スカルマン単語


95件
スカルマン
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

スカルマンとは、

  1. 石ノ森章太郎原作画作品及びその主人公本項で解説
  2. ロックマン4』に登場するボスキャラ

概要

正式なタイトルは『怪奇ロマネスク劇画 スカルマン THE SCULL MAN』。1970年週刊少年マガジン』で読み切りとして掲載された。『仮面ライダー』の原となった作品としても有名。1998年には正式な続編として島本和彦が描いた画『スカルマン THE SCULL MAN』がコミックアルファで掲載された。

「”仮面をつけたヒーローもの”をやりたい」とテレビ局から話が持ち上がった際、石ノは当初十字をイメージした「クロスファイアー」なるデザインだったが、インパクトが弱いと自らにし、髑髏の仮面をかぶり本作をモデルとした『仮面ライダースカルマン』を提案する。平山プロデューサーは賛同したものの、テレビ局側からは「食事の時間に骸キャラクターは困る」と言われNG。スカルマンのデザイン性を惜しんだ石ノは、スカルマンの顔が昆虫に似てることに気付き、スタッフ子供の意見を取り入れて、バッタモチーフとした『仮面ライダー』が誕生した。

あらすじ

このあらすじは原作版(石ノ森)について解説します。

コウモリオオカミワニの姿に変身する獣人により巻き起こされる獣害事件、電子工学研究所を爆破した髑髏の仮面の男、この一連のを追っていた私立探偵所長・立木は、ふとしたきっかけで暴力団神楽組」の跡取り・神楽達男に出会い、彼を部下に迎え入れる。やがてスカルマンの正体と、スカルマンの狙いが財界の大物千里であることが明らかになり、スカルマンは獣人ガロと共に千里邸へと襲撃、虎とその孫麻耶に対し、両を殺した復讐を果たそうとするが……。

登場人物

スカルマン
残虐な事件を次々と起こす仮面を被ったの人物。その的は15年前、3歳の頃に両を殺した正体不明の権力者に復讐することである。数年前から事件をおこしていたが、その権力者の報道規制によりその存在は世間一般には知らされていない。
ガロ
スカルマンに仕える謎の男オオカミコウモリ男、ワニ男と3種類の獣人変身できる。
神楽達男(かぐらたつお)
暴力団神楽組」の跡取り。襲われた所員を立木信所へ運んだ縁で所員となり立木と共にスカルマンを追う。
立木(たちぎ)
立木信所の所長。正体不明の権力者の命で15年間もスカルマンを追っている。
千里(ちさとこげつ)
巨大な財閥や政党日本黒幕。スカルマンの両の殺を命じた正体不明の権力者である。
麻耶(まや)
千里の孫テレパシーで相手に意志疎通することができる。

テレビアニメ

2007年4月28日から7月21日までフジテレビ系各局にて放送された。全13話。制作ボンズシリーズ構成キャラクターデザイン出渕裕監督はもりたけし。前日にはアニメ前夜祭イベントとして実写ドラマ『スカルマン~闇の序章~』が4月21日に放送された。MEIMU作画コミカライズ版も発売されている。

内容は原作を思わせる情報の断片も語られているが、ストーリー原作とは異なる独自のものとなっている。スカルマンのデザインは現代に大幅に変更された。骸のようなフェイスマスクで覆い、コスチュームダークイメージを強調したものとなっている。『サイボーグ009』や『仮面ライダー』など石ノ作品のキャラクターオマージュしたネタが多い。

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 足下おミル
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

スカルマン

1 ななしのよっしん
2021/09/26(日) 18:28:37 ID: CAeE0ki8w4
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/10/18(火) 22:17:44 ID: 8uMXVrMQbj
アニメ版好きだったなぁ…今更言及するまでもないだろうけど幼少時から石(あえてこう書く)作品にどっぷりハマってた身にはあのラスト(と途中のサーカス達)は衝撃的だった…。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2024/06/01(土) 11:35:09 ID: USnvNaUVyj
OPがジャニーズでEDがAKBとか今にして思えば色んな意味で不思議だったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0