目からビーム単語

メカラビーム
2.0千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

初音ミクの目からビーム「YAMA波」 by blueberryjam

目からビームとは、眼球から放たれる線である。

概要

もちろんのことながら、特殊超能力として描かれることが多い。登場作品は多く、特殊の設定としては定番の部類に入る。

関連キャラクター

目からビーム by しどむ らくがきスレ#6759

理論的に(多分)正しい目からビームの出し方

  1. 網膜を反応でメッキする。古くから神経細胞を染色する手法として知られていた方法を用いる。これでレーザー発振に必要な共振器を形成する。
  2. 硝子体内部に励起となる発物質ルシフリンと発酵素ルシフラーゼ、エネルギーとなるATPを、レーザー増幅色素とともに送り込む。
  3. シフリンから発せられたレーザー色素によって増幅され、面と化した網膜をいくども反射を繰り返すうちに位相のったコヒーレントとなる。
  4. 水晶体から外に出ようとするコヒーレントを度の強いコンタクトレンズで収束することでビームに変える。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *厳密には放たれるのは体液なので、線ではない。

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

目からビーム

194 ななしのよっしん
2019/09/18(水) 20:58:29 ID: 5TvJ+ydoqu
https://engineer.fabcross.jp/archeive/180521_polymer-membrane-lasers.htmlexit

検索してみたら本物の「目からビームを出せるコンタクトレンズ」が既に開発されていた…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2020/08/18(火) 15:20:29 ID: P8hZnycblv
記事のビームの出し方だけど、これってレーザーの出し方だよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2021/03/09(火) 03:04:56 ID: y6i2aoH84S
>>194
これでじこメガネ(コンタクトレンズ)じゃん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2021/07/22(木) 05:13:42 ID: hXeSP/npca
スマブラロボット
👍
高評価
0
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2021/08/08(日) 15:48:05 ID: EzsaYxvxML
アモングアスインポスターキルモーションの一つ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2022/02/01(火) 22:02:04 ID: ptQ3bC1UP8
古今東西 眼球から線のような攻撃を出す攻撃は数多とあるけど、ニコ百タイトルのように『目からビーム』って言い方で定着したのはデ・ジ・キャラット元ネタ、原因であるって認識でいいかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 14:51:39 ID: kmq/D7ZoBT
4月遊戯王で見たときは吹きました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 15:01:09 ID: L9Zp4SzNrI
>>199
X-MENスコットは「目からビーム出っ放し」を
ゴーグルで制御しているという状況で
他の連中はロボとか怪獣だからメタで言う余裕がなかった

…いや、視界がで塞がれるであろう状況で自己申告できることがすごいのかもしれん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 マルヨン
2022/11/10(木) 20:13:19 ID: Ba/PINPiHz
>関連キャラクター
ヤクミラージュ
やりなおし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2023/03/14(火) 15:07:32 ID: P8hZnycblv
いと不を言うよりも
すすんで記事に加筆しましょう
👍
高評価
0
👎
低評価
0