Aqu3ra(あくえら)とは、ボカロP・歌い手・作曲家である。
概要
2018年6月2日、YouTubeに「Avicii - Lonely Together (Cover)」を初投稿。当動画は英語曲をアコギでの演奏も含めて顔出しでカバーするなど初投稿から多才さを感じさせる動画である。2018年7月19日には「トーキョーゲットー 歌ってみた / Aqu3ra
」でニコニコ動画にも投稿を開始。活動初期は歌ってみた専門で活動していた。
2018年12月8日、活動開始から半年のタイミングで「Sleeping Awake」[1]でボカロPデビューを果たす。Aqu3raはボカロP活動を始めたきっかけについて、はるまきごはんの「メルティランドナイトメア」と偶然出会ったことを挙げている[2]。美しく爽やかなボカロ調声・メロディーを得意としており、MVもブルー系の色を使ったものが多い。また自作曲のセルフカバーも行っている。
2019年2月8日、「アイボリー」で初のVOCALOID殿堂入りを果たす。2022年4月19日現在、11作品が殿堂入りを達成しており、一時期投稿楽曲全曲殿堂入りを達成した時期もある。[3]
YouTubeでは「ロンリーユニバース」で初の100万回再生を記録。2022年4月19日現在、オリジナル曲で5作品がYouTubeでの100万回再生を達成している。
Aqu3ra名義での作品とは異なる雰囲気の音楽を投稿する目的で、2019年9月21日からAqu3raの「q」をひっくり返した「あぷえら(apu3ra)」名義でも活動を行っている。Twitterには激しいEDM音源をアップロードしている。
ボカコレ2020冬に参加しており、Snow Miku 2020オリジナルアルバムCD『KARENT presents Planet Traveler feat. 初音ミク』への書き下ろし楽曲でもある参加作品「Snow Mile
」はTOP30ランキングで第9位にランクインしている。ちなみに同楽曲のアレンジバージョンである「リラックスモード
」が「あぷえら」のYouTubeチャンネルにアップロードされている。
さらに『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』内のユニット「MORE MORE JUMP!」への書き下ろし曲として「アイスドロップ」を制作。2021年8月18日にゲーム内に実装され、同日にMVが投稿された。
この他にもアイドルや歌い手へ楽曲提供を行うなど、作曲家としても活動を行っている。
関連動画
オリジナル曲
Aqu3ra
Sleeping Awake | アイボリー | ロンリーユニバース | メーデー |
ラムネ | ゴーストダンス | シックス・フィート・アンダー | Day&Night |
Snow Mile | 解けない夏 | ミッドナイトサン | ノスタルジック・ブルー |
アイスドロップ | アルトラエレジー | リトルハートダイアリー | |
あぷえら
チョコレートミルク | |||
クロスフェード動画
コラボ
関連マイリスト
音楽配信・販売
一部楽曲は音楽配信サービスによる配信が行われている。 → [TuneCoreアーティストページリンク]
BOOTHではアルバムの販売のほか各種グッズの販売が行われている。 → [BOOTHリンク]
主な参加作品リンク
関連リンク
Aqu3ra(@AQU3RA_music)
あぷえら(apu3ra)
Aqu3ra
あぷえらapu3ra
aqu3ra_music(aqu3ra_music)
aqu3raさん(aqu3rapromo)
- aqu3ra - BOOTH
関連項目
- VOCALOIDのプロデューサーの一覧
- VOCALOID
- CeVIO AI
- 歌ってみた
- Snow Miku
- The VOCALOID Collection
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク
脚注
- *当動画はHondaが開発したスマートフォン向けアプリ「osoba」(現在提供終了)に関連した初音ミク楽曲コンテストの参加曲である[関連記事]
。
- *音楽ナタリー,2021年4月21日公開,「『The VOCALOID Collection ~2021 Spring~』開催記念アンケート企画 新世代クリエイターが明かす“影響を受けたボカロ曲3選”」,https://natalie.mu/music/pp/the_voca_colle05
より
- *[関連リンク]
- 1
- 0pt