片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~とは、佐賀崎しげるの著作である。小説家になろうを原作とし、SQEXノベルで書籍、どこでもヤングチャンピオンでコミカライズを展開している。2025年4月5日よりテレビアニメを放送中。公式ハッシュタグは「おっさん剣聖」。
概要
ネット投稿サイト「小説家になろう」にて、2020年11月から連載しており、第八章229話(2024年10月現在)まで連載されている。
その後、書籍版がSQEXノベルにて2021年4月より刊行されており、第8巻(2024年8月現在)まで刊行されている。
また、2022年2月よりコミカライズが刊行されており、第7巻(2025年3月)まで刊行されている。
あらすじ
片田舎で代々続く剣術道場を継いだベリルが朝から稽古をしていたある日、かつて弟子として教えていたアリューシアが来訪する。
騎士団で指南役をしていた彼女はベリルを特別指南役として推薦し承認されたことを告げる。ベリルは断ろうとするも国王の御璽が捺された任命書を突きつけられ、首都へ発つのだった。
登場人物
ベリル・ガーデナント
片田舎の村で代々続く剣術道場の師範を生業とする中年男性。
今までに数多くの優秀な弟子を輩出している。
本人は実力がないと卑下しているが間近で見てきた元弟子たちからは尊敬の目で見られている。
アリューシア・シトラス
レベリオ騎士団団長。
史上最年少で任命され、ベリルが就くまでは騎士団の剣術指南役も兼ねていた。
ベリルには尊敬を超えた思慕を抱いており、餞別に贈られた剣を今でも佩いている。
ヘンブリッツ・ドラウト
レベリオ騎士団副団長。
冷静かつ実直な性格だが酒が入ると熱くなる。
木の棒1本で暴れ牛を仕留める剛力から繰り出される回転斬りが得意技。
クルニ・クルーシエル
レベリオ騎士団の団員。小柄な体格に似合わぬ膂力を持つ。
過去ベリルに師事していたが時期が短く皆伝は至っていない。
肉薄した状態での超接近戦を得意とする。明朗快活で騎士団のムードメーカー。
スレナ・リサンデラ
竜双剣の二つ名を持つ、世界でも屈指の最上級冒険者。
幼少期にベリルの実家で養われていたことがあり、その頃に剣術の手ほどきを受けていた。
ベリルには命を救われた大恩がある。
フィッセル・ハーベラー
レベリオ騎士団に比肩する王国の主力機関、魔法師団のエース。
剣に魔法乗せて強化する剣魔法を得意とする。
寡黙な子で道場で剣術を習っていた頃は隅で黙々と素振りをしていた。
ルーシー・ダイアモンド
魔法師団団長。
魔法により見た目を若くしているが少なくともベリルより年上。
大陸のあらゆる魔法に精通してることもあり国に魔法兵器として管理されている。
テレビアニメ
2025年4月5日よりテレビ朝日系全国24局ネット”IMAnimation”枠・BS朝日にて放送。
監督は「蒼天の拳 REGENESIS」や「ひとりぼっちの異世界攻略」の鹿住朗生。シリーズ構成は「ブラッククローバー」や「陰の実力者になりたくて!」の岡田邦彦。アニメーション制作のパッショーネ×ハヤブサフィルムは「ひとりぼっちの異世界攻略」でタッグを組んでいた。
スタッフ | ||
---|---|---|
原作 | 佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ
(SQEXノベルス / スクウェア・エニックス刊) |
|
監督 | 鹿住朗生 | |
キャラクターデザイン・総作画監督 | 早坂皐月 | |
シリーズ構成 | 岡田邦彦 | |
アートディレクター | 古我望 | |
コンセプトデザイン | 島すずめ/夢野れい | |
色彩設計 | 鈴木咲絵 | |
美術監督 | 山下泰希 | |
撮影監督 | 池田健一/林幸司 | |
3D制作 | YAMAMOTOWORKS | |
編集 | 丹彩子 | |
音響監督 | ひらさわひさよし | |
音楽 | 高梨康治 | |
コーラス | Remi・MIKI | |
アニメーション制作 | パッショーネ×ハヤブサフィルム |
関連動画
関連静画
関連項目
関連リンク
- 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~-小説家になろう
- 佐賀崎しげる X(旧Twitter)
- 片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ SQEXノベル
- 片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ ヤンチャンWeb
- 乍藤和樹 X(旧Twitter)
- TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」 公式サイト
- 2
- 0pt