなくなって構わない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 16:34:52 ID: CVgGEJtRxa
その問題の内容による
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2019/07/03(水) 02:29:20 ID: Wj62n83L1i
アニメがなくなると困るのであなたの意見やスタンスには全く賛同できないし、

>全部の作品とは言わないが製作委員会のせいで、何かしら問題が起きてるんじゃないのかな。

これも同意しない。問題が起きてるのは一部の作品だけだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2019/07/03(水) 02:30:24 ID: Wj62n83L1i
訂正
「一部の」ではなく「極一部の」ね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2019/08/03(土) 00:22:38 ID: aQP0Y7OcpD
そりゃ規模が大きくなって行動する回数が多くなるほど問題起こす確率は増えるだけだしね。こちらとしては自分が気に入った物だけを選んで他は別に興味ないから多ければ多いほどいい。問題起こさないけど何もアクション起こさないなんてそれはいのも同じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2019/08/25(日) 21:26:15 ID: DLIesA1I6S
視聴者お気持ち案件に対応するのは製作委員会のお仕事じゃないと思う

あと見落とされがちな製作委員会メリットとして、参加企業の得意分野のノウハウを委員会全体で共有できるというのがある
一社で抱え込もうとすると他の会社に頼らず全部やらないといけないから弱小制作会社にはまず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2019/09/20(金) 09:50:03 ID: CVgGEJtRxa
アメリカ中国などの総人口多めのところでのネット配信が需要多めとなりつつあるので、人口減の日本市場無視されつつあるかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2019/10/29(火) 01:48:19 ID: wzOBoQumGW
別にアニメくなっても困らないから責任に言わせておらうけど芸術家みたいにパトロン付けて全部物好きの持ちに出してもらえば良いんじゃね
それこそ仕事になんかしないで始めから趣味(ryだけやって気ままに作ったほうが製作視点では差し引きプラスだろ
映像関係なら他にもやることはあるだろうし表舞台から淘汰されたほうがライトな消費者からしても、ディープなオタクからしても良いんじゃね?
一部を覗いて薄利多売な産業に使うなら企業からしてもゲームとか他の事業に資本回したいだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2019/11/09(土) 22:46:46 ID: aQP0Y7OcpD
>>162
持ちをえらく信用しているけど普通その手の持ちは自分だけの友達に自慢のコレクションを見せるだけで下々には見せないと思うよ。そしてそういう個人にやたら出す人は往々にして本当に「個人」に興味があるんだよね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2019/11/14(木) 23:12:20 ID: wzOBoQumGW
上でいった通り何となくこの記事を開いて何となく思ったことを文章にしてるだけだから責任クソ長文垂れ流すけどそこまで深く考えないで(というかガチでやりたいならこんなところよりまず支援者側にアプローチをかけると思う)












>>163
まあそういうことだよ
好者が増えすぎたのも面倒くさい事になってる一因だろうし昔の鉄道趣味みたいにスタジオ丸々お抱えに出来るような資産付きで生きていけるような人の作品なら、数世紀後に発掘されてらの手に届く昨今の美術作品みたいな地位に収まれるんじゃね
今でも美術館や展覧会に昔の絵を見に行く人は生前、若しくは死後に財のあるかの興味を引いた人に何かしらの感情を持って行くんだろうし、彼らが当時の富を信頼してるかと言えばそういう訳ではないのでは?

それはさておき世界は広いしそういう人も居るんじゃないの々下層市民が知らないだけで
集団の構成員でしかい単純労働者じゃない個々の価値を持った創造者としてのクリエイターを活かすなら、1万人から各人1万円出してもらうより1人に1億円出してもらえる方が理にかなってると思うんだわ、今の方式やクラウドファンディングみたなのが駄だとは言わんけど
結果として資本が投下されなかったりそれで担い手がいなくなったならその時はその時だろう、当時は栄えたけどいつの間に消えた歴史上の文化の一つになるだけだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2019/11/19(火) 21:34:33 ID: aQP0Y7OcpD
そもそもクリエイターお金を出すやり方だとそれで出来るのは絵画彫刻など本当に一人で完結できる美術作品だけになるし、お金だけだと堕落するクリエイターもいるから生活支援だけでいい。ここでめられるような作品には適用できない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2019/12/07(土) 20:00:38 ID: T7JKI1Nj32
ぶっちゃけ高潔な持ちお抱えでしかアニメが作られなくなるとか製作委員会方式もディストピアだな
企業の商業義憎しで極端な破滅論唱えだすのはさすがにひく
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2019/12/22(日) 15:21:51 ID: aQP0Y7OcpD
アニメ作る事自体に製作委員会方式かどうかは関係ないけどね。動きが違うのはアニメ作ってからの話。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2020/07/13(月) 20:12:16 ID: InEPbvAA7n
製作委員会によって権利が複雑化すぎるのが問題
それに中国とかの海外が加えたらさらにややこしくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2020/09/05(土) 20:20:59 ID: DTBKNvDY2L
ややこしくなった所で権利に1㎜も関わらない消費者に何の問題が?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2020/11/01(日) 05:39:19 ID: R0wiZPrsoe
へぇ、鬼滅って製作委員会方式じゃないんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2020/11/01(日) 16:15:57 ID: ptAamApeWD
>>170
名乗ってないだけで、実質的には製作委員会方式かと。
海外の人にとって製作委員会表記は、著作権者か非常にわかりにくいらしい。
今後海外展開をしやすくするためだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2020/11/01(日) 17:11:23 ID: gYvE9pJetF
製作委員会方式がなくなったらクソアニメの数が減りそう
放送前から売れなさそうな作品に多額の出資する馬鹿なんてまあいねえよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2020/11/18(水) 18:16:50 ID: DTBKNvDY2L
馬鹿だねあんた
クソも良もなくアニメ自体が減るんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2020/11/18(水) 18:35:22 ID: NoJaMQ+abg
製作委員会の名称をアニメの内容に沿ったものにした作品もけっこうあるけど、そのネーミングセンスによってはOPやEDアニメの最期に表示されたときに思わず感心するものや、逆に思いっきり滑ってしまう寒いものもあったり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2020/11/22(日) 18:13:11 ID: Zq+I/Xzk8T
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2020/11/28(土) 01:28:58 ID: aQP0Y7OcpD
その3社がいれば大体のコラボや商品展開できますよね・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2020/11/29(日) 16:07:45 ID: xVxyzGYugi
製作委員会とは

https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000847.pdfexit
•多くは⺠法上の組合(任意組合)とされ(契約により組成可))
より、製作委員会であるかは民法上の構成要件を満たすか否か。クレジットの有で決定されるのではない事に注意。

製作委員会を取り巻く議論ってあまりにも観念的な物が多すぎてなんというか笑えるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2020/11/29(日) 23:56:19 ID: Zq+I/Xzk8T
この記事にあるように製作委員会であるが製作委員会とつかない名称だったりそもそも名前がなかったりすることはあるけど製作委員会名乗りながら実際は製作委員会ではないってことはあるのか?
単純にが知らないだけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2020/11/30(月) 10:42:31 ID: xVxyzGYugi
名乗る名乗らないは自由だからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2020/12/06(日) 13:31:11 ID: DTBKNvDY2L
製作委員会であってもそう名乗らなくていい、ってのは分かるがその逆じゃただの詐称じゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0