地球連邦単語


ニコニコ動画で地球連邦の動画を見に行く
チキュウレンポウ
2.0千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

地球連邦とは、架の作品に登場する地球上の国家を統合する組織である。

地球を中心としたスペースコロニー、ステーションやその他恒星系などを含める場合もある。

概要

未来から数世紀後の地球と言うイメージを作成するために使われることが多い名称であり、発祥は現在国連が発展したとするものから、地球内で戦争の結果成立したもの、また外宇宙の脅威に対して統合したものまで様々であり、設定されていないものもある。地球という単位が用いられているため、それに対する別の概念(火星などの異スペースコロニーなどの宇宙居住地域など)が多くの場合存在する。

構成はその名の通りに基本的に地球人類で、同じ人類同士、また同じ連邦内でありながら生誕地で差別が横行するものもあれば、あっさり地球外生命体が普通に入っている場合もあり千差万別である。

作品的には差別環境があったほうが話が大きくなるので、それを扱うものが基本。
また、何故か硬直化した全体主義的な政体が多い…が、有能だと話が始まらない。

初めての登場は小説宇宙の戦士』か『スターシップトゥルパーズ』。

アニメSF作品では地球連邦軍や地球防衛軍等の軍事部門のみが登場することが多い。

類似する名称

「地球連邦」と同じような意味合いで様々な呼称が各種フィクションなどで設定されており、細かい単語の違いを含めるとその種類は非常に多い。

な例として地球連合地球政府などをはじめ、「統一」「統合」「平和」「連盟」「世界」などの単語が用いられる傾向にある。ちなみにトララーというボードゲームでは、地球人類がソロマニ人として扱われているため、ソロマニ連邦と言う呼称が使われている。

さらに、英語の名称も作品によってさまざまだったりする。
特に、ガンダムシリーズ宇宙世紀作品では略称United Nation(U.N.)からEarth Fedration(E.F.)に変更されており、旧略称OVAポケットの中の戦争』やプラモデルマスターグレード(MG)の初期シリーズなどで見ることができる。

ガンダムシリーズにおける地球連邦

ガンダムシリーズにおいては地球全域をまとめる国家として地球連邦、あるいは地球連合などの名前で組織が設定されることが多い。一般的にガンダムシリーズで単に「連邦」と言うと多くの場合で宇宙世紀舞台とした作品に登場する地球連邦及び地球連邦軍の事をす。

宇宙世紀における地球連邦

ほぼ全てのシリーズにおいて地球圏を治めている最大勢力で、ある意味宇宙世紀最大の嫌われ者組織である。

ジオンコロニーを落としたり、全面戦争を起こしたりといった悪行に出てもなお、スペースノイドの間には反連邦の姿勢とそれらを行うジオン残党やその他反連邦組織への一定の支持が集まるのだから、一体どれだけの事をやっているのかと気になる所だが、多くの場合「腐敗している」とまとめられるのみで具体的な所行はさほど描かれていない。

Zガンダム』ではティターンズによる非人的行為が描かれ、その他に外伝作品などで多少の悪行が描写されることもあるが、判明している範囲では未だに釣り合いが取れていない状態である。・・・もしかしたら知らない過去に余程歴史的な悪事でもやらかしていたのかもしれない

具体的な時期は明言されていないが、宇宙世紀以前に誕生したとされ、首相議会があるなどの一応の民主政体が存在しているが、多くの作品では軍の力が強く、連邦軍とも同一視されることが多い。またロボットアニメと言うこともあって政治的描写は少なめで官僚義や日和見義が蔓延っているとされ、連邦行政地方毎の状況などの具体的な部分も曖昧なまま具体的表現は避けられている。

宇宙世紀0079のジオン公国との一年戦争を機に何度も反連邦組織との紛争を繰り返しているが、宇宙世紀100年代以降にはそれまで強硬に認めなかったコロニーの自治すらなし崩し的に認める状態となり、結果コロニー同士が争う宇宙戦国時代を招いている。U.C.0153年の『Vガンダム』の時代になると全体的な軍備も旧式化が進むなど弱体化が著しい状態となっていた。その後の連邦について描かれたアニメは存在していないが、U.C.0203年を描いた『ガイア・ギア』では内部組織マハの反乱を招き、さらに未来の『G-SAVIOUR』では、コロニーとの全面戦争が起こり、U.C.0218年に崩壊したとされている。

その他に地球連邦が登場する作品

特撮作品

アニメ作品

ゲーム作品

関連動画

  

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

吹いたら負け (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

地球連邦

448 ななしのよっしん
2025/02/22(土) 15:20:15 ID: gmK+At74v2
サイドやバンチ単位では明確な反連邦はできなくても、個人個人では0058年のダイクンの共和宣言の時点でサイド3に移り住むとかは可だったんじゃないかな

連邦からの独立ダイクン平和外交は反連邦には理想的だと思うんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
449 ななしのよっしん
2025/02/23(日) 19:50:08 ID: B35ut2Wj7/
正史でZでは連邦宇宙統治でスペースノイドから不満を持たれてたし、ジーク世界では反転してジオンが恨まれる側になってるのよな。連邦国家勢力として圧倒的だから、グリプス戦役ティターンズを切り捨てて存続してたけど。
ジオンギレンキシリア正史エゥーゴティターンズのように内戦を始めようものなら、アクシズのように付け込まれる上に最悪力関係が引っ繰り返る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
450 ななしのよっしん
2025/04/10(木) 22:20:32 ID: SR/PZnloAP
だいぶソビエト連邦的な国家だと思う

っていうか宇宙世紀自体ソ連冷戦勝利した世界観じゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
451 ななしのよっしん
2025/04/14(月) 20:42:59 ID: gmK+At74v2
うーん社会主義とは違うんじゃないかな、政府に属してない民間人間でもお金持ちな人がいるし

連邦政府がそういった社会してるのであればコロニー住民の食糧は配給制とかになってたんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
452 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 08:39:51 ID: fMtAw4HuQg
正史連邦デラーズのせいで、ジオニストであるジャミトフ率いる狩り化した連中(ティターンズ)にいいようにされていたので、同じく危険分子であるブレックス解放して結成された反地球連邦(地球連邦の一閥)をぶつけなきゃいけなかったという有様なので…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
453 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 08:44:38 ID: fMtAw4HuQg
連邦。要は“デカすぎて手が回らない民主主義国家”なんだよな。だから色々と後手になる。

とはいえ民主主義以外だと、地球規模の国家なんて維持できない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
454 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 08:51:33 ID: fMtAw4HuQg
民主主義じゃないと〜というのは、民主主義が優れているからとかじゃなく、民主主義は色々な社会的構造がダメだった末に辿り着いた人類の知性と善性の敗北による妥協の産物だからです
👍
高評価
1
👎
低評価
0
455 ななしのよっしん
2025/04/19(土) 13:09:05 ID: F1DBqJkM9/
>さらに未来の『G-SAVIOUR』では、コロニーとの全面戦争が起こり、U.C.0218年に崩壊したとされている。

U,C,100年以降はボロボロになった割には意外と長く存続しているんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
456 ななしのよっしん
2025/04/24(木) 18:14:51 ID: fMtAw4HuQg
地球という資本がデカいからな。そもそもコロニーの税金々てあれ連邦じゃなくて社がコロニー維持のために政府通して発足してるやつなんで…

「それで年々税が重くなるのは政府中抜きしてるんじゃないか?」って説が宇宙で出回って(社が政治家に袖の下通してるので半分当たってる)独立さけびだしたのが1stの頃で、F91あたりで弱まりだして税々が止まったと同時に社の暗躍と防衛等の面倒を見なくなった結果、「連邦はちゃんと宇宙も統治してくれ」と言い出したのが100年移行の話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
457 ななしのよっしん
2025/04/27(日) 19:49:37 ID: nGj/1Sl1Pu
>>453
地球規模なら専制政治全体主義体制の方が上手く行くでしょ

ただ上手く行きすぎてこれらの体制という設定の物語は作りようが
👍
高評価
0
👎
低評価
0