命とは、以下のことを表す。
曖昧さ回避
実在の人物
架空のキャラクター
- 相卜命(あいうら みこと) - 漫画『斉木楠雄のΨ難』の登場人物。
- 相羽命(あいば みこと) - ゲーム『クロスエッジ』の登場人物。
- 糸色命(いとしき みこと) - 漫画『さよなら絶望先生』の登場人物。
- 犬塚命(いぬづか みこと) - 漫画『妖狐×僕SS』の登場人物。
- 卯都木命(うつぎ みこと) - アニメ『勇者王ガオガイガー』シリーズの登場人物。
- 雲童命(うんどう めい) - 漫画『奇面組』シリーズの登場人物。
- 神奈備命(かんなびの みこと) - ゲーム『AIR』の登場人物。
- 藤丸命(ふじまる みこと) - ゲーム『キサラギGOLD★STAR』の登場人物。
- 美袋命(みなぎ みこと) - アニメ『舞-HiME』の登場人物。
- 八千代命(やちよ めい) - アニメ『RELEASE THE SPYCE』の登場人物。
- ヤマト・命(ヤマト みこと) - ライトノベル『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の登場人物。
楽曲名・作品名
- 命(いのち) - 北島三郎の楽曲。
- 命(いのち) - √9の楽曲。
- 命(いのち) - Sala13の楽曲。
- 命(いのち) - FLOWER FLOWERの楽曲。
- 命(いのち) - 柳美里の小説を原作とした2002年公開の日本の映画。
その他
漢字として
- 意味
- いのち、生命、一生、寿命、告げる、言いつける、通告、使命、天命、めぐり合わせ、運命、生活、国運、名づける、任ずる、授ける、という意味がある。また名と通じて名簿、名付けるという意味がある。
- 〔説文解字・巻二〕には「使ふなり」、〔爾雅・釈詁〕には「告ぐるなり」とある。
- 字形
- 口+令の会意。命の初文は令で、命は西周中期の金文で現れた繁文。天命、命令の意味で使われている。〔説文〕は口で命令する意としている。
- 音訓
- 音読みは、メイ(漢音)、ミョウ(呉音)、訓読みは、いのち、みこと。
- 規格・区分
- 常用漢字であり、小学校3年で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。JIS X 0213第一水準。
- 語彙
- 命意・命運・命駕・命世・命題・命中・命日・命脈・命令
- 参考
- 2006年の今年の漢字に選ばれた。
異体字
関連項目
- 0
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!