概要
使用VOCALOIDは初音ミク・鏡音リン・GUMI。楽曲の特徴としては、
が挙げられる。
P名の由来である鬱々とした歌詞は本人曰く「中二楽曲」とのことで、
動画の説明文は「初音ミク(鏡音リンorGUMI)は~ようです」という表現が定番となっている。
しばしば投稿動画にVOCALOUDというジャンルタグが付くことからも分かるように、
いわゆるラウドロックの曲調を基本としている。
ニコニコ生放送などで本人が語るには、B'zとSYSTEM OF A DOWNから多大な影響を受けているという。
また、歌詞の世界観からは大槻ケンヂなどインディーズ・サウンドへのリスペクトも垣間見える。
これまでに『DOLL』『DIARRHEA』『TRAUMATIC』『P』『PSYCHODRAMA』『毒』の6枚のCDを、
自主制作にて発表している。そのうち『P』のみダウンロード販売も行われている。
また、「VOCALOUD」をコンセプトにしたコンピレーション『VOCALOID LOUD PROJECT』を
主宰したこともあり、自身も『害虫』で参加した1stアルバム『V.L.P.』は好評のうちに完売した。
→ 最新リリース:2012/4/28 3rd Album『MOKSHA』@THE VOC@LOID 超M@STER 20 in ニコニコ超会議
なお、一部のアルバムは全国各地のTSUTAYAでレンタル対象となっている。
同人イベント等に出展する際のサークル名は『MY SONG IS SHIT』である。
日本のロックバンド「YOUR SONG IS GOOD」をもじって名付けた、らしい。
サークルロゴは鬱Pの自作であり、それをあしらったTシャツも販売されている。
上記のように(良い意味で)人を選ぶ作風でありながら、同人・商業の双方にて
頻繁に楽曲を制作・提供している。また、鬱Pの楽曲はライブイベントでも人気があり、
演奏する旨を本人に報告すると喜ぶらしいのでみんなどんどん演奏しよう。
鬱P自身もベース奏者でもあり、楽曲中のベース(ギターも)は、ほぼ全て本人による演奏である。
歌ってみた・演奏してみた動画やMAD、アレンジ動画なども投稿しており、
キリンのマスクを被って暴れながら演奏する様は「躁状態の鬱P」と呼ばれている。
なお、2011年12月現在は、「臭くなった」という理由でそのマスクは処分してしまっているらしい。
『骸Attack!!』でコラボしたzimや、同曲を歌った赤飯、
そしてCDジャケットや動画で度々組んでいる絵師・飯時など、他のクリエイターとの交流も幅広い。
ニコニコ出身者によるライブ活動にも、主にベーシストとして精力的に参加している。
生㌔Pとのコラボレーションした『Psychokinesis』では、「鬱でも生㌔」というユニット名タグが付いた。
現在、鬱Pの以下の動画は10万再生を突破し、VOCALOID殿堂入りを達成している。
- 2009年12月27日・・・『骸Attack!!
』
- 2010年5月5日・・・『害虫
』
- 同7月30日・・・『オトナのオモチャ
』
- 同9月7日・・・『般若心経ハードコア
』
- 同10月2日・・・『THE DYING MESSAGE
』
- 2011年5月30日・・・『生霊
』
- 2012年2月7日・・・『potato-head in wonderland
』
- 同4月9日・・・『ブラックホールアーティスト
』
- 同5月25日・・・『馬鹿はアノマリーに憧れる
』
- 2013年1月22日・・・『自爆
』
- 同1月25日・・・『コロナ
』
- 同6月23日・・・『ディス・イズ・ラブソング
』
- 同8月7日・・・・『看板娘の悪巫山戯
』
2013年8月7日、dueレーベルよりデビューアルバム「悪巫山戯(ワルフザケ)」をリリースする。
最新作
主な動画
演奏してみた
カバー・アレンジ
作者マイリスト
関連コミュニティ
関連商品
※ 着うたも絶賛配信中。鬱P | サイト内検索 | ニコニコ市場
- 2009/05/17: 初の音源 『DOLL
』 @THE VOC@LOID M@STER 8
- 2009/11/15: 1st Album 『DIARRHEA
』 東海地方コラボ 『ミク煮込み東海味~おかわり~』 10代限定コラボ 『imparfait』 @THE VOC@LOID M@STER 10
- 2010/05/09: コンピを主宰 『V.L.P.
』by "VOCALOID LOUD PROJECT" @THE VOC@LOID M@STER 12
- 2010/07/07: メジャーデビュー 『EXIT TUNES PRESENTS Supernova3』
- 2010/07/19: 白滝イトコンピに参加 『Marble
』 @THE UTAU M@STER
- 2010/08/14: 大型コンピに参加 『Try!
』 @コミックマーケット78
- 2010/10/16: 赤飯歌唱の『骸Attack!!』を収録 『EXIT TUNES PRESENTS 神曲を歌ってみた3』
- 2010/11/14: 2nd Album 『TRAUMATIC
』@THE VOC@LOID M@STER 14 → 通販
- 2010/12/15: 『THE DYING MESSAGE』を収録 『VOCAROCK Collection 2 feat.初音ミク』
- 2010/12/31: neko(歌い手)の1stアルバムに楽曲提供 『Trapped in her eyes』
- 2011/02/02: 赤飯の商業アルバムに3曲を提供 『EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the BEST』
- 2011/03/27: 1st EP 『P
』@VOCALOID PARADISE 5。収益は全額、日本赤十字社を通じて、東日本大震災の被災地へ寄附される。
- 2011/04/15: ミニアルバム 『P
』を、収録曲を変更してKarenTレーベルより配信。
- 2011/06/12: 絵師42名×楽師42名の超大規模コンピレーションに参加 『Sequence
』
- 2011/06/12: 君は鬱Pの曲を当てられるか?!前代未聞・謎解きコンピに参加 『JAM POT
』
- 2011/07/07: 書き下ろし新曲『しゃよう』を提供、歌い手「Gero」のインディーズデビューアルバム 『Gourmet
』
- 2011/08/13: 赤飯を迎えた7曲入りコンセプトアルバム 『PSYCHODRAMA
』@コミックマーケット80
- 2011/10/05: 書き下ろし新曲『コロナ』を提供、宇宙をテーマにしたコンピレーション 『universe
』
- 2011/10/07: ゲッカヨ増刊 『インターネットミュージック』にて、赤飯と一緒に表紙を飾る&巻頭特集
- 2011/11/09: ブルーハーツの名曲をヘヴィにカバー 『VOCALOID tribute to THE BLUE HEARTS
』
- 2011/11/19: 書き下ろし新曲『ナナシさんの背比べ』を提供、Mac音コンピ 『華
』
- 2011/12/07: 書き下ろし新曲『アレグラ』を提供 『VOCAROCK Collection 3』
- 2011/12/31: 3曲入り2nd EP 『毒
』@コミックマーケット81
- 2011/12/31: 書き下ろし新曲『ディス・イズ・ラブソング』を提供 『SHUFFLE!!!!!』@コミックマーケット81
- 2012/03/14: 書き下ろし新曲『幸福列車に乗ろう』を提供、インターネット社監修のVOCALOID3 Megpoidコンピ 『Happy Party☆彡 - VOCALOID(tm)3 Megpoid(GUMI) -』
- 2012/04/07: アレンジ曲『般若心経ハードコア』を提供 『坊歌ろいど ~火の巻~』
- 2012/04/18: 書き下ろし新曲『見習いハーデス』を提供、赤飯の商業3rdアルバム『EXIT TUNES PRESENTS SEKIHAN the TREASURE』
- 2012/04/28: 3rd Album 『MOKSHA
』@THE VOC@LOID 超M@STER 20 in ニコニコ超会議 → 通販
- 2012/04/28: 書き下ろし新曲『イレギュラーよりの使者』を提供、名前が紛らわしい同人コンピレーション『EXET TONES PRESENTS Supermova
』@THE VOC@LOID 超M@STER 20
- 2012/06/27: 『オトナのオモチャ』を提供、ラウドロック系ボーカロイドコンピレーションアルバム『VOCALOUD 00』
- 2012/12/19: 書き下ろし新曲『チョコレイトオンナノコ』を提供 『0004:a galaxy odyssey』
- 2012/12/31: 3rd EP『俗 e.p.
』@コミックマーケット83 → 通販
- 2013/04/27: 書き下ろし新曲『MiKUSABBATH』を提供、THE VOC@LOID M@STER公式コンピ『VM@
』@THE VOC@LOID 超M@STER 24
- 2013/06/19: 書き下ろし新曲『アリスインミルクランド』の作編曲で参加、赤飯4thアルバム『赤BAN
』
- 2013/07/07: 2枚組セルフカバーアルバム『CD-R
』@THE VOC@LOID M@STER 25
- 2013/07/07: 書き下ろし新曲『ベイビー・デスマッチ』を提供、驚異の68曲収録『1分間コンピ
』@THE VOC@LOID M@STER 25
- 2013/07/24: 書き下ろし新曲『Mob feat. 大凶作』を提供(編曲は大凶作と共同)、Geroメジャー1stアルバム『one』
- 2013/08/07: メジャーデビューアルバム『悪巫山戯』リリース!! → 特設
関連項目
人物項目
外部リンク
- 17
- 0pt