この記事は荊とか神とか既成事実を超えた仕様の壁に阻まれています。 この記事の正しいヨミガナは「デッドボールパイパン」です。 |
デッドボールPは、Vocaloidシリーズを用いて楽曲を発表している制作者である。(作詞・作曲、およびVocaloid歌唱データ作成をすべて行っている。)略称は「デP」。同人音楽サークル「5/4 TAKEPOD」では「槇タケポン」の名で活動している。
ニコニコ動画では「デッドボールP」として定着しており、以前からの名前である「槇タケポン」の名で呼ぶ者は少ないが、リアルでは後者の名前で呼ばれた方がうれしいようだ。(本人Webサイトより)
Vocaloid動画作成者としてのデビューは、2007年09月27日の「初音ミクのちょっとHなオリジナル曲1 既成事実 -暫定版-」(sm1155685・削除済み)。当時は「アウト」「直球過ぎる」「セウト」などのコメントが多かったが、10/13 15:08に「直球というよりデッドボール」というコメントがあったことから、「デッドボールP」という呼び名が定着した。
その後「ちょっとHな~」シリーズや「永久に続く五線譜」「金の聖夜霜雪に朽ちて」などの楽曲を公開するが、週刊VOCALOIDランキングではかなりの割合で「大人の事情による除外」を受けており、「除外王」の称号を得た。また、その歌詞の内容から恥ずかしい歌詞三大Pの一人に数えられている。
2008年1月17日にクリプトン社から「ちょっとHな~」シリーズの一部楽曲を権利者削除(利用規約違反)された際には大きな波紋を呼んだが、氏が権利者削除を受け入れる旨のコメントを発表したことで問題は収束した。
その後、削除された楽曲は問題点修正された「修正版(ちょっとアレな曲~)」が公開されている。一部ではどこが変わったのか分からないと言われているがちゃんと変わっている。
自分の楽曲を用いた「歌ってみた」「演奏してみた」等の動画をこまめにチェックすることに定評があり、作者コメント欄に「支援」リンクを張ることで知られている。詳細は「デP巡回済」を参照。初期はほぼ全ての関連動画をコメント欄に書いていたが、人気作では表記しきれなくなり特に気に入った作品(?)を記入するようになっているようだ。
この発見速度には定評があったが「今までの速度が異常で、今後は普通の速度になるけどよろしく」という旨のコメントを記している。
その頃からか、あまりにもどうしようもない動画など場合、自分の関連曲であってもスルーする事が増えているようだ。単に関連動画の数が増えすぎたためかもしれない。
動画視聴者との距離感が非常に近く、「既成事実 -Full Ver.-(旧版)」の10万再生記念に「続・既成事実(旧版)」を作成したり、「既成事実(修正版)」の10万再生記念に「真・既成事実」を作成したりするなどしている。(「続・既成事実」は10万再生の当日中に、「真・既成事実」は10万再生の翌日に新曲をアップしている。)
再生数と比較して「演奏してみた」系統の動画や、そのセッション動画が多めなのも特徴。代表的なのは多数のセッションが発生した「曾根崎心中」だが、それ以外にも「牛乳飲め!」「Wash My Blood」など、演奏者への挑戦状のような状況の曲も少なくないため、演奏レベルが高くなる傾向にある。演奏者は[TEST]、萌作、酪農仮面、紅い流星、哲犬など。
デP本人も、関連曲・オリジナルを「演奏してみた」「歌ってみた」などの動画を投稿している。
なぜかライトノベルの 俺のボカロが妹になりたそうにこちらを見ている (商品は市場参照) を執筆、書籍として販売される。(※同人では無い) 初音ミクにしたかったが色々アウトであったためオリジナルキャラクターになった模様。
なお、デPの「P」は、他のVOCALOID楽曲作者と同様「プロデューサー」の略だと思われるが、デP本人は自身のWebサイトで
> 質問!デPのPって何?
パイパンのPです
と述べている。
同じく「大百科見たらデッドボールパイパンとか書いてあってフイタw」という趣旨の発言に対して「だからパイパンだって言ってるだろ!」と返している。さすが、である。
このような人気のためかデPがコメントでよく使う緑文字で、一見すると本人のようなコメントをする偽者が出現していたことがある。(今もある?) ニコニコ動画上にとどまらず同名を語った謎の人物が他のサイトなどに出現しているようである。注意してほしい。
カラオケ化・JASRACへの部分信託に関して
2010年10月19日、『脱げばいいってモンじゃない!』がDAMより配信開始。他の曲も順次配信されるとのこと。
同時にJASRACへの部分信託が行われた。これによって、曲を提供したのに歌われても1円も収入にもならない、という状況は回避され配信が実現した模様である。
ただし、氏のページによると、歌詞がアレな為、一部変更されているとのこと。
カラオケ会社にデッドボール?
なお、部分信託であり、例えば「歌う・演奏・BGM・ゲーム内使用・ネトラジ・同人CDへの収録・二次創作(歌ってみた・アレンジ等)」などは信託しておらず、今まで通り行えるとのことである。
部分委託の状況や経緯など詳細については 曲使用について のページを参照。
他の参考リンク: Togetter - 「デPカラオケ化に関するデP本人のツイート」
デッドボールPのCD
デッドボールP名義で、 「Dead Ball Project vol.1」
および 「Dead Ball Project vol.2」
の2枚の同人CDをリリースしている。(現在、大手の同人系CDを扱っているショップで入手可能な模様。)曲自体はニコニコ動画で公開されているものと変わらないが、ゲストによるRemixや「デッドボールPの恋したいラジオ」などが収録されている。
2009年5月20日に、EXIT TUNESレーベルで「THE VERY BEST OF デッドボールP loves 初音ミク」が発売される事となった。ポニーキャニオンからの一般流通となるため、待望の(屈辱の?)メジャーデビューとなる。あろう事か、「無修正」版の歌詞でのリリースとなった。
しかし、歌詞カードは修正済みバージョンになっている。デPいわく「誤植じゃありません。レコ倫対策などの大人の事情です」とのこと。今度はレコ倫相手にデッドボール!?
これにより、収録曲中の「名誉のランキング除外」曲がクリプトンの公認を得られたため、「週刊VOCALOIDランキング #86」よりランキング除外解除となった。デッドボール曲もCD化さえすれば、セーフになるのである。
ちなみに、除外解除後に発表された「初音ミクのちょっとアレな曲11 筆おろし -Full ver.-」は、何事もなかったかのように伏せ字付きでいつものように除外されている。 → CDアルバム「EXIT TUNES PRESENTS STARDOM 2」(市場参照)に収録が決定! 除外解除された。
なお、「THE VERY BEST OF デッドボールP loves 初音ミク」は、オリコンデイリーランキング(2009年05月19日 付)で初登場8位、週間ランキング(2009年06月01日 付)で初登場18位にランクインした。(参照:初音ミクみく 2009/05/21の記事)
デッドボールPの着うた
2008年11月19日から、LOiDレーベルにて 「既成事実」 「続・既成事実
」 「真・既成事実
」 「私は人間じゃないから
」 「椿の花
」 「曾根崎心中
」の6曲が着うたとして配信された。
が、翌日の11月20日に、「既成事実」「続・既成事実」「真・既成事実」「私は人間じゃないから」の4曲が配信停止となった。(http://loid.syncl.jp/?p=custom&id=593493 参照)
デッドボールP
「既成事実」「真・既成事実」「続・既成事実」「私は人間じゃないから」
※上記4曲に関しましては、倫理上の問題が含まれるという判断が出されましたので、一度配信を停止致します。
再度検討の上、問題がクリアになりましたら再配信いたします。誠に申し訳ありません。
これまで「名誉のランキング除外」 「名誉の権利者削除」と名声をほしいままにしてきたデPであるが、この一件により新たに「名誉の着うた配信除外」の栄誉をも受けることとなった。
その後、CD(THE VERY BEST OF デッドボールP loves 初音ミク)の発売に伴い、着うた配信サイトにじちぅ?において、「既成事実」「真・既成事実」「永久に続く五線譜」が配信開始されており(2009/05/31現在)、「着うた配信除外」も解除された模様。
ライブとかのデP
ミクFES'09(夏) 2009/08/31
颯爽と金髪美女(縞水着)と一緒に登場したデッドボールPは、何を間違えたかしまぱん風水着一丁で曲を紹介しつつ自分の持ち時間である約30分間パフォーマンス(乱舞)を行った。あまりの出来事に現場とニコニコ生放送は騒然とし運営も曲紹介を忘れる程。最後に、穿いていたしまぱんを脱ぎ捨て、観客の一部が逃げ惑ったにプレゼントしたようだ。 ちなみに「モッコリ」の正体はネギを模した小物だったようでしまぱんと一緒に観客席に投げていた。ファンサービスも忘れない。
もちろん、しまぱんの下にもう一枚穿いていたのでセーフ? いいえ、デッドボールです。
出演した他のPから
と評価されたようだ。さすがである。
デPフェス!
全曲デP曲!硬派な一人フェスを目指します → 関連インタビュー@ascii.jp
2011年4月9日(土) ※死球の日
詳細 → http://takepod.accela.jp/contents/depfes.html
大せいこう! → ボカロで武道館も夢じゃない? デPフェス、奇跡の大成功
デッドボールP関連のゲーム
デP関連で、下記のゲームが発表されている。
- まじかる死球少女デPたん2 パーフェクトクローザー
- デPたんが主人公の、Windows用のシューティングゲーム。デPのメジャーデビューを祝して作成された。
→ 公式ホームページ - 初音ミク -Project DIVA-
- PSP用の音楽ゲーム。デPの代表作のひとつ、「金の聖夜霜雪に朽ちて」が収録されている。
- また、「Dear cocoa girls」(作曲:畑 亜貴 作詞:神前 暁)のマニピュレーターとして参加。
- → 公式ホームページ
デッドボールな変遷
※作成中です。誤りの修正、追加希望!
日付 | 内容 |
---|---|
2007/09/10 | 初の投稿。「マリオシーケンサで 空の軌跡 3rd Cry For Me , Cry For You![]() |
2007/09/27 | VOCALOIDを使用した曲の初投稿 「初音ミクのちょっとHなオリジナル曲1 既成事実 -暫定版- ![]() |
2007/10/13 | 15:08 「直球というよりデッドボール」というコメントがあり、これ以降「デッドボールP」という呼び名が定着していった。 |
2008/01/17 | クリプトン社より「ちょっとHな~」シリーズの大半を権利者削除(利用規約違反)され大きな波紋を呼んだ。その後、氏が権利者削除を受け入れる旨のコメントを発表したことで問題は収束。 |
2008/01/25 | 削除された作品の修正版、1作目「初音ミクのちょっとアレな曲2 牛乳飲め!-Full ver.- (修正版)」が投稿される。以降他の曲もこれに続いた。 |
2008/02/08 | 「1LDK歌ってみた(デP+変態姉)」で、衝撃の「歌ってみた」デビューを飾る。 |
2008/05/28 | 「【デP】風呂上りにピアノを適当に即興演奏してみた」を投稿「演奏してみた」デビュー |
2008/07/12 | 「初音ミクのアレンジ曲 鮮紅ノ龍啼ク箱庭拠リ -Full ver.-」を投稿。弱音Pの同曲のアレンジで、VOCALOID曲のアレンジ作品として初投稿となる。 |
2008/11/19 | 着うたの配信が始まるも、翌20日「倫理上の問題が含まれる」として6曲中4曲が配信停止 |
2009/05/19 | 「デPがデPたんゲームをテストプレイ実況してみた part1」を投稿。実況プレイ動画の初投稿となる。 |
2009/05/20 | 商業CDとして「EXIT TUNES PRESENTS THE VERY BEST OF DEAD BALL P loves 初音ミク」が発売される。オリコンチャートで初登場8位、週間ランキングで初登場18位となった。 この発売を受けて、「週刊VOCALOIDランキング #86」より収録曲はランキング除外解除となった。 |
2009/08/31 | ミクFES'09(夏)に出演。詳細は当ページの該当目参照。 |
2009/10/16 | 週刊VOCALOIDランキング #108![]() |
2009/10/21 | 色々あってデP本人が自分の動画で「デPのハゲ!」的なコメントをしたところ、通報され運営にコメントを削除された。 詳細は「脱げばいいってモンじゃない!」の記事参照。 |
2009/11/22 | ASCII.jp にてインタビューに答える。「生まれたときからロックンロール」デッドボールPかく語りき![]() |
2010/01/23 | 公式生放送より。「ミクで自家発電した回数は 1,2回以上 100回未満」 |
2010/04/25 | 公式ニコ生にて「JASRAC 菅原常務理事にモノ申す!」に出演。JASRACについてやカラオケ化について真面目に語った。 |
2010/10/19 | 『脱げばいいってモンじゃない!』がDAMより配信開始。デP、ついにカラオケ化。 同時にデP名義楽曲が、JASRACへ部分信託されたことが発表された。詳しい説明はこの辺りで ![]() |
2011/04/09 | デPフェス開催 |
2011/09/23 | 「大つけ麺博」のアイドルユニット「トッピング☆ガールズ2.0」にテーマ曲『つけ麺☆エクスタシー』を提供する。翌24日にミクカバー動画![]() |
2012/3/12 | コナミデジタルエンタテインメント社の音楽ゲーム「SOUND VOLTEX」にて、氏の手がけたリミックス「Xepher Light and Darkness Dragon Remix」が収録される。 |
2013/7/18 | project 575![]() |
公開マイリスト
主な動画
初音ミクのちょっとアレな曲
巡音ルカのオリジナル曲
初音ミクのオリジナル曲
百合ジナル曲
アレンジ曲
演奏してみた
歌ってみた
ゲームテストプレイ
関連商品
個人CD
- 2008/02/23: 「Dead Ball Project vol.1」 → とらのあな
/ KarenT
(2012/1/6配信)。
- 2008/08/16: 「Dead Ball Project vol.2」 → とらのあな
/ あきばおーヤフーショップ
/ KarenT
。
- 2009/05/20: デッドボールPメジャーデビューアルバム「EXIT TUNES PRESENTS THE VERY BEST OF デッドボールP loves 初音ミク」 → 公式サイト
。
- 2009/08/15: 「Dead Ball Project vol.3」 → あきばおーヤフーショップ
/ KarenT
。
- 2010/08/14: 「Dead Ball Project vol.4」 → あきばおーヤフーショップ
/ ホワキャンYahoo!店
/ KarenT
。
- 2011/12/31: 「Dead Ball Project vol.5」 → とらのあな
/ KarenT
。
- 2012/08/11: ピアノ演奏アルバム「DeadballP Plays DeadballP」 → Amazon
。
- 2012/12/31: 「Dead Ball Project vol.6」 → Amazon
。
上記 Dead Ball Project は Amazon MP3 (ダウンロード販売) でも販売されている。
參加したCD・本など
着うた
Tシャツのモデル(?)
関連コミュニティ
関連項目
- VOCALOIDのプロデューサーの一覧
- VOCALOIDのパンツリンク - デッドボールPは、しまぱん派である。
- 初音ミク
- 鏡音リン
- 巡音ルカ
- デP最大の誤算
- デP巡回前 / デP巡回済
- デPたん
- 初音ミク-ProjectDIVA-
- 投稿作品の総再生数が多い動画投稿者一覧500-1000
- いやーんデPチャリティなんて素敵ー
関連記事
- 「生まれたときからロックンロール」デッドボールPかく語りき
(インタビュー記事)
- Togetter - 「デPカラオケ化に関するデP本人のツイート」
- “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? - デジタル - 日経トレンディネット
- ASCII.jp:ついに来たか、“一人ロックフェス”時代|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」
関連リンク
- 5/4 TAKEPOD
(槇タケポン氏 Webサイト)
- 槇タケポン@デP (deadballp) on Twitter
- 2008年1月24日 クリプトン社コメント
(ピアプロ 開発者Blog)
- DEADBALLP.JP
/ QUAKE INC.
- THE VERY BEST OF デッドボールP loves 初音ミク 公式Blog
- 初音ミク -Project DIVA-公式サイト
- SOUND VOLTEX -BOOTH-公式サイト
- Wikipedia デッドボールP 項目
親記事
子記事
兄弟記事
- アオトケイ
- Aqu3ra
- 悪ノP
- あ子
- アゴアニキP
- アヒル軍曹P
- 家の裏でマンボウが死んでるP
- 石風呂
- 磯P
- 稲葉曇
- いるかアイス
- iroha(sasaki)
- EasyPop
- うたたP
- 鬱P
- wotaku
- otetsu
- おにゅうP
- Omoi
- オワタP
- かいりきベア
- かごめP
- 風原(UTAUプロデューサー)
- かたほとりP
- Kanaria
- カラスヤサボウ
- カンザキイオリ
- 神無月P
- kiichi
- きくお
- きさら(ボカロP)
- きっと、ずっと、ぼっち。
- キテ
- キャプミラP
- KIRA(ボカロP)
- keeno
- ギガP
- GYARI(ココアシガレットP)
- くちばしP
- Crusher-P
- KulfiQ
- くるりんご
- 黒うさP
- クワガタP
- keisei
- kemu
- kous
- cosMo(暴走P)
- 骨盤P
- 小林オニキス
- 混沌ツクラーP
- saiB
- ささくれP
- satsumaimo
- samfree
- シグナルP
- 仕事してP
- Shu(ボカロP)
- 囚人P
- syudou
- 触媒ファントムガール
- ショミ
- 新城P
- ジェバンニP
- じっぷす
- ジミーサムP
- Junky
- ジュンP
- じょるじん(暗黒童話P)
- じん(自然の敵P)
- すこっぷ
- すずきP
- スズム
- スペクタクルP
- すりぃ
- supercell
- 世界電力
- 瀬名航
- セブヶ崎詠人
- 1640mP
- Sohbana
- takamatt
- DATEKEN
- daniwellP
- ダルビッシュP
- ちゃぁ
- 蝶々P
- ちょむP
- てぃあら
- テヅカ
- てにをは
- DECO*27
- 電ポルP
- とあ(ボカロP)
- トラボルタP
- 梨本P
- natsuP
- ナナホシ管弦楽団
- ナブナ
- ナモナキP
- ナユタン星人
- 23.exe
- 西沢さんP
- ぬゆり
- 猫様【JP】
- ねじ式(火曜日P)
- NMM(ボカロp)
- Nem
- Neru
- のぼる↑
- ハチ(動画投稿者)
- HoneyWorks
- 原口沙輔
- はるまきごはん
- buzzG
- バルP
- 柊マグネタイト
- 卑屈P
- ひとしずくP
- bibuko
- ピノキオP
- 古川本舗
- ぶっちぎりP
- ぶりるP
- blues(ボカロP)
- ぺぺろんP
- ほぼ日P
- ぼーかりおどP
- PolyphonicBranch
- ぽわぽわP
- po_mp
- マサラダ
- まだ仔
- マチゲリータP
- mayuko
- MARETU
- みきとP
- ミコト(歌い手)
- Mitchie M
- 村人P
- めざめP
- もちうつね
- 盛るP
- やいり
- ←P
- YASUHIRO(康寛)
- ゆうゆP
- 歪P
- ゆこぴ
- ゆずひこ
- yukkedoluce
- ゆにめもP
- ゆよゆっぺ
- ユリイ・カノン
- 吉田夜世
- 40㍍P
- livetune
- ライブP
- ラマーズP
- ラムネP
- *Luna
- れるりり
- れれれP
- ろうそくP
- YM
- ワンカップP
- ワンダフル☆オポチュニティ!
- wowaka
▶もっと見る
- 19
- 0pt