アサマ(ファイアーエムブレム) 単語


ニコニコ動画でアサマ(ファイアーエ…の動画を見に行く

アサマ

2.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アサマ(ファイアーエムブレム)とは、ゲームファイアーエムブレムif』の登場人物である。

概要を求めるなんて、愚かですね

CV:浜田賢二

白夜第一王女ヒノカの臣下の修験者。
誕生日は9のの8の日。

いつも閉じているような眼をしており見たは優しそうに見えるのだが、内面はかなりの毒舌で、飄々とした性格である。君であるヒノカに対しても態度を変えず、主人公に対してもずけずけと話す。巨乳くノ一カゲロウに対してはセクハラじみた発言(に胸元)をしてからかい、モズメからは「の合った人を片っ端からいじり倒して遊ぶ、悪名高いお坊さん」といわれ、リンカからは開口一番破僧と呼ばれ、しまいには温厚なサクラを怒らせて祓串で殴られたり、実のからも破僧扱いされる始末。
行や各地の霊山に登るなどの苦行・荒行を行っていたためかどうかはわからないがかなりの力を持っており、で仕留めるなどたやすく行い、強い効果をもつ呪符を作成でき、悟り地に達している。
これだけならまだしも(?)、「の類は信じていない」という職者にあるまじき爆弾発言をする。どうしてこういう考えを持つのか、そして彼について詳しく知りたい場合は支援会話を埋めていく必要がある。特に暗夜王国側のキャラとの会話では彼という人物を深く知るのに一役買うので是非埋めておくとよい。

夜王国編では敵として登場したとき、いずれも状態異常を持っている。によって最大HPを半減させられたキャラで、後述の固有スキルに気付かず攻撃しカウンターで逆に倒されてしまうなどには気を付けたいところである。

ハイライトが特徴的な睡眠廃人俳人のミタマ軍の中で一番泣いたことがない。

御仏の下に⋯

白夜編では8章で、インビジブルキングダム編では16章で仲間になるのだが、仲間になった時点ですでに回復職が複数人いること、そして固有スキルの「天罰」の使いにくさ(自分が武器を装備していない状態で隣接する敵から攻撃を受けた時、ダメージの半分を相手に与える)も相まって、育成を忘れがちである。しかもかなりひねくれた成長をしており、おかしいほどに力が伸び、魔力は並程度回復役らしからぬ成長をする。僧もとい破壊僧

だが、それ故に彼が頂を発揮するのは武器を持てるようになったときである(固有スキル使えなくなるがな)。上級職である山では薙刀を振り回し、そこそこ高い耐久で一時的なとなり、防御とべると低い魔防もスキル魔法カウンター』で攻撃に利用する。そして、高いHPを利用してスキル回復』で大きく回復する。薙刀は防御面を強化するものがほとんどなので、安定して戦える。また、回復職としての魔力から魔法武器の神雷の薙刀も扱える。
欠点としては魔防が低めなことと、自力で『流星』などの義は覚えられないため、義はバディや結婚相手頼みになるということくらいであろうか。クセは強いが育成して損はない、なかなかの強キャラなのでしっかりと育成しておくとよい。

蛇足だが、山というのはわかりやすく言えば山で厳しい修行、つまり苦行や荒行によって悟りを得る者のことをすので、まさに彼にぴったりな職種ともいえる。むしろ、魔力が伸びにくい都合上、陰陽師には向いていない。

もう一つの資質は『商人』。こちらではアサマが得意とする力を強化しやすいのと、上級職で面スキルを覚えられるので、回復を捨てて戦闘要員として使うのであればこちらをおすすめする。

ファイアーエムブレムヒーローズにもユニットとして登場。お前本当に僧侶か?と訪ねたくなるほどHPと守備が高く(2018年3月現在1位)、かなりタフな一方でそれ以外の力がユニットの中では最低クラスというやたら極端な力をしている。
当然火力最低クラスではあるが、習得する魔法『ペイン』が中々いやらしく、戦闘後に問答用で追加で10ダメージ与えるという効果を持つため、トドメはまず刺せないレベルだが相手のHPガリガリ削ることが可。加えて、5で『ペイン+』にすると威力が3から10にアップする他、戦闘した相手とその周囲2マスの敵に10ダメージというえげつない効果を発揮する。
ちなみに『死の吐息』の効果と重複するため、Cスキル印に『死の吐息3』をつけると戦闘後敵に10ダメージ、その周囲2マスに24ダメージ与えるという破壊僧っぷりを発揮する。大体のキャラHPが40前後の範囲になることからもそのエグさはおわかりいただけるだろう。

アサマ杖について

「禍事罪穢」というのことを「アサ」と呼ぶことが往々にして見受けられる。これこそが、先述した暗編で彼が持っている状態異常のことである。「最大HPを章の間半減する」という効果で、敵に対して使うとあまり良い効果は得られないのではあるが、敵が使ってくるとかなりの脅威となる。
実質的に「HPが半減したまま回復しない」というのと同じことで、たくさんの敵を相手にするプレイヤー側にはかなりの負担となる。どんな難易度でも彼が確実に持っていること、彼のHPの高さからカウンターを併発しやすいこと、そして何よりこのを使う敵が彼を除いてほとんどいないことなどが相まってこう呼ばれることとなった。
一応、彼の名前が付いた祓串アサマの捻れ祓串」というのもあるが、こちらをすことはない。(こっちもこっち絶大な回復力を持つ反面、1回しか使えないというひねくれた性だが)

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
高梨あい[単語]

提供: 大好き!模造アイドル

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/27(日) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/27(日) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。