株式会社テレビ神奈川 Television KANAGAWA,Inc. 神奈川県横浜市中区太田町2-23 横浜メディア・ビジネスセンター 地上波テレビ放送対象地域:神奈川県域 地上波テレビ系列:独立局 地上波テレビ親局 ))) 三ツ池公園[神奈川県横浜市鶴見区] ((( 地上デジタル放送 リモコンID3 親局物理チャンネル13ch(UHF・水平偏波) コールサイン:JOKM-DTV 地上アナログ放送 親局チャンネル42(UHF・水平偏波) コールサイン:JOKM-TV 地上アナログ放送(UHF 42ch) は2011年7月24日に終了しました ※中継局ではchが異なります。また、垂直偏波の地域もあります 〔放送局テンプレートボックス〕 |
テレビ神奈川(テレビかながわ、略称:tvk)神奈川県の県域独立UHF局。
首都圏の独立局では2番目に開局した局のため、先発の関東キー局では取り扱わなかったロックや洋楽系音楽番組を積極的に編成したことで名を馳せた。その名残か、現在でも「洋楽天国」などのPV垂れ流し番組や「saku saku」が平日帯で朝と深夜に2回放送されるなど、独自色の強い編成が残っている。
また、横浜市の情報はもちろんのこと、アニメも充実している。しかし、TOKYO MXがアニメの本数を増加させて以降は減少傾向にある。
おすすめ番組を放送日順(日曜→土曜)の順番で追加してくれ(・∀・)
[HV]saku saku (月)~(金)7:00~7:30、[再]23:30~24:00 そもそもはPuffyがメインMCの音楽情報番組としてスタートしたが、「小動物王国」のフトモモ、謎のアパート管理人・増田ジゴロウ(初代)、白井ヴィンセント(2代目)という化学繊維がメインMCのゆるゆる番組に変貌し、tvkの人気看板番組となる。 2003年4月~2006年3月までは木村カエラが出演しており、のちにブレイクした。 その後、中村優(ミスマガジン2005審査員特別賞受賞)、三原勇希(週刊ヤングサンデー「YS乙女学院'08」グランプリ)、トミタ栞が出演。 2014年4月にリニューアルし、レンタルショップ形態となった。現在はMCとしてNANAE(7!!のボーカル)とポンモップ(声:カンカン→鈴木啓太〈上々軍団〉)が出演している。 |
[HV]探偵オペラ ミルキィホームズ (月)25:45~26:15放送終了 未来の横浜を舞台にした探偵ものアニメ。 萌えアニメのように見せかけたギャグアニメで、ギャラクシーエンジェルの再来とも言われて人気急上昇中。 ニコニコ動画では最新話が1週間無料で月曜日朝5:00から配信中。 せっかくの横浜が舞台のアニメなのにtvkでの放送はニコニコの無料放送よりも遅く、なおかつテレビ東京のイカ娘の裏という酷いありさまである。 最速のMXを見習ってほしい。 |
[HV]広報テレビ番組「LOVEかわさき」 (土)9:00~9:15 番組MC/敦士、田中 碧(tvkアナウンサー) [HV]ずばり!横濱 (土)18:00~18:30 |
[4:3]AG学園 あに☆ぶん (土)24:00~24:30 AnimeTVの後番組で、夏目ひま、春乃ちな、秋津かえでの3人の少女が2Dアニメーションで喋りながらアニメを中心に、ゲームやコミック、ドラマやCD、ライトノベルやイベントなどの情報を紹介する情報番組。2011年4月23日現在、4:3 の画面サイズである。 神奈川県の湘南地方にある学校を舞台にしているが、あまり設定が生かされることは少ない。というかその設定も2010年10月2日の放送が初出である。 2010年4月3日から放送開始し、当初は夏目ひま、春乃ちなの2人体制だったが2010年7月17日から秋津かえでが加わった。 2010年10月16日には冬木柊という男子キャラが登場し視聴者をアイマス2の再現かと絶望のどん底に陥れるも、レギュラーではなくコミックセレクションの回のみ登場ということでほっと胸をなでおろした者も多い。 2010年10月に3クール目に突入して放送局が拡大され、テレビ埼玉でも放送されるようになった。 そして放送開始から8ヶ月が過ぎた2010年12月にやっと公式HPができた。 |
キッズ劇場!! 2010年10月2日終了 毎週土曜日の朝に放送していたキッズ向けのアニメ情報番組。 その中のコーナーである「キッズねこみみコーナー!」では語尾に「かながわ」、「よこはま」とつけるねこみみくまさんがマスコットキャラクターになっている。 声の人は三森すずこ。 キッズ向けの情報番組なのだが最終回には深夜の25:45から放送のミルキィホームズを紹介するという暴挙に出た。 |
ニコバンYME 2010年9月25日終了 ニコニコ動画とタイアップした音楽番組。 |
天体戦士サンレッド 2010年3月27日終了 川崎市溝の口地区地域密着型ギャグアニメ。 tvkでの放送終了後、下記チャンネルでその回を無料配信!! |
のびる子きょうしつ 放送終了 頭のネジが何本も吹き飛んでいるので定評のあるパンダさん(出来の悪い着ぐるみ)がお姉さんと一緒に社会のルールを学ぶ、神奈川県教育委員会製作の教育番組。 オープニングは「パヤパヤパヤプヤの歌」、エンディングは「のびる子たいそう」というどう考えても適当に書いたとしか思えない歌詞の体操を披露するが、明らかに体操を覚えていない少年がいたので有名。 2008年3月に残念ながら終了した。 |
新車ファイル クルマのツボ 放送終了 新車情報の後番組として、2005年4月放送開始。 モータージャーナリストの岡崎五郎とピンポン!(TBS)の新聞読みでおなじみの 小森谷徹 が出演していたが、2008年3月、わずか3年で終了した。 |
新車情報 放送終了 メーカー担当者をスタジオに呼び出してモータージャーナリストの三本和彦が過激な発言をしたり、 「いつもの坂道を登った」「カミオン...」(車雑誌視聴者プレゼント)で有名。 1977年から2005年3月まで27年も続いた名物長寿番組。 |
キャナガワ 放送終了 ハリセンボン・ガリットチュウ・くまだまさし・椿鬼奴なども出演していたぐっさん司会のバラエティー。 |
タイトル | 放送時間 | 備考 |
---|---|---|
ドロンコロン | (月)~(金) 4:55~ | (土) 5:20~ (日) 5:30~ |
花は咲く、修羅の如く | (水) 23:30~24:00 | |
想星のアクエリオン Myth of Emotions | (金) 24:00~24:30 | |
どすこいすしずもう | (土) 8:30~9:00 | |
姫ちゃんのリボン | (日)20:28~20:58 | |
ダーティペア | (日)21:00~21:30 | |
キャッツアイ 2nd Season | (日)21:30~ 22:00 | |
美味しんぼ | (日)22:30~23:00 | |
0歳児スタートダッシュ物語 | (日)24:55~25:00 |
1 NHK総合 |
2 NHK Eテレ |
3 tvk テレビ神奈川 (独立局) |
4 日本テレビ(日テレ) (日本テレビ系) |
5 テレビ朝日(テレ朝) (テレビ朝日系) |
6 TBSテレビ (TBS系) |
7 テレビ東京(テレ東) (テレビ東京系) |
8 フジテレビ (フジテレビ系) |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
掲示板
100 ななしのよっしん
2022/08/11(木) 13:59:12 ID: /MEOBR13sY
101 ななしのよっしん
2023/02/07(火) 01:28:50 ID: 7PR3F9XaY9
今期は吸血鬼すぐ死ぬ二期と東京リベンジャーズ二期と普通にMXでやってるのを同時期に放送してるみたいだけどどういうことだ?
昔のアニメを放送してるイメージしかなかったが
102 ななしのよっしん
2023/05/01(月) 12:12:10 ID: 00FFkIqrrI
5月7日から魔法騎士レイアース、装甲騎兵ボトムズ、スペースコブラ、機動戦士ガンダムSEEDの再放送が始まりますね
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 08:00
最終更新:2025/04/04(金) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。