天羽々斬単語

42件
アメノハバキリ
1.9千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

概要

天羽々斬(あめのはばきり)とは日本神話に登場するである。

須佐之男命(すさのおのみこと)はこの八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した。

天羽々斬(あめのはばきりのつるぎ)、布都(ふつしみたまのつるぎ)、正(おろちのあらまさ)、大蛇(おろちあぎと)など、複数の別名がある。羽々とは大蛇の事。

よくある誤解

日本神話に登場するに十束(とつかのつるぎ)があるが、天羽々斬も十束と呼ばれることがある。
(十束とは「(身の長さが)握り拳10個分の」という一般名詞であり、本来は特定す名称ではない。)十束と呼ばれることのあるは他に之尾羽(あめのおはばり)などがあるが、八岐大蛇の退治に用いられた天羽々斬は十束の中では割と人に知られている偉業を成しているにも関わらず、名があまり出てこない。その理由はゲームなどでよく見かける剣、叢雲(あめのむらくもつるぎ)にある。

時々勘違いされることがあるが、概要の項で述べたとおり須佐之男命叢雲八岐大蛇を倒したのではない。八岐大蛇の尾をった際に天羽々斬のが欠け、不思議に思って尾を裂くとが見つかり、須佐之男命はその天照大御神(あまてらすおおみかみ)に献上した。この叢雲である。

叢雲は後に紆余曲折を経て伊勢神宮に奉納され、日本武尊(やまとたける)が東征の際にこれを用いてを薙ぎ払って火攻めを逃れたことから、草薙(くさなぎつるぎ)とも呼ばれる。 

戦国大戦での天羽々斬

2010年に稼働開始したセガアーケードカードゲーム、「戦国大戦」の宝の一つとして登場している。短時間ながら全体の武を上昇させるという便利なアイテムだが、一部のプレイヤーの間ではなぜか「うーうー」と呼ばれている。その理由は下記のエピソードの存在による。

240 :ゲームセンター名無し2011/01/28() 09:26:19 ID:tqZXhU80O
知り合いがアマノハバキリの読み方忘れたらしく
「あの、えっと てんうーうーざんとか書くヤツ!」とか言って
不覚にも笑ってしまった

確かに、知識がないと「あめのはばきり」とは中々読みにくいのは分かるが・・・

スパロボでの天羽々斬

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2ndにおいて、主人公ケイジ・タチバナが搭乗する後期機体の名前として登場している(読み方はあ「ま」のはばきり)。セレスアルリアクターという感情をエネルギーに変える動機関を持つこの機体は、常人が乗れば拒絶反応により強い吐き気や頭痛を催し、最悪の場合は死ぬ危険すらある非常にパイロットを選ぶ恐ろしい代物である代わりに、近接格闘においては破格の戦闘を持つという、まさに諸刃の剣という言葉を体現したものとなっている。

ケイジは適性がある方とはいえ拒絶反応もやはり存在しており、体の不調を抱えつつも理やり操縦している。この機体はウイングが破損したまま放置されていたの機体「羽々」を修したもので、武装の強化以外に、パイロットにかかる負担の軽減に配慮した修が施されている。

余談であるが、後に発売されたスーパーロボット大戦Zシリーズではの物体「スフィア」が登場し、シリーズ全体のストーリーを牽引する重要な要素の1つになっているが、スフィアの所持者の1人であるセツコ・オハラスフィアによって身体に不調を来しており、スパロボ不幸主人公る際にケイジと共に話題に上ることがある。

戦姫絶唱シンフォギアでの天羽々斬

風鳴翼の使用する第1号聖遺物として登場。

設定上、神話時代から残っていた聖遺物天羽々斬の欠片を使用しシンフォギアとしている。アームドギアとしての形状は。必要に応じて形や大きさを変形できる。

デジモンでのアメノハバキリ

スサノオモンの必殺技

ルーチェモンフォーダウンモードサタンモードを倒す際に用いられた。


関連動画

開始1分10位で天羽々斬が使用されている。     ぷす氏による描いてみた作品。

シンフォギアの天羽々斬の作ってみた

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

琴葉葵 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: みりん味
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

天羽々斬

51 ななしのよっしん
2017/12/23(土) 23:33:08 ID: FDAJfOzB2C
うーうーより
てんぱっぱざんって読みそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2018/07/19(木) 11:12:01 ID: EEeoVglaYu
>>51
それもいいなw
どちらも捨てがたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2018/12/16(日) 01:02:00 ID: Lz/jQ7JdgC
ネーミングカッコよさと八岐大蛇を退治した実績があるから叢雲より好きだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2019/05/18(土) 14:33:44 ID: GUOKVxQabh
氷室の天地 Fate/school life ではつっぱり棒のことだった。
アレは何が元ネタなんだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2019/05/27(月) 12:21:05 ID: fnudFKY7G1
あれはあの話自体がシン・ゴジラ要素満載だから、そのままシンゴジに出たアメノハバキリだよ
シンゴジ地震等の災のモンスター化だから、地震対策の突っり棒=ゴジラ対策ってネタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2020/02/06(木) 08:06:44 ID: 1vBk/uAGk8
ワンピースに登場したが、持ち声優さんだった
狙ってんのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2020/11/13(金) 10:23:18 ID: JqMqYJD5d5
八岐大蛇戦の最後の一撃で粉砕した、とかなら格好いいのに解体作業中に壊れたっていうのが微妙……
後継機の叢雲を立てるためとは言えもうちょっといいラストはなかったのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2021/05/24(月) 19:01:49 ID: maLbmbtv88
>>57
エクスカリバーだって
・最初期の伝承ではアーサー王が自らのの王たる資格を示した“石から抜いた”はエクスカリバーとは明言されていなかったのが後世でエクスカリバー同一視された
・更に後に“アーサー王乙女からエクスカリバーを授けられる”物語が加わった
・上述二つの物語により“エクスカリバーが二振りある”という混乱が生まれ「一度は騎士に背く行いの罰として折れてしまうも、乙女によって修復されたとも新たなエクスカリバーを授かったともされる」という物語も生まれるようになった
なんて経緯もあるんだし、「天羽々斬が倒した八岐大蛇を得て生まれ変わった姿こそ叢雲だった」なんて解釈もアリ……かな……?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2021/09/21(火) 19:24:26 ID: GPtahejJt6
天羽々斬=叢雲だと前まで思ってたけど
大蛇を倒した  =天羽々斬
大蛇から出てきた=叢雲 
ということか

👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2022/11/05(土) 18:10:27 ID: kx3+SwBpLA
今、天羽々斬があるのは石上布都神社じゃなくて奈良石上神宮じゃない?
石上布都神社は最初に奉納された場所。
👍
高評価
1
👎
低評価
0