短時間に依頼を連投しないでください。 依頼する際は注意事項をよく読み、節度を持って利用しましょう。 |
自分で書けない人のための記事作成依頼とは、完全なる他力本願記事である。
既に記事はあるがさらなる充実を目指したいという場合は→自分で修正できない人のための加筆希望記事一覧
記事草案がある場合は→一般会員記事作成記事編集依頼スレ
こんな思いを抱いたことはないだろうか。抱いたことのない貴方は思うだろう、「ググレカス」と。記事にしたいのであればいろいろと調べてみろ、と。
だが待ってほしい。そのジャンルのローカルルールや決まりごとをよく知っているのであれば問題はないが、自分が詳しくないジャンルのことについて記事を立てるのは、いろいろ調べた上ででも勇気の要ることではないだろうか。
―そのジャンルが好きでたまらない人に、この記述は違う、ちゃんと調べろ(調べたのに)と言われたりするのが怖い。
― それだったら立てないほうがマシだ。
そうやって、いくつかの記事はこれまで立てられずにいたかもしれないのである。
さて、ニコニコ大百科:編集者一覧を見渡せば、幾百の編集経験者がおり、その守備範囲は多種多様である。であれば、上に挙げたような言葉について、知っているぞという人を大いに利用したほうが利口ではないだろうか。
そういうわけで、この記事の掲示板では「○○の一覧」のような掲示板にときどき書き込まれて眉をひそめられる、(何の説明もなく)「××の記事作ってください」という書き込みを大歓迎している。
もしかしたら、誰か知っている編集者の人がそれについて記事を作ってくれるかもしれない。作ってくれないかもしれない。
一般会員様向けとしては、本記事の他に単語記事「一般会員記事作成記事編集依頼スレ」にて、一般会員様向けの記事作成依頼ガイダンスが記載されています。
一般会員様は記事の注意事項をお読みになられた上で、該当記事へ依頼してください。
自分で記事を書けるのならそうした場所で依頼をした方が記事作成がスムーズに行くケースも存在することも、念頭に置いていただけると幸いです。
依頼の連投を行う人が後を絶たないため、以下の罰則規定を設けました。
作成依頼には当記事の掲示板に下記のテンプレートを使用して申請してください。
【記事のタイトル】:必須。
【ジャンルなど】:書ける範囲で。記事の該当するジャンル・カテゴリ。使用範囲を限定する記事なら、その詳細も。
【大まかな概要】:一言程度に説明。
【記事の方針】:書ける範囲で。一覧であれば一覧記事、あとはネタ系の記事か普通の記事かくらい?
【記事に載せて欲しい内容】:もしあれば書いて頂けると、大いに参考になります。
【作って欲しい理由】:書ける範囲で。
【参考になるリンク・関連項目など】:書ける範囲で。関連動画があるなら、動画のタイトル(ID)もあるといいかもしれません(ニコニコのコンテンツの場合はサムネイルを表示させない(>>sm〇〇と書かない)形を推奨)。
【備考】:「『○○』をリダイレクトに」といった別の用法や、記事作成における注意点があれば。
以下、使用例。【記事のタイトル】日本書紀
【ジャンルなど】宗教・歴史
【大まかな概要】日本の歴史書。古来から記紀神話と称されるが、日本書紀の記述が正史とされる
【記事の方針】自由
【載せて欲しいこと】無し
【作って欲しい理由】日本書紀は古事記と並ぶ日本の重要な歴史書でまた
書かれている日本の神話はゲーム・アニメに強い影響を与えているのも関わらず記事がなく
古事記の記述だけでは内容が乏しく片手落ちの感があるため
【参考になるリンク・資料・関連項目など】日本書紀・国語の資料集など
【備考】特に無し参考:レス>>1351より。解り易いテンプレを作成ありがとうございました。
以下、上記のテンプレート。
【記事のタイトル】
【ジャンルなど】
【大まかな概要】
【記事の方針】
【載せて欲しいこと】
【作って欲しい理由】
【参考になるリンク・資料・関連項目など】
【備考】
依頼 | 依頼元 | 依頼落ち提案 | 提案受付日 |
---|---|---|---|
こういった依頼を見かけられた場合、掲示板に提案していただくことで依頼落ち候補とし、1週間程度の期間を置いて物言いがつかなければ依頼落ちという流れです。
ネット掲示板関連・アスキーアート
ネットスラング・ミーム・ネタ |
インターネット・Flash・PC関連・ソフトウェア・ウェブサイト
|
宗教・思想・精神・神話日本史
世界史
政治・経済・法律・学問・条例・条約 |
地理(国名・地名・地域名・都市名)
温泉・寺社仏閣・観光地軍事関連(兵器・紛争・戦術など)
日本の文化事件・社会問題 |
自然科学自然・天文・環境 |
医学・心理学・言語学 |
見たい人は下にスクロールして下さい
↓
ID | 傾向 | 受付停止 | 備考 |
---|---|---|---|
JtodP1EmK4 | 2020年3月~ | 2017年頃から2020年現在まで出没。 何度か連続依頼について注意されるも暴言で逆切れすると同時に、ニコニコ大百科:掲示板レス削除依頼で自身に対するクレームを削除させていた。 2017年には編集者に暴言を浴びせたのを機に、編集者の一人が更新を辞めている。 |
|
ユーザー名:daiki |
|
2021年4月26日~ | ニコニコ大百科の超会議企画による一般会員への一時的編集権限付与を悪用し、関連性の薄い記事へのリダイレクト作成を多用(現在は運営により編集権限剥奪済)。 |
WG/aOejsvi |
|
2022年3月4日~ | ルールを無視し数日に渡り1レスに複数の依頼を連投。過去に数回注意されたにもかかわらず期間を開けて繰り返したこと、反省の弁も無かったことからブラックリスト入り。5月9日にも投稿確認。 |
Ia1EUitX2e | 2022年7月21日~ | 2022年5月20日に大量の依頼投下し注意を受け、反省していますと載せていたが顔文字も載せていたため反省しているのか怪しい描写があった。 7月14日以降も連続投稿で依頼していたことでブラックリスト入り。編集者のポワルンルンの可能性が高いとされる。 |
編集者向けページ |
|
---|---|
マニュアル | 記事の編集方法 - HTMLタグ一覧 - HTMLエディタヘルプ - スマホエディタヘルプ - ピコカキコヘルプ - お絵カキコヘルプ - パンくずリスト - パンくずリストのガイドライン |
マナー | 編集時のマナー - 編集合戦 - 編集競合 - 楽しく過ごすために |
素材 | 素材集 - 素材集2 - ニコニコテレビ君 - キャラアイコン - ドットキャラ - 外字・特殊フォント |
テンプレ | お知らせ表示 - ユーザーボックス - テンプレートボックス - 作品テンプレート - HTMLテンプレート集 - Twitter引用 |
カラー | HTMLカラーコード - CSSでの色指定 |
仕様 | 仕様 - デフォルトCSS - 自動リンク - ページ番号 - リビジョン番号 - 初版作成日 - 最終更新日 - 編集履歴 |
依頼 | 一般会員依頼スレ - 記事作成依頼 - 記事加筆依頼 - 要編集記事 - 未作成タグ - 話題の単語 |
公式企画 | 百チャレ - 大百科グランプリ |
ヘルプ | よくある質問 - エラー・不具合情報 |
編集者 | 編集者一覧 - ★ - ∞ - ♢ |
その他 | 今週のオススメ記事 - おすすめトレンド - 急上昇ワード改 |
r20231215 | ve
掲示板
6035 ななしのよっしん
2025/01/13(月) 15:21:47 ID: gVaXUOpKk3
【記事のタイトル】楪 帆波
【ジャンルなど】個人VTuber 名前は ゆずりは ほなみ と読む
【大まかな概要】どこにでもいる普通の個人VTuber 雑談や歌動画出したりしている 元企業勢VTuberである
【記事の方針】普通でお願いします
【載せて欲しいこと】なし
【作って欲しい理由】転生前によく動画ランキングにいたので
【参考になるリンク・資料・関連項目など】
https://
6036 ななしのよっしん
2025/01/18(土) 22:43:46 ID: vB5RbMmgJf
【記事のタイトル】エロコースト
【ジャンルなど】ニコニコ
【大まかな概要】ニコニコ動画でエロ要素のある動画の大量削除、ニコニコ春画のサービス終了等
【記事の方針】編集者に一任します
【載せて欲しいこと】動画の大量削除や春画のサービス終了について
【作って欲しい理由】ニコニコの歴史においてどの様な出来事があったのか記録に残すため
【参考になるリンク・資料・関連項目など】明確なソースを提示できず申し訳ありません
【備考】特になし
6037 ななしのよっしん
2025/01/19(日) 20:47:07 ID: TeNJidaRWS
【記事のタイトル】ひとつうえのおとこ
【ジャンルなど】楽曲
【大まかな概要】アゴアニキ氏による楽曲
【記事の方針】自由でお願いします
【作って欲しい理由】最近知った曲なのですがブラボー山田さんのMVが面白かったので
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/22(水) 11:00
最終更新:2025/01/22(水) 11:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。