サッカークラブの名称の意味・由来一覧単語

サッカークラブノメイショウノイミユライイチラン
5.8千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

サッカークラブの名称の意味・由来一覧とは、サッカークラブの名称の意味や由来などをまとめてみた記事である。

なお、あまりにもわかり安い例(FC東京FCバルセロナ)などは除外とする。

一般的

FC

Football Clubの略称世界でもっとも多く使われる名称だろう。

SC

Soccer ClubやSport Clubの略称

ユナイテッド

連合とか、連帯という意味。

日本

名称 意味・由来
北海道コンサドーレ札幌 産子(どさんこ)を逆さ読みして、オーレをつけたもの
ヴァンラーレ八戸FC イタリア語で起を意味する「デリヴァンテ(Derivante)」とイタリア語で「南の郷」を意味する「アウストラーレ(Australe)」を組み合わせた造語。「チームの起八戸と南郷(現八戸市)」という意味合いから。
ブラウブリッツ秋田 ドイツ語で「い稲妻」という意味。
いわてグルージャ盛岡 スペイン語を意味し、盛岡南部家紋である「向」が由来。また、「じゃーじゃー麺」など、方言に含まれる「じゃ」にもちなんでいる。
ベガルタ仙台 こと座の「ベガ」とわし座の「アルタイル」を組み合わせた造語仙台市で開催される仙台七夕まつりがその由来。。チーム創設時は伊達男を意味する「ブランメル仙台」という名称だったが、商標権の問題でこのチーム名に変更している。
モンテディオ山形 イタリア語で山を意味する「モンテ(Monte)」とイタリア語を意味する「ディオDio)」を組み合わせた造語。いわば「山の神」。
アルビレックス新潟 はくちょう座の二重アルレオ(Albireo)」にラテン語で王を意味する「レックスRex)」を組み合わせた造語。前身は「アルビレオ新潟FC」という名称だったが、商標権の問題でこのチーム名に変更している。
水戸ホーリーホック 英語を意味し、水戸家紋である三つ葉がその由来。ただし、三つ葉モデルはフタバアオイでホーリーホックとは全くことなる種類である。
鹿島アントラーズ アントラー」は英語で「鹿の枝」を意味する。
ザスパクサツ群馬 チームホームタウン草津温泉(THE SPA KUSATSU)だから。
浦和レッドダイヤモンズ浦和レッズ 体が三菱自動車サッカークラブで、ロゴマークダイヤモンドが由来。
大宮アルディージャ スペイン語リスを意味する「アルディーラ(Ardilla)」を読みやすいように変したもの。リス大宮氷川神社に大量に住んでいることから、旧大宮市徴する動物と見なされたため。
柏レイソル スペイン語の王を意味する「レイRey)」とスペイン語太陽を意味する「ソルSol)」を組み合わせた造語
ジェフユナイテッド市原・千葉 ジェフとは、チーム体ならび企業JR東日本JR EAST)と古河電気工業FURUKAWA)の略称を組み合わせたもの。Jリーグチーム名に企業名を冠することを禁止しているが、これに抵触するかどうかは不明。
東京ヴェルディ ポルトガル語を意味する「ヴェルデ(Verde)」からの造語
FC町田ゼルビア スペイン語町田市であるケヤキを意味する「ゼルコヴァ(ZelkovA)」との「サルビア」を組み合わせた造語
川崎フロンターレ イタリア語で「正面の、前飾り」という意味。
横浜F・マリノス マリノスとはスペイン語で「乗り」を意味する。横浜フリューゲルスの吸収合併によって「F」がついた。
横浜スポーツ&カルチャークラブY.S.C.C. 略称は「Y.S.C.C.」で、これに語尾横浜と加えた「Y.S.C.C.横浜」で呼ばれることが多い。
湘南ベルマーレ ラテン語美しいを意味する「ベラムBellem)」と、を意味する「マーレ(Mare)」を組み合わせた造語
ヴァンフォーレ甲府 フランス語を意味する「ヴァンVent)」とを意味する「フォーレ(Foret)」を組み合わせた造語武田信玄風林火山がその由来。
AC長野パルセイロ ACとはアスレチッククラブの略、パルセイロとはポルトガル語パートナーを意味する。
松本山雅FC とは喫茶店名前。そこの常連が体となってサッカークラブチームを作ったことに由来。
カターレ富山 日本語の「れ」やイタリア語で歌えを意味する「カンターレCantare)」、方言で「勝て」といった意味をめたもの。頂点をしてチームサポーターが共に肩を並べて行こうという願いが込められている。
ツエーゲン金沢 ドイツ語で2を意味する「ツヴァイZwei)」と進むを意味する「ゲーエン(Gehen)」を組み合わせた造語。こちらもサポーターと共に行こうという願いが込められている。方言で「強ぇーげん」という意味も含まれる。
アスルクラロ沼津 スペイン語を意味する「アスルAzul)」と明るいを意味する「クラロ(Claro)」を組み合わせた造語
清水エスパルス 清水静岡サッカー頭文字である「S」英語鼓動を意味する「パルスPulse)」を組み合わせた造語
藤枝MYFC MYFCとは「わたしクラブ」という意味。ネットで有料会員を集めて、その会員による会議によってクラブ運営をしていくことを方針としていたため。
ジュビロ磐田 ポルトガル語で「歓喜」という意味。
名古屋グランパス 英語で「」という意味
京都サンガF.C. サンガとはサンスクリット語で「仲間・群れ」という意味。
ガンバ大阪 ガンバとはイタリア語で「脚」のこと。「がんばろう」にも掛けている。
セレッソ大阪 セレッソとはスペイン語で「」という意味。大阪市であることが由来。
ヴィッセル神戸 英語勝利を意味する「ヴィクトリー(Victory)」とを意味する「ヴェッセル(Vessel)」を組み合わせた造語
ファジアーノ岡山 ファジアーノとはイタリア語で「雉」を意味する。岡山県に伝わる伝説桃太郎のお供であるキジがその由来。
ガイナーレ鳥取 地方方言で大きいを意味する「がいな」と、「(大きいチームに)なれ」を掛け合わせたもの。余談だが、「ガイナックス」もが同じ(創設者の一人が鳥取県出身のため)。
サンフレッチェ広島 数字の3の日本語読みイタリア語で矢を意味する「フレッチェ(Frecce)」を組み合わせた造語毛利の「三本の矢」が由来。
レノファ山口FC 英語維新・刷新を意味する「レノベーション(Renovation)」と戦うを意味する「ファイトFight)」とか「ファイン(Fine)」の「ファ」を組み合わせたもの。
カマタマーレ讃岐 釜玉うどんの「釜玉」とイタリア語を意味する「マーレ(Mare)」を掛け合わせたもの。
徳島ヴォルティス イタリア語で渦を意味する「ヴォルティーチェ(Vortice)」からの造語。鳴門峡の渦潮が由来。
ギラヴァンツ北九州 イタリア語北九州市であるヒマワリを意味する「ジラソーレGirasole)」と、前進するを意味する「アヴァンツァーレ(Avanzare)」を組み合わせた造語
アビスパ福岡 アビスパとはスペイン語で「」という意味。
サガン鳥栖 サガンは「岩」という意味で、粒が固まって岩になることから一致団結の大切さを訴えている。また、「佐賀の」という意味も含まれている。
大分トリニータ 三位一体の「トリニティ」に「タウン」を引っかけたもの。
V・ファーレン長崎 ポルトガル語勝利を意味する「ヴィトーリア(Vitoria)」、オランダ語平和を意味する「ヴレーダ(Vreda)」、オランダ語で航」を意味する「ファーレン(Varren)」、オランダ語で多様性を意味する「ヴァリアダーデ(Variedade)」の頭文字であるVを取り、その中からファーレンを組み合わせたもの。多様性と平和を大切にし、長崎から世界勝利への航を意味している。
ロアッソ熊本 火のということでイタリア語を意味する「ロッソ(Rpsso)」とイタリア語一やエースを意味する「アッソ(Asso)」を組み合わせた造語。当初は「ロッソ熊本」という名称であったが、商標権の問題でこのチーム名に変更している。
テゲバジャーロ宮崎 宮崎県方言すごいを意味する「てげ」、スペイン語を意味する「ヴァカ(Vaca)」、スペイン語を意味する「パジャーロ(Pajaro)」を組み合わせた造語のように勇猛果敢に突進し、のように高く羽ばたくという願いを込めている。

ドイツ

1FC 「この町、一の」とか「この町、一番の」といった意味。
SV SportVerein(スポーツクラブ)の略
TSV Turn und SportVerein(体育スポーツクラブ)の略
VfB Verein fur Bewegungsspiele(運動遊戯クラブ)の略
VFL Verein fur Leibesubungen(体育運動クラブ)の略
アイントラハト 「調和」「一致」という意味。
シャルケ シャルケとはゲルゼンキルヒェンに含まれる一地域のこと
バイヤー・レヴァークーゼン バイヤーとはスポンサーであるバイヤー品のこと。
バイエルと言われることある。
ブンデスリーガでは、チーム名にスポンサーをつけるのは御法度なのだが、
歴史背景から、例外となっている。
ヘルタ・ベルリン この場合のヘルタとはチームの創設者が偶然見て気にいった、遊覧用の汽のこと。
クラブカラーやエンブレムなどがこのを受けている。
ルシア ルシアとはラテン語で「プロイセン」のこと。
従って、ボルシア・ドルトムントとボルシアMG兄妹チームでもなんでもない
RBライプツィヒ RBとは「RasenBallsport」(芝生球技)という意味。
あのレッドブル会社なのだが、前述のようにスポンサー名をつけるのは御法度なので、レッドブル略称(RB)と同じになるような造語をつける事によって、レッドブルである事を示しつつ、規則抵触を回避した。ジェフユナイテッドと同じケースだといえる。

イングランド

ティタウン、ヴィラ 本拠地の規模による命名。レベルだとシティ、町だとタウンだとヴィラ
アルオン ブリテンイングランドの古名、
ワンダラーズ
レンジャーズローバー
創設当初、ホームグラウンドが決まらずに転々としていた事が由来。
レンジャーズローバーズも中文Wikiでは「流浪」と翻訳されるので、同じような事情での命名かと思われる。
アストン・ヴィラ アストン・ヴィラ・ウェスリア教会の会員たちによって結成されたため。
ウェストハム・ユナイテッド
チェルシーFC
フラムFC
クイーンパークレンジャーズ
ロンドンの一地域からの命名。
アーセナル 英語武器庫という意味。武器の工員たちによって結成されたため
エヴァートン リヴァプールの一地域
クリスタルパレス 第一回万国博覧会に置いて建設された水晶宮にちなんでのもと。移設先の近くにあった陸上競技場に本拠地を置いていたため
シェフィールド・ウェンズディ チーム設立時、チームメンバーが試合ができたのは水曜日だけだった事に由来。(1867年当時、日曜日教会家族の休みで、水曜日だけが自分のためだけに休める日だった)
トッテナム・ホットスパー トッテナムは地名。
ホットスパーは直訳すると「熱い拍(騎手のかかとにつける、を刺するための具)」だが、実際は向こう見ず、で知られた中世イングランド騎士ヘンリーパーシーのことをす。FGOでの英霊化に期待
ノッティガム・フォレス ロビン・フッドとシャーウッドにちなんでのもの。

オランダ

オランダの場合、チームの合併が頻繁に行われるため、両者の名前をつけて略語にするか、新規に命名するかのどちらかになる。このため、ヨーロッパではしいことにチーム名と本拠地の地名が一致しないことが多い。
また、スローガンをチーム名にしているのも特徴。

combinate 日本語翻訳では組み合わせる、英語だと「コンビ」とか「コンビネーション」という意味。
vereniging オランダ語で協会という意味
ADOデン・ハーグ ADOというのは、Alles Door Oefeningの略。「全てを実践する」という意味。
AZ アルクマール・ザーンストリークの略。二つのチームの合併名称
NACレダ NACとは、「NOAD AVENDO combinate」の略。NOADとAVENDOという二つのクラブの合併だが、「NOAD」が「ネバーギブアップ」、AVENDOが「気楽に明るくいこうぜ」という意味の言葉の略である。
NEC Nijmegen Eendcracht combinateの略。「ナイメーヘン統一協同」といった意味合いで、日本電気メーカーとは関係ない。
PSV フィリップススポーツ協会の略。大手電機メーカーフィリップスの社員たちのクラブとして誕生したため。
VVV フェンローサッカー協会の略
アヤックス ギリシア神話の「大アイアース」のこと。チームの創設者が大ファンだったことからの命名。FGOで大アイアース実装されたら、アムステルダム近辺がえらいことになりそうな…
ゴー・アヘッドイーグルス 「それ行けイーグルス」という意味。かけチーム名にしてみたという感じである。本拠地のディーフェンターのなため、「イーグルス」とついた。
スパルタロッテダム スパルタとはギリシア軍事都市国家から。オランダのみならず、スパルタという名前がつくチームはけっこう多い。
デ・フラーフスカップ 英語翻訳すると「ザ・カウティ」という意味。
フィセッテ フランス語で「い」とか「スピーディー」といった意味。1892年のチーム結成時に当時の流行からとった。
フェイエノールト ロッテダム近辺の一地域から

フランス

AS ASSOCIATION SPORTIVE」の略。スポーツ組織もしくは協会という意味
RC 「Racing Club」の略。自転車競技のクラブとして、発足したため。
オリンピック 文字通り、古代オリンピックにちなんでのこと
ロンダ ロンダ地方のこと。
スタッド スタジアムのこと。「スタジアム競技のスポーツチーム」という意味から発足したため

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東方Project (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: アイリス
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

サッカークラブの名称の意味・由来一覧

1 ななしのよっしん
2022/09/27(火) 00:54:17 ID: n5RUdCgqTc
「イタリオ」となっている箇所があるので修正よろしくお願いいたします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0