テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士単語

テイルズオブシンフォニアラタトスクノキシ
1.8千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

契約により与えられた戦う力。ただ君を、守りたかった――

テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』とは、2008年6月26日バンダイナムコゲームス(現バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたWiiRPGである。略称は『ラタトスクの騎士』、『TOS-R』。

概要

2003年ゲームキューブ2004年プレイステーション2で登場した『テイルズ オブ シンフォニア』(以下、前作と表記)の2年後を描いた物語
ジャンルは『響き合う心を信じるRPG』、テーマソングmisonoが歌う『二人三脚』。

続編のため町やダンジョンの多くは前作で登場しているほか、前作で登場したパーティメンバー仲間になる。
但し、ゲストキャラ扱いなのでストーリーの途中でパーティから離れ、ある程度進んでまた仲間になることがしばしばある。

またこの作品は設定の都合上、人間以外の大部分の敵モンスター仲間にすることができる。
そして、特別なアイテムを使用することで、仲間になったモンスターに新しい術技を覚えさせることができたり、進化させたりできる。

矢島さらによるノベライズファミ通文庫より発売されている。

2013年10月10日には、TOS誕生10周年記念作品として『テイルズ オブ シンフォニア』、『ラタトスクの騎士』の両タイトルをまとめてPS3移植したソフトテイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック』が発売された。

ストーリー

前作から二年、二つになっていたシルヴァラントとテセアラが一つになり、
世界は再び平和になったかに見えた。
しかし、地形が大幅に変わったり、異常が発生するなど、様々な弊が発生し、
シルヴァラント住民はテセアラ住民に迫される立場になっていた。

そんな中、パルマコスタにて、シルヴァラント擁護組織とも言えるレジスタンス組織「ヴァンガード」が
会議を行っていたところ、突如その町に「血の粛清」と呼ばれる大虐殺が発生。
主人公エミルの両を含む大量の人々が亡くなった。そして、この事件の首謀者は、
前作にて世界を一つにした、ロイド・アーヴィングであると噂されている・・・。

主な登場キャラクター

前作からの登場キャラクターは、『テイルズオブシンフォニア』を参照。
キャラクターデザイン奥村大悟が担当している。

関連動画

やや荒れてるけど仕方ないね。黙ってコメを非表示にしよう。

関連項目

外部リンク

テイルズ オブ シリーズ
本編 ファンタジア - デスティニー - エターニア - デスティニー2シンフォニア
 - リバース - レジェンディアアビス - イノセンス - ヴェスペリア
 - ハーツ - グレイセスエクシリア - エクシリア2 - ゼスティリア
 - ベルセリア
本編 テンペスト - シンフォニア ラタトスクの騎士
なりきりダンジョン なりきりダンジョン - なりきりダンジョン2 - なりきりダンジョン3 - なりきりダンジョンX
レディアント マイソロジー レディアント マイソロジー - レディアント マイソロジー2 - レディアント マイソロジー3
ファンディスク ファンダムVol.1 - ファンダムVol.2
テイルズ オブ モバイル タクティクス - ブレイカー - コモン - タクティクス 外伝 - ヴァールハイト
 - マテリアルダンジョン - ファンタジア モバイル
 - レディアント マイソロジー モバイル
アクション バーサス - ヒーローズ ツインブレイヴ
ソーシャルゲーム キズナカードエボルブ
その他の外伝作品 エターニア オンライン - ダイスアドベンチャー - サモナーズ リネージ
 - ファンタジア クロスエディション - タクティクス ユニオン - ビブリオテカ
 - リンク - アスタリア  - レーヴ ユナイティア - アスタリア 光と闇の救世主
 - アスタリア 結晶の大地と導きの光 - レイズ
コラボレーション作品 NAMCO x CAPCOM - ケロロRPG - PROJECT X ZONE - PROJECT X ZONE 2

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kakasi
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士

338 ななしのよっしん
2018/04/03(火) 11:53:45 ID: 75lyb/TfWW
ボスヴァンガード関係者除くとほぼ雑魚モンの色違いしかいないのもあれよな。手抜き丸出しだし緊迫感ゼロ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
339 ななしのよっしん
2018/04/06(金) 01:17:45 ID: U+Xm9eJNnv
キャラは本当に良いからエスコートなのにエミマルリヒターがお祭りゲーにだんだん高確率で参加したりするようになったしな
レイズだとラタ組がめに参戦してるし
リメイクして逆に悪くなるシステムシナリオいからリメイクは歓迎だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
340 ななしのよっしん
2018/06/26(火) 21:37:09 ID: y5eW+TEkZS
pixivでラタのイラストが多いと思ったら、今日10周年なんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
341 ななしのよっしん
2018/10/07(日) 14:25:16 ID: PWAg0WeAu3
>>339
ヴェスペリアもほぼベタ移植みたいだし、グレイセスデスティニーみたいに大胆な改変はしないだろうか。
無印なら条件満たせばクラトスゼロスを2人共最後まで連れていけるとか
ラタトスクなら敵でも評価が高いアリスデクスを仲間に出来る方法があるとかならでも大歓迎なんだけどなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
342 ななしのよっしん
2019/07/25(木) 23:19:13 ID: yNCZeoWx4V
本編TOSを差し置いてリメイクはされないだろうなぁ
逆に言えばTOSリメイクされたらマップキャラを使い回せる今作のリメイクが出る可性はあるかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
343 ななしのよっしん
2020/05/06(水) 18:48:24 ID: 75lyb/TfWW
レイズはあとブルート総帥が来れば原作でのカットインキャラ全員登場となるんだが流石マイナー過ぎるかなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
344 ななしのよっしん
2020/08/09(日) 13:41:46 ID: AUqCIBSOdR
2年経っても全員ユニフォームが前作と同じってどうよ
エクシリア2ではその辺反省したのかちゃんと新衣装もらえてたね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
345 ななしのよっしん
2021/05/13(木) 20:30:41 ID: Iw79YwdnlZ
>>264
この掲示板的には申し訳ないが、対立してる方は理由があると言ってもサイコパス殺人鬼行動の2人だから、あの場面で○されても客観的には自業自得運命としか言えない
マルタいてそちらは全力擁護する頭の連中だし…
そいつらきっとシリアルキラーが理想のタイプなんだろう
この作品に限らずそんなは大量にいるけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
346 ななしのよっしん
2022/09/15(木) 08:45:56 ID: zDButYLwZk
今度のシンフォニアリマスターにはくっついてこないのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
347 ななしのよっしん
2025/02/11(火) 21:32:13 ID: Mn5mdAdWQT
当時ps3版やったけどめちゃくちゃおもろかったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス