MS-X(モビルスーツペズン)とは、ガンダムシリーズのメカニックデザイン企画である。
幻の企画『MS-X』
コミックボンボンとの連動でガンダムの商品展開を支えた模型企画『MSV』。一年戦争の拡張を題材にした展開はネタ切れやガンプラ熱の低下などでパワー不足に陥った。
本編は既に続編(TVアニメ『機動戦士Ζガンダム』)の構想が固まっていたが、バンダイの商品ラインナップに空白が出来てしまったため、放映までの繋ぎを見つけないといけなかった。そこで下火となったMSVに見切りを付け、こちらも続編となる新シリーズの商品展開の構想を固めた。
MSVはTV版の没案と大河原の画稿、ガンダムセンチュリーに肉付けした企画だった。これはTV版のストーリーブックに収録されていて現在も一次ソースを確認出来る。
企画屋はストーリーブックに収録されたTV版全52話の構想「トミノメモ」に着目した。没や打ち切りによってTV本編への登場が見送られたMSが書かれたトミノメモは、MSVの走りとなったジオン水泳部と出自が同じであり、デザインが設定されてない物も多かった(ここが企画屋がメモに目を付けた最大のポイントと言われている)。
MS-Xはコミックボンボンで展開・設定が発表されたが、当時すでにΖガンダムにリソースを注ぐ事が決定。ガンプラ人気絶頂時に展開したMSVと異なり、キット展開すらされずに企画が終了してしまった。
要するに大人の都合で当時ガンプラ化されなかった“幻のMSV企画”なのである。
メディア出演
TVアニメ『機動戦士Zガンダム』に本企画で設定されたガルバルディ系の機体や、アクト・ザク、バストライナーに関するメカが登場し、かなり早い段階で日の目を見ている。意外にも早い時期から、幻は実体を持って宇宙世紀の“正史”に迎え入れられていた。
アクト・ザクはその後もゲーム『めぐりあい宇宙』のサイドストーリー主役機体としてリファインされたりとMS-Xの花形的な立場として脚光を浴びている。
一方MS-Xの真の主役機「ヘビーガンダム」だが、Ζ放映期には漫画『プラモ狂四郎』出演に留まり、メディア展開もアクトザクに比べれば酷く細々とした様子だった(例えば掲示板でも「こいつプラモ狂四郎が初出じゃないの」と素で言われる有り様。更に伝言リレーのように誤情報が伝わっている)。
しかし、2009年に始動したMSV公式続編『MSV-R』でサルベージ的展開が為され、MSV-R公式派生作品にも準主役メカとして登場。今までの不遇が嘘であったかの如く優遇されている。
そしてヘビーガンダムの初MG化が2015年(企画から約30年後)に実現することになった。
MS-Xの内容
MS-Xとは「MOBILE SUIT PEZN」の省略形とされ、小惑星「ペズン」で開発が進行したジオン軍の謎の新型機の開発計画のことを「ペズン計画」と呼称される。
※Xは兵器開発において試作型を意味し、更に拡張・謎・未知・未定などの意味を含む。
ジオンではすでにリック・ドムを正式採用済みだったが、実は別の生産ラインで新型機の開発を続行していた。
ここで目標としたのが「幅広い戦術に対応する兵器システム(移動砲台等)」と「移動砲台等のオプションに対応した高性能モビルスーツ」の開発である。前者はスキウレやバストライナーに代表されるオプション、後者は作戦に合わせた換装を行い、かつスペック的にも高い次元を保った高性能機とされる。
本計画に関する調査はMSV調査よりも遥かに難航した。これはジオンが偽装の為に「軍の開発ナンバーから外れた型式番号を与える」ほど、秘匿性の高い計画だったことが原因のようだ。
結果的にはジオンによる偽装は順調に機能したと言える。それはMS-Xが公開された今日の日にも、開発拠点すら確定していない事からも明らかであろう。
現時点では「小惑星ペズンで開発が進行した」というのが定説だが、中には「ア・バオア・クーで戦力備蓄を進め、本国に開発拠点を移した」と、異論を呈する者もいる。
それじゃあ“ペズン”って何だよ…と思うかもしれないが、「実は計画名称までが偽装(撹乱のため)で、実態はペズンを含む複数拠点で進行した計画だった」と考えればこの計画名にも納得がいく。
ぺズン計画の調査を目的に派遣された地球連邦軍のデン・バザーク大佐(乗機:ヘビーガンダム)の部隊が情報収集を開始したが上々の結果を得られなかった。しかし一年戦争戦終結からしばらく経って、明らかに異質なコンセプトを持つ異なる開発経路を辿った機体の資料が発見されている。
それらをMSVと別のカテゴリー『MS-X』に置くことで本MSV調査は終了した。
なおMS-Xは便宜上付けられた呼称に過ぎず、ジオンだけではなく接収したデータから作られた、もしくは公開時期が近かった連邦機も含まれている。
Xを継ぐ機体
モデルグラフィックスの『ガンダムセンチネル』にはMS-Xの流れを汲む機体が登場している。
小惑星ペズンは一年戦争後に連邦の監視下に入り、連邦軍の兵器開発拠点の一つとなったが、ペズンで開発された連邦軍のMSはMS-X計画のデータを継承していた。“X”の名を持つゼクシリーズは特に高い完成度を誇る、開発コード・設計思想面でMS-X計画を継ぐ万能の傑作機と言える。
登場機体
ヘビーガンダムとアクト・ザク以外はトミノメモ(TV没案)にデザインと設定を加えた機体。ただし企画時点ではガルバルディαはガルバルディで、ペズン・ドワッジはドワッジという名称だった。後のアニメ作品でガルバルディβとドワッジが登場した事を受け、区別するために名称が変更された。
関連動画
関連商品
関連項目
- 3
- 100pt