ルリアとは、ソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』のメインヒロインである。
CV:東山奈央
年齢:不明
身長:152cm
種族:ヒューマン
趣味:お歌、さんぽ
好き:カタリナと主人公
苦手:お化け
本来、星の民にのみ従うとされている星晶獣を従えることのできる少女。
彼女と主人公が出会うことでグランブルーファンタジーの物語は幕を開ける。
ルリアノート:メインシナリオ(概要)
過去の記憶がなく、その特異な能力故にエルステ帝国に囚われていたが、それを良しとしない彼女の護衛の騎士であるカタリナによってエルステ帝国から脱走する。
そして、帝国から逃げた先……ザンクティンゼルの地で帝国の兵士に追われていたところを主人公に助けられる。その後、再びやってきた帝国が放った星晶獣によって主人公が死の淵に立たされるが、ルリアの不思議な力により彼女と命を共有することで息を吹き返す。主人公とルリアは命を共有したことで主人公の中にルリアが出入りできるようになっている(主人公の中にルリアが入ることで敵の目を誤魔化したり、主人公を経由すれば敵に捕らわれた状態から脱出などの芸当もできる)。
なんとか帝国から逃げ延びた主人公とルリア達は、主人公の夢であり帝国がルリアに手を出せないであろう空の果てイスタルシアを目指す、ここより空の彼方へと向かう旅が始まった。
帝国に囚われていた頃は塞ぎ込んでいることも多かったルリアだが、外へ出て主人公といっしょに旅をするようになってからは本来のものであろう明るく好奇心旺盛な性格が出ている。主人公と他の女の子が接近するとやきもちを焼く場面もチラホラあり、年頃の女の子らしい顔も見せてる。
そして好奇心に劣らず食欲も旺盛なようで度々食いしん坊な一面を覗かせている。
公式漫画の「ぐらぶるっ!」ではその部分が強調されて描かれることも多く、その強烈な印象にイメージが固定化されてしまいがちだが……元の彼女はちゃんとヒロインしてる美少女である。
「通常の」彼女の魅力を本ゲームのアニメや後述のイベントで再確認した者もいれば、そのような彼女に猛烈な違和感を抱いてしまう、毒され過ぎた者もいたとか。
ルリアノート:人物(キャラクター)
主人公と一心同体のため、ほぼ確実にイベントでも出番のあるルリアだが、2017年2月25日の公式放送にて、シナリオイベント「どうして空は蒼いのか」で遂に配布キャラクターとしての登場を果たすことが告知された。
同イベントでは第一章をクリアすることで参戦。それ以外の条件はなく、仲間にする条件は極めて緩い。
また、設定を再現した特殊なキャラクターとなっており、通常のキャラクターとの相違点として
- 属性は主人公と同じ属性になる(変動制)
- ルリアと主人公、片方が倒れた時点でもう片方も強制的に戦闘不能になる[1]
- ルリアがパーティに居る間、召喚石の召喚が1ターン2回可能。サブにいる場合は召喚自体行えないので注意
- 通常攻撃が一切不可能
という非常に特殊なキャラクターとなっている。
特に通常攻撃が出来ないのは非常に痛く、奥義以外でダメージを与えられないが、代わりに味方全体を支援するアビリティが多く、アビリティ使用により奥義ゲージが上昇する。奥義自体の攻撃力も通常の配布キャラクターの水準より高い。
また、ダメージを受けた時の奥義ゲージ上昇値も高い。
やはり最も特徴的なメリットは、召喚石の2連続召喚。今まで同ターン中に組み合わせられなかった補助を連続で乗せることができるが、召喚石はクールタイムが長く、基本的に補助用に使われるため攻撃自体にはあまり期待できないのが難点となる。
基本的かつ汎用的なアビリティが揃っており、SRではコラボイベント「スレイヤーズまぐな」のリナ=インバースらと同様4種のアビリティを所持している。
- 1アビリティ「恵みの風」:味方全体に幻影効果(1回だけ単体攻撃を回避)
使用間隔8ターン - 2アビリティ「猛き炎」:味方全体の攻撃力アップ+クリティカル率上昇
使用間隔7ターン/効果時間3ターン - 3アビリティ「癒しの水」:味方全体のHP回復+再生効果
使用間隔7ターン/効果時間3ターン - 4アビリティ「豊穣の土」:味方全体の防御力アップ+弱体耐性アップ
使用間隔7ターン/効果時間3ターン
以上の構成となっている。
器用貧乏ではあるが、補助役の多くを担うことができ、補助役の不足している属性では存分に役に立ってくれる。
総じて支援特化の特殊なキャラクターに仕上がっている。
ちなみに限界突破の素材も他のキャラとは違い比較的集めやすいものが多く、加入までに24章まで終わっており、素材を集めていた場合は加入と同時に(現時点での)最大まで限界突破も可能。レベル上げも現在はしやすくなっている。その一方で、限界突破の要求素材は全属性まんべんなく要求されるため、素材の偏りでどこか不足が出かねないところは注意。
ルリアノート:出張(コラボ出演)
蒼の少女・ルリア
カード名 | 蒼の少女・ルリア |
クラス | ニュートラル |
コスト 攻撃力/体力 | 2 進化前:1/1 進化後:3/3 |
効果 | ファンファーレ「次に受けるダメージは0になる」を持つ。 エンハンス 8;コスト7以上のニュートラル・フォロワーをランダムに1枚、 自分のデッキから手札に加え、自分のPPを7回復。 |
Shadowverseのカードパック、『蒼空の騎士』で登場。パックのキービジュアルのフォロワーにもなっている。能力値は貧弱だが次に受けるダメージのみ0になるため、必殺付きの攻撃でもない限り1撃は耐える。
本体は8コスト使って出せる効果による確定サーチであり、同弾に出た「プロトバハムート」(9コスト)のサーチ……ではなく、「飢餓の絶傑・ギルネリーゼ」や「氷獄の王・サタン」などのフィニッシャーを取り寄せることである。
ルリアノート:イベント(関連動画)
ルリアノート:図鑑(関連商品)
ルリアノート:人物(関連静画)
ルリアノート:用語集(関連項目)
グランブルーファンタジーの登場キャラクター | ||
---|---|---|
メインキャラクター | 主人公 - ビィ - ルリア - カタリナ - イオ - オイゲン | |
サブキャラクター | ファラ - ヴィーラ - フェリ | |
パーティキャラクター |
ヨダルラーハ - ゼヘク - ローアイン - ジン - アリーザ - ディアンサ - ロボミ - |
脚注
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%A2