アレクサンデル・バルトハウザー(Alexander Barthauser)とは、「銀河英雄伝説」の登場人物である。
概要
ローエングラム朝銀河帝国の軍人・少将。ロイエンタール麾下の司令官。
石黒監督版OVAでは青色の瞳と茶髪を七三分けにし前髪を撫で付けた髪型が特徴の少壮の指揮官で、同作での旗艦は名称未設定の標準型戦艦。
後の二代皇帝アレクサンデル・ジークフリードの名前の由来かもしれない。
戦歴
オスカー・フォン・ロイエンタール元帥麾下の司令官で、階級は少将。
初登場は2400隻の小部隊を率いて参加した新帝国暦2年の回廊の戦い中盤。シュタインメッツ艦隊司令部の壊滅により帝国軍前線部隊に混乱が生じた際、統帥本部総長として総指揮を執っていたロイエンタール元帥の指示により麾下の部隊を率いて別働、猛攻をかけるヤン艦隊の右側面に並行して攻撃することでその進撃をわずかに鈍らせ、総旗艦<ブリュンヒルト>が後退する時間を稼ぐことができた。
回廊の戦いの後、新領土治安軍の指揮下に入り、ロイエンタール元帥叛乱事件でも上官に付き従う。第二次ランテマリオ会戦での動向は不明(石黒監督版OVAでは会戦からの敗走時、グリルパルツァー艦隊から砲撃を受けてバルトハウザー艦隊からの通信途絶が報告されている)だが、戦闘終結後には同僚のシュラーともども「戦死」と記述がある。
能力
ロイエンタール麾下では勇将として知られるいっぽう、「きわだった才幹の所有者ではなく、大兵力を統率する器量もない」と評された。
ただし上官ロイエンタールはバルトハウザーの「命令に忠実で戦場でのはたらきに骨惜しみしない」点を信頼して「少数の兵の動向によって局面が変わる」という際に好んで彼を使っていたといい、ここぞという場面に小部隊の猛攻で戦況を動かす役割を与えられていたようである。
ロイエンタールの部下に関する余談
バルトハウザーは回廊の戦いが初登場となるが、ロイエンタール艦隊では副官レッケンドルフと幕僚ベルゲングリューン以外の子飼いといえる部下はロイエンタール叛乱までほとんど登場しない。バルトハウザーはその唯一の例外である。
また、分艦隊司令官が豊富なミッターマイヤー艦隊に対し、ロイエンタール艦隊は登場量の格差以前にそもそもの幕僚の格が階級的にやや低い可能性がある。ミッターマイヤーはロイエンタール叛乱に際し、ロイエンタールには別方面を指揮する信頼すべき副司令官がいない(ベルゲングリューンは軍事査閲監)、と評しており、その時に候補として思い浮かべた幕僚も「ベルゲングリューンか、バルトハウザーか、ディッタースドルフ、ゾンネンフェルス、シュラー……」という順番(当時の階級はベルゲングリューンが大将、ゾンネンフェルスが中将。ほか不明)であった。
関連項目
- 銀河英雄伝説
- オスカー・フォン・ロイエンタール
- ハンス・エドアルド・ベルゲングリューン
- ディッタースドルフ
- ゾンネンフェルス
- シュラー
- ハーネル
- 1
- 0pt