ツェペリ単語


ニコニコ動画でツェペリの動画を見に行く
ツェペリ
1.4千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ツェペリとは、

  1. 漫画ジョジョの奇妙な冒険』に登場する一族である。
  2. ニコニコ生放送東方非想天則実況する放送主である。→ツェペリ(生放送主)

概要 ジョジョの奇妙な冒険

第1部、第2部、第7部(スティール・ボール・ラン)にてそれぞれ異なるキャラクターが登場。第1部と第2部のキャラクター祖父と孫の関係であるが、第7部はそれまでのストーリーとは違う筋をたどったパラレルワールドの話なので直接的な繋がりはない。

第1部 ファントムブラッド

ウィル・A・ツェペリが登場。呼称はツェペリ、ツェペリさん

より詳しい解説は個別記事にて。→ウィル・A・ツェペリ

波紋南役として吸血鬼と化したディオと戦う術をジョナサンに授け、自らも石仮面との因縁を断ち切るためジョナサンとともにディオに立ち向かう。

な技にワインを使った波紋カッターカエルを殺さずにその下の岩を砕くメメタァ、などを持つ。

その戦いの中で命を落とすが、その波紋の力はジョナサンに受け継がれた。

ディオとの戦いに際してのやり取りは、後に長く語り継がれる名言を引き出した。

ディオ「ツェペリ!!貴様、妻と子供はどうした!?

ツェペリ「貴様はこれまでに捨てた家族のことを覚えているのか?」

第2部 戦闘潮流

ツェペリさんの孫のシーザー・アントニオ・ツェペリが登場。その父親マリオ・ツェペリも回想の中で少しだけ登場。

より詳しい解説は個別記事にて。→シーザー・アントニオ・ツェペリ

第1部にてツェペリさんが「私には妻も子もいない」と死に際に言い切っていただけにシーザーの登場は読者の度肝を抜いた。ツェペリさんは死ぬ間際にどうしてウソをついたのか?その答えは作者自らが教えてくれた。

おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……。

荒木飛呂彦

やはりツェペリさんウソつきではなかったのだ。子供がいないと言ったのも間違いならば仕方ないね

シーザー祖父同様に波紋を習得している。得意技は波紋を混ぜ込んだ石鹸水で作るシャボンランチャーシャボンカッターなど。

第2部の主人公ジョセフ・ジョースターの頼れる仲間として柱の男たちと戦ったが、戦いの天才ワムウの前に敗れた。

第7部 スティール・ボール・ラン

久々のツェペリからの参戦。本来の世界ならばシーザーが死んでツェペリジョースター家との繋がりは絶えていたはずだったが、パラレルワールドに当たるスティール・ボール・ラン世界では全く別の系として1890年に存在している。

登場するのはジャイロ・ツェペリヨーロッパ小国に生まれ、特殊な鉄球の技術を代々一族で継承してきたという過去を持つ。波紋は使えない。

より詳しい解説は個別記事で。→ジャイロ・ツェペリ

ある的を持ってアメリカ大陸横断レーススティール・ボール・ラン」に参加、そこで出会ったジョニィ・ジョースターとともにスティール・ボール・ラン優勝を狙い、『あるお方』の遺体の争奪戦に巻き込まれていく。

ジャイロ回想の中でその父親家族も登場。

ニョホホ

実は父親だけが知る名前を持っている。その名前とは「ユリウス・カエサル・ツェペリ(反転)」。微妙に第2部に登場したシーザーとのつながりを見せてくれている。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供:
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ツェペリ

27 ななしのよっしん
2014/07/29(火) 23:12:32 ID: Ef/ecuzoab
>>23>>25>>26
それ言ったら3部
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2014/10/20(月) 13:57:47 ID: pp5Xm2/pHh
ツェペリってあくまで主人公の姓がジョースターの時にしかでないよね
五部なんてイタリア舞台なのにも形も見えやしない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2014/12/16(火) 18:03:07 ID: 5ZJ+uXMwtu
>>23
ツェペリ列の死亡率ェ・・・4部以外皆死んでるっていう

あと2部のヒロインリサリサ先生じゃないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2014/12/23(火) 23:44:10 ID: 4G/rZn+7gv
>>28
2部のナレーション
シーザーは理解した。は、こんな恐ろしいことに息子を巻き込みたくなかったのだ」

このと一族を誇りに思うシーザーの子孫は、物語に出てこないことにこそ意味がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2014/12/30(火) 21:01:34 ID: kKbPbzFbq/
>>29
んなこと言ったら3部ホリィだぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2016/02/22(月) 01:13:20 ID: 4uAJ0JPHgV
>>26
第6部は主人公女性だから性別逆でいいんじゃね。

>>29
億安も一度死んでいるから100%だぜw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/01/24(火) 19:59:27 ID: F/XCQQCBKw
ブチャラティナランチャアバッキオかはシーザーの夫の孫だったりしないだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2018/10/21(日) 01:12:23 ID: 2laYcUM4gB
一度くらいツェペリの名を持つものにも生きのこって幸せになって欲しいものだな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2021/08/30(月) 02:21:02 ID: CLB7wfglAo
ツェペリ父親人生を転換する人が多いな
ツェペリおっさんは、父親石仮面を被ったことをきっかけに石仮面を知って波紋を学び
シーザーは、父親カーズからってくれたことで行動意に気付いて柱の男と戦おうと決心し
ジャイロは、父親少年無罪だろうと感傷を交えず処刑しろ、という教えに納得できなくてレースに参加した。
ツェペリ父親地味ながらキーパーソンなんだよな
それとツェペリのなかだとグレゴリオジャイロ)だけは生き残ってる、まあ8部辺りで老死した可性はあるけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 17:40:05 ID: vN1zwLM0Nl
>>35
そもそも一族の女が全然描かれてないのに加え、男どもで
家族に何の相談もせず唐突に大それた真似をするが多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス