一之瀬みのりとは、『トロピカル〜ジュ!プリキュア』の登場人物である。
担当声優の石川由依は、映画スタプリ『星のうたに想いをこめて』で宇宙ハンターの一人ハイドロ役を演じた。
概要
あおぞら市在住の中学2年生。まなつ・さんごの先輩に当たるため、二人からは「みのりん先輩」と呼ばれている。11月21日生まれ。茶色のボブヘアーの眼鏡っ娘。後輩二人と比べて身長はやや低い。さすがにえりかやひまりレベルの低さでは無いと思うが。
学年では成績トップの優等生であり、読書家で博識。ただ普段はポーカーフェイスで余り感情を表に出さず、OPでも真顔で踊っていたりする。もっとも内に秘める感情自体はまなつたちとさして変わらず、「自制心がより強くはたらく」タイプとみられる。想像力も豊かで、幼い頃から『人魚姫』の物語が大好き。それゆえ、人魚に関する伝説や物語についても詳しかったりするし、自分で小説を書いたりもする。
しかしみのりは空想と現実を切り分けて考えていた。物語にあることは現実にはありえない。自分が書いた小説に関しても文芸部時代に低評価を受けていた事もあった。そういった事から自分を卑下して考えていたところ人魚のローラに出会うことに。そしてまなつとさんごがプリキュアとして戦う中、ローラは何もできないと自らを決めつけているみのりを一喝する一方で、「まなつはみのりのことを信じている」と諭し、励ます。その言葉に動かされたみのりは意を決して覚醒する。
豊富な読書量に裏打ちされた理論派タイプでありながら、とっさの判断力や洞察力にも長けている。表だって立ち回ることはあまり好まないが、まなつたちと交流するようになってからは、結構大胆な行動に出るようにはなっている。
また知識はあってもそれが活かせていないためか料理ができず、ある時は謎のディストピア飯を作ってきた、なんてことも。ちなみに好物はブロッコリーとコロッケ。特にコロッケは母のなるみ(CV:高橋美佳子)によると「幼い頃食べ過ぎてお腹が俵コロッケのようになっていた」と明かされている。
キュアパパイア
一之瀬みのりが変身するプリキュア。オールスターズ方式で67人目(オールスターズ映画のキュアエコーを含むと68人目)のプリキュアになる。誤記しやすいが「パパイヤ」ではなく「パパイア」なので注意。
アイズがチャームポイントのプリキュアで、普段のポーカーフェイスなみのりとは一転、黄キュアらしさ爆発の表情の豊かさにあふれている。変身開始時にメガネを外すという過去になかったパターンで始まり、変身シークエンスはチーク・リップ・ヘアー・アイズの順。ボブヘアーがパパイアを模したオレンジ色かつ二段盛りからのポニーテールという状態となり、コスチュームもバルーンスカートが特徴のセーラーカラーのワンピースに。足には黄色いルーズソックスとショートブーツ。目には青緑のマスカラが付けられている。
頭脳明晰なので基本参謀役になる……と思いきや攻撃も担うことができ、耳のイヤリングが巨大化して目の前に移り、それを用いて目からビームを発射する。まさか荒ブリーさんの後継者が現れようとは……。
決め技
- プリキュア・ぱんぱかパパイアショット
- キュアパパイアの個人技。ハートルージュロッドを塗った唇から出たハートに自ら入って巨大なパパイアの実を生成、それを割ることで中の種子がはじけ飛び、散弾のように敵に発射する。
関連静画
関連項目
- プリキュアの一覧
- トロピカル〜ジュ!プリキュア
- 夏海まなつ / キュアサマー
- 涼村さんご / キュアコーラル
- 滝沢あすか / キュアフラミンゴ
- ローラ / キュアラメール
- くるるん
- 天ノ川きらら(同キャラデザの黄キュア)
- 七瀬ゆい(同キャラデザの眼鏡っ娘でこちらは絵本を描く)
- 調辺アコ(眼鏡っ娘の黄キュア)
- 山吹祈里(果物モチーフの黄キュア)
- 有栖川ひまり(博識で優等生な黄キュア)
- キュアモフルン(変身後の姿に既視感を覚える人多し)
- 日向みのり(そのモフルンの中の人が以前演じていた名前繋がりの子)
- 愛乃めぐみ(目からビーム繋がり)
- 秋元こまち(小説を書くお人)
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- あこがれ Go My Way!!
- キュアオアシス
- くるるん
- 涼村さんご
- 滝沢あすか
- トロピカ I・N・G
- トロピカル〜ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!
- 夏海まなつ
- Viva!Spark!トロピカル〜ジュ!プリキュア
- ローラ(プリキュア)
▶もっと見る
- 1
- 0pt