ムエタイ(バキ)単語


ニコニコ動画でムエタイ(バキ)の動画を見に行く
カマセイヌ
1.9千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ムエタイ(バキ)とは、格闘マンガグラップラー刃牙及び同作品のシリーズの登場する格闘技である。

概要ッッッ!

現実格闘技ムエタイと全く同じである。
ムエタイを基に作られたキックボクシングも作中では同じように扱われている。
その実力は非常に高く最大トーナメントではムエタイの達人が三人も参戦している。
しかもその中のジャガッタ・シャーマンは最大トーナメントでは敗の戦績を残している。
ロブ・ロビンソン渋川剛気烈海王などの最大トーナメント初出場キャラと同様に最死刑囚編にも登場している。
また最大トーナメントに参加していない五冠王:チャモアンですら巨範馬勇次郎から神様と呼ばれていた。
特にムエタイ本場のタイ最強サムワン中国武術界で最高峰の武術的階級の王の一っている。
サムワン「力こそ全て」という思想は範馬勇次郎をもってして「間違っていない」と評価されている。
 ちなみにサムワン王は登場して間もなく行われたキャラ人気投票では並み居る新・旧キャラを押しのけ9位にまで上りつめた。

その輝かしい戦績ッ!

センサラック・ディーノ
刃牙シリーズで最初に登場した当時のムエタイチャンピオンボクサーユリー・チャコスキー瞬殺される。
チャモワン
最大トーナメントが行われている日に東京中で範馬勇次郎と遭遇。
次郎の人差しと中タッグ相手に互の勝負を繰り広げるが、最後はデコピンで沈められる。
デントラニー・シットパイカー
最大トーナメント出場者。一回戦でズールに多少ダメージを与えるものの滅多打ちにされる。
ジャガッタ・シャーマン
最大トーナメント出場者。ムエタイの中でもムエカッチュアーという流の使い手。
を出場させたい勇次郎を作るために、試合前に勇次郎に半分に折りたたまれる。
これは刃牙世界では有名なジャガるという用語の由来でもある。
ロブ・ロビンソン
最大トーナメント出場者。キックボクシングチャンピオンで一回戦でアントニオ猪狩敗北。その後勇次郎との9人掛けに参加し重傷を負う。
第2部にも登場しランニング中に最死刑囚のドイルに遭遇、一で首を切られて敗北。厳密にムエタイ出身ではないので普通セリフをしゃべっていた。
サムワン
中国大擂台賽出場者でムエタイ選手にして初めてのセリフ持ち&回想持ち。
一回戦で王と対戦し、パンツを脱がされサムワンデコピンを決められ敗北。会場には数千人の観客がいたほか、王が大戦後囲み取材を受けていることからテレビカメラ等も回っていたと考えられる。
その後控室へ向かう廊下で悔しがっていたところを範馬勇次郎に改めて噛み直される。
いずれも瞬殺であったが、タイ及びムエタイ関係者としては最強の男。
マーク
米軍兵士ムエタイ経験がありMMAでのプロ経験あり。今まで非戦闘員であったストライダムと戦い金的で沈められる。

総論(フォロー込み)

刃牙世界ムエタイファイターはことごとく敗北しており、一度の勝利経験もないという惨憺たる戦績を残しているが見方を変えればある程度評価は上がるかもしれない。

まず、最大トーナメント花田純一が出場権を得られなかったことから、少なくとも最大トーナメント出場者の三人は花田純一以上の実力者であったと言える。
また、ジャガッタ・シャーマン名なのに対しトーナメントの対戦相手のシュートレスラー山本稔はそこそこ名の売れた有名人だったため、刃牙理論的にジャガッタ・シャーマン山本稔を倒すべく用意された、いわば渋川剛気烈海王のような兵だったとする説もネット上で存在する。
サムワン王も王の一端を担っている時点でそこそこの実力者なのは間違いない。
同じ王の毛王は王のデコピンよりもさらに動作の少ない動きで一撃で気絶させられていることから、サムワン王は毛王よりは上の実力者とも考えられなくもない。
サムワンが怒り任せに控室の石柱をけった時には、石柱が大きくえぐれ、更には天井にまでヒビが入っている。最大トーナメントに出れば3回戦進出は堅いと思われる。
また強敵と戦うのが好きな勇次郎が何度もムエタイを噛み直している辺り勇次郎のお眼鏡にもかなっているという拠である。
なお作者板垣先生く、意外性をめるために現実ではかなり強い格闘技ムエタイ噛ませ犬にもってくることで、本来弱い格闘技を強く見せることができ意外性を醸し出すことができるとのこと。
色々述べたが要するに相手が悪かったということだ(合掌)。

 ッッ!!?

ッッ~~~~~~~~!!!

ッ・・・!

!!!!!!!

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

DYNAMIC CHORD (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ムエタイ(バキ)

46 ななしのよっしん
2021/03/16(火) 04:59:55 ID: rstuXNJK20
>>41
欧州キックボクシングムエタイから発展した競技だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2021/04/03(土) 23:57:57 ID: w2+8Vs/g76
第2の刃牙であるケンガンシリーズでも室のそっくりさんが噛ませ犬にされてたから、現実で強い存在を噛ませ犬にするのはもはやお約束なんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2021/04/21(水) 23:40:34 ID: G+4gUtMB+M
ケンガンはどちらかというと「他の格闘漫画だとダークホースとして活躍しそうな色物拳法の使い手ほどあんまり強くない」って漫画だから
室淵さんはどっちかというと「格闘技経験一切なく純な身体力でここまで上り詰めた」っていう「他の漫画だと如何にも活躍しそう(ケンガンだとそうじゃない)な色物」の方が正しい
実際ケンガンのムエタイガオラン(厳密にはムエタイ上がりのボクサー)は普通に強キャラ扱いだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2021/05/08(土) 15:16:15 ID: GgEumNTStF
室淵に勝ってる若槻、古谷格闘技戦闘技術を身に付けた人だから単に人なだけの室淵が勝てる要素ないよなあ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2021/07/19(月) 20:10:03 ID: gxsc7cAZg5
かませってある程度強くなきゃいけないけど、使い捨てキャラに強さの説明に時間取りたくなくて、説明不要で強いと分かるムエタイが犠牲になりやすいのだろう
2m越えキャラがかませになるのも同じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2021/07/21(水) 07:20:33 ID: d0PnGe38La
それはディーノイ、チャモアだな
ディーノイはモデル一流だからな

ろくに見せ場も与えられず一方的虐殺される
この役回りが全に固定されてる以上もう噛ませ犬の役すら果たしていない
ただの「手頃な生き餌」だよ

まあ扱いが悪いのはムエタイに限った話じゃないが
👍
高評価
1
👎
低評価
1
52 ななしのよっしん
2021/07/21(水) 09:42:50 ID: JId7hoqH18
リアルだと強いけど、特徴が首相撲とキックばっかで絵面地味だから単純に漫画で描くことないんだろうな

魅力描けないなら出すなよって話だけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2023/06/02(金) 02:19:59 ID: V8fhepXfMZ
板垣的には格闘技に因われないスタイルの連中(勇次郎刃牙山、オリバジャックガイア武蔵)以外で強者ジャンルに据えてるのは空手独歩加藤)、柔術渋川、本部)、中国拳法)が三大って感じやね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2023/06/17(土) 10:10:37 ID: JsrPjwewSb
空手小日向流とかいうラスボス要因のムエタイ最強ナックモエのサーマートをあまりに強くしすぎて範馬勇次郎リカルドマルチネスみたいに扱いに困り結局皆がサーマートを見ないふりして有耶耶で打ち切った漫画があってな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2024/12/28(土) 19:51:44 ID: VER9Iqfj/S
餓狼伝の北トーナメント編の(原作獏さんだけど実質板垣オリキャラ)安原は
しく(一?)勝ったムエタイキャラだな
次で鞍馬に噛まれたにせよ、強い所だけじゃなくハングリー精神やいいキャラしてるところまでしっかり描けたし、他の格闘技と同じくやればできるのは間違いないんだよな
まぁ滅多にやらないのが問題なわけだし、噛んだ鞍馬も大概酷い末路なのも陰を落としてるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス