父内国産馬とは、父が内国産馬である内国産馬のサラブレッドのことである。2007年まではこの分類が使用されており、○の中に父で表記していたことからマル父という通称もあった。
かつての日本では種牡馬といえば海外から輸入した馬が結果を残しており、内国産種牡馬で活躍していたのはシンザン、アローエクスプレスなどのごく一部に限られていた。ノーザンテースト、サンデーサイレンス、ブライアンズタイム、トニービンなどの活躍は言うまでもないだろう。そのため、生産振興を目的として父内国産馬の優遇が行われるようになった。
父内国産馬限定重賞として愛知杯、カブトヤマ記念、中日新聞杯の3つの重賞が施行されていたほか、下級条件戦で父内国産馬奨励賞として賞金が加算され、JRA賞にも最優秀父内国産馬という部門が存在した。
しかしながら、輸入された種牡馬の産駒が種牡馬入りして活躍するようになったこともあり、重賞でも父内国産馬の割合が高くなってきたこともあって、優遇措置の必要性もなくなってきたことから、父内国産馬限定重賞は2004年以降中日新聞杯のみに[1]。2008年以降は父内国産馬限定競走の廃止と奨励賞の撤廃によりすべての優遇措置がなくなったことから、マル父の表記もされなくなった。
なお、外国産馬の場合は父が内国産馬でも優遇措置は受けられなかった。フジキセキなど海外で種牡馬として供用された馬の産駒が該当する。ただし、表記上はマル父とマル外が併記されていた。
年度 | 受賞馬 | 父 |
1982 | メジロティターン | メジロアサマ |
1983 | ミスターシービー | トウショウボーイ |
1984 | ミスターシービー | トウショウボーイ |
1985 | ミホシンザン | シンザン |
1986 | ミホシンザン | シンザン |
1987 | ミホシンザン | シンザン |
1988 | タマモクロス | シービークロス |
1989 | バンブービギン | バンブーアトラス |
1990 | ヤエノムテキ | ヤマニンスキー |
1991 | トウカイテイオー | シンボリルドルフ |
1992 | メジロパーマー | メジロイーグル |
1993 | ヤマニンゼファー | ニホンピロウイナー |
1994 | ネーハイシーザー | サクラトウコウ |
1995 | フジヤマケンザン | ラッキーキャスト |
1996 | フラワーパーク | ニホンピロウイナー |
1997 | メジロドーベル | メジロライアン |
1998 | メジロブライト | メジロライアン |
1999 | エアジハード | サクラユタカオー |
2000 | ダイタクヤマト | ダイタクヘリオス |
2001 | 該当馬なし[2] | |
2002 | トウカイポイント | トウカイテイオー |
2003 | ヒシミラクル | サッカーボーイ |
2004 | デルタブルース | ダンスインザダーク |
2005 | シーザリオ | スペシャルウィーク |
2006 | カワカミプリンセス | キングヘイロー |
2007 | ダイワスカーレット | アグネスタキオン |
掲示板
2 ななしのよっしん
2023/07/17(月) 05:30:01 ID: TXXq/+4yCk
そのリーディングサイアーもキンカメ以外はサンデー系(アグネスタキオンやマンハッタンカフェ、ディープインパクト)だからなあ
キンカメも持込馬だし
人間でいうとこの「ハーフ」みたいな感じでほんのちょっとだけ内国産の定義に違和感?
3 ななしのよっしん
2024/01/27(土) 14:23:38 ID: 81mqQo98kL
>>2
外国産馬の掲示板の8~9あたりが参考になるかも
・外国産馬/内国産馬は産業的な分類であって血統の話ではない
・どこに金が還元されるかというビジネスの話
競馬の制度は競走馬やファンを中心に考えるのではなく、競馬を仕事にしている「人」(生産者とか)を中心に考えないと分かりずらい
もともと日本における競馬開催の目的って畜産業振興だし
4 ななしのよっしん
2024/03/29(金) 23:48:24 ID: NUmwJHf/HP
血統が内国産かという話し出すとサラブレッド自体が外国産だからねえ
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/01(水) 23:00
最終更新:2025/01/01(水) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。