モノクロバディ 単語

106件

モノクロバディ

3.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

モノクロバディとは、MikuMikuDanceモデルを使用した、MMDドラマシリーズである。作者はシエテ氏。
同氏が投稿していた艦これMMDドラマ夕張日和』とはパラレルワールド的な関係にある。
同氏の刀剣乱舞MMD寸劇『ザ・DASH』とは同じ世界である節がある。
(両作にてそれぞれの登場人物がニアミスしている等)

概要

西暦2X29年になんか多数の異世界ゲートで繋がっちゃった世界
人々は異世界"来訪者"と協調したり衝突したりをしながら、その過程で科学技術を発展させていた。
しかし、発展した科学技術が悪用されることもあり、それらを取り締まるための組織作りも進んでいき、
それらを取り締まる組織として『ハンター』といわれる者達が安定した働きを見せだした現在2X52年…
とある地方都市 色町で日々を過ごす2人の男とその仲間達がいた。

 

夕張日和にて提督として登場した日本加那志、与那嶺の2人を役とした日常系MMDドラマ
多数の異世界と繋がり、異世界交流の盛んになった世界で二人に加え加那志の賃貸住宅の大家代理の緋、
幼馴染雲雀なども交えての日常が描かれる。
元々はMMDドラマフェスティバルに向けてのスピンオフものだったが
作ったら楽しかったからとのことでシリーズ化する運びとなった。

2019年4月27日最終話投稿されモノクロバディとしては完結を迎えた。

艦これMMDドラマ 『夕張日和』との差異

最大の違いは"深海棲艦の侵攻がなかった"ということ。
この結果、科学中心に発展しロボット等も一般的となった社会となっており、
深海棲艦に対抗するため科学と霊的オカルト融合し発展ということが起こらず、
対抗するための戦として『艦娘の前進となる強化人間開発される』、『少女達を改造艦娘が作られる』
等といった事も発生していない。夕張日和の方で艦娘と呼ばれることになった少女達自体は
作中には登場するものの
普通女の子として登場している。
ただし彼女達の人間関係については夕張日和と近しい関係になっている場合が多い。
また、深海棲艦の侵攻による犠牲が発生していないためか、
向こうでは故人となっていた人物が存命だったり、向こうと異なり狂気や悩みを抱えていない人物が登場することも…

主な登場人物

関連事項

関連動画


関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
夢前月夜[単語]

提供: 石野 蒼

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 17:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 17:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP