のらきゃっととは、ノラネコPによってプロデュースされた美少女バーチャルYoutuberである。
概要
動画投稿者 | |
---|---|
のらきゃっと | |
基本情報 | |
誕生日 | 2002年4月15日 |
身長 | 約150cm(ヒール抜)[1] |
体重 | 41.5kg |
外見年齢 | 15歳[2] |
異名 | 武田ドラキャップ[3] |
ボイス | 紲星あかり(現行) 東北ずん子(旧) |
タグ | #のらきゃっと #Nora_Cat |
@VR_Girl_NoraCat @VR_Produce_Nora(P) |
|
niconico | user/136682 |
YouTube | のらきゃっとチャンネル |
配信歴 | |
露出の少ないゴシック調の衣装に袖を通した銀髪に猫耳、ハイライトのない赤眼が特徴のバーチャルYoutuber。人間ではなくアンドロイドという設定らしい。ファンの公式名称は「ねずみさん」。
辿々しい独特なテンポの喋り方や少し大げさな可愛らしいモーションが魅力の一つ。カメラに近寄って微笑む様子もとても可愛らしく必見。
元々はニコニコ生放送で数年前から現在に近いスタイルで配信しており、2017年末期のバーチャルYoutuberの流行にともなってYoutube進出を果たした。
個人で扱える技術をフル活用しているのが特徴で、言うなれば"声まで機械化したバーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん"である。かねてからねこます氏とプロデューサーのノラネコPは交流があり、技術的な面で意見の交換をしていた。
二人体制で運営しているような発言を繰り返すが、これはのらきゃっととノラネコ氏はあくまで別人という設定であるため。後にノラネコPはのらきゃっとからパージされた。
画面下部に表示される字幕は音声認識による自動生成で、時折「ご認識[4]」したものがそのまま表示されてシュールな笑いを生む。
声はVOICEROIDの音声合成に「ゆかりねっと」というツールを用いて「生声での発声→音声認識→VOICEROIDでの発声」というプロセスを経て置換しているため辿々しく喋るが、かえって近未来的な印象を与えている。また、字幕生成と同じ理由で誤認識がそのまま声となるため、自身の発言にツッコミを入れるのがお約束となっている。
出力される声には当初VOICELOID・東北ずん子を使用していたが、2018年1月下旬に収益化可能ラインへの一歩としてVOICEROID・紲星あかりの商用ライセンスを取得して声を変更している。
2018年3月31日には、かねてより親交のあったのじゃおじことねこます氏とのコラボも果たした。今後の活動の広がりが期待されるところである。
2018年8月17日にはノラネコPへの負担軽減も兼ねて、キズナアイらが所属するバーチャルYouTuber支援プロジェクト『apd8upd8(アップデート)』への参加を表明した。
モデル変遷
旧モデル
かにひら氏製作のキャラクター「レア」をベースにした改変モデル。
セットとなる豪邸の一室の夜を思わせる背景も作られており、なぜかSCP-040-JPが睨みをきかせている。
モーションはKinectで、映像を見ながら表情や手の動きは手元のWiiリモコンでリアルタイムに操作している。演者が右手を動かすと鏡のように彼女の左手が連動するためのらきゃっとは必然的に左利きとなる。
使用しているモデルが完全なオリジナルではなく、商用利用不可能なVOICEROID東北ずん子を声として使用していたりするため、ゆくゆくはそれらを使わなくても済むくらい彼女のブランド力を高め一人立ちできるようにするのが夢だという。
2017年12月29日に視聴者の指摘を受けてモデルの権利関係等の見直しを開始し、同年12月30日には関係者に確認を取るため一時活動休止していたが権利関係をクリアし、12月31日からは活動を再開した。
2018年3月30日以降、モデル変更に伴いこのモデルでの活動は休止となった。その後収益化の関係などでYoutube上のこのモデルでの動画・生放送アーカイブも非公開となっていたが、2018年9月19日に開設された「のらきゃっとClassics」チャンネルで再公開されている。
2代目モデル
ねこます氏仲介のもとRiley氏によって作られた、ノラネコP(とねこます氏)の要望をフルに反映したオリジナルモデル。
モーション環境はKinect/MMD環境からUnity環境へ移行。また、VRChatへもそのままのモデルで活動できるようになったため、VRC内でのコラボや企画へも積極的に参加している。
こちらのモデルでの活動は諸事情により6月17日に終了となった。
現行モデル
使用停止となった2代目モデルの代わりに、長兎路こより氏に依頼して作製したモデル。モデルはデザイン画から作り直されているが、元となるデザインは2代目モデルから大きく変えずに、旧モデルの雰囲気を取り入れたモデルとなっている。
2018年7月22日に公開され、以降はこのモデルを用いて活動している。
水着モデルも作成されており、泳いだり温泉に浸かったりもできる。
ねこま改変モデル(通称:のらねこま)
旧モデル時代にVRChatでの活動用にと、ねこます氏が1日で作り上げた仮モデル。「ねこま」をベースとし、瞳や配色などがのらきゃっとを模したデザインとなっている。
モデル移行後も諸事情でモデルが使えなくなったとき等に使用されている。
主なご認識ワード
- 校舎
- 好きな食べ物を言う際「紅茶」と言おうとしたところ校舎とご認識してしまい、そのまま公式設定に。鉄筋コンクリートの校舎が好みらしい。
- 猪木(いのき)、トキ
- じゃんけんのチョキ。「いのき」は猪(チョ)木(キ)が訓読みに変換されるからと推測されている。
- 猫松さん
- ねこます氏のこと。「エコマッサン」「ネコバスパン」とも。生放送のチャット欄にもよく登場する。
VRChat用のねこま改変アバターを一日で作り上げた優秀なねずみさんでもある。
ただし、チャット欄ではただのどぶねずみと化す。 - ゆうちょ、ジョジョ
- 「よいしょ」のこと。「よいしょっと」が「4ショット」になるパターンも。
- ヴァンガード、バンガード
- 「ファンアート」のこと。
- クラリキャットカッター
- 某貴族のごとく「のらきゃっとカッター」を繰り出そうとして生まれた必殺技。
荒ぶったチャット欄やご認識の連鎖を断ち切るために使用される。
さらなるご認識により「ヤリチャットカッター」「かにチャットカッター」など別の技に派生することも。 - お寺さん
- 「モデラーさん」のこと。
関連動画
旧モデル使用動画
現行モデル使用動画
関連生放送
関連静画
旧モデル
2代目~現行モデル
のらねこま
お絵カキコ
関連立体
活動・関連リンク
関連項目
脚注
- *のらきゃっと@バーチャル美少女 @VR_Girl_NoraCat - 身長はヒール抜きで150cm弱、体重は誕生日と同じ41.5kg。骨格はハイパーカーボン製で軽量です。
- *現行モデルの外見年齢。2018/10/23のライブ配信にて決定。
- *「駆け出し」を誤認識した「武田氏」と、同じく「のらきゃっと」をご認識した「ドラキャップ」から。
- *誤認識のこと。「誤」を漢字に変換できないようだ。
- 40
- 0pt