BEYBLADE X単語


ニコニコ動画でBEYBLADE Xの動画を見に行く
ベイブレードエックス
2.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

BEYBLADE Xとは、タカラトミーから発売している現代版のベーゴマである。

概要

2023年7月18日に展開された第4世代ベイブレード。「爆転シュート ベイブレード」からのカスタマイズ、「メタルファイト ベイブレード」のメタル、「ベイブレードバースト」のバーストの歴代の集大成となっている、更に専用スタジアムにより「X(エクストリームダッシュ」という加速が可である。

月刊コロコロコミック2023年7月号から、原作河本ほむら・武野漫画:出ぽすかで漫画版が連載スタート

2023年10月6日よりアニメ版も放送開始した。

新機能 X(エクストリーム)ダッシュ

ベイブレードXのスタジアム外周(後発のダブルエクストリームでは内周にも)は「エクストリームライン」と呼ばれる内側にギザギザがついた輪で囲まれており、このギザギザに個々のベイブレードXが搭載している歯車が噛み合う事で、Xダッシュと呼ばれる急加速が発生するようになっている。急加速したベイはエクストリームラインに沿って走ったのち、終端からスタジアム中央に向かって突進するようになっている。これによりベイブレード同士のしい衝突が従来のシリーズべてかなり発生しやすく、よりエキサイティングな試合を楽しめる。

Xダッシュについては歯車部分に該当するビット(軸)の径の大きさで高速、または低速の設定ができ、攻撃的、継続的なXダッシュ戦略が立てられる。

スタジアムは大部分がカバーで覆われているが、Xダッシュした先は低いになっており、理想的なXダッシュを決めれば相手のベイを場外ホームランしてしまう事ができる。この勝ち方はエクストリームフィニッシュと呼ばれ、他の勝ち方よりも高い得点が与えられているので、今までよりもアグレッシブな戦い方へのインセンティブが大きくなっている。

ベイブレードXのパーツ構成

上段の接触部でありベイブレードの顔でもある「ブレード」、中段の高さ等に関わる「ラチェット」、下段の地面と接触する部分である「ビット」の3パーツから成る。

ブレード部分は相手のベイとに衝突する部位であり、またベイ全体の重量の大半を締めているので、性能面での重要度が高い。熱心なの中には、製造時の微妙な個体差に着して極力重く重心バランスの良い個体をめ、複数の同じブレードを買い集め厳選を行う者もいる。

ラチェットによりベイの高さを上下させられるが、これもまた一定の意味がある。ここに相手のブレードが衝突する事がバースト(ベイが対戦中に分離する負け方の事)発生の原因になる事が多いため、アタックやディフェンスの観点だとベイは低ければ低いほど良い事になる。ただし低くなったベイはブレードが地面と擦りやすくなり、スタミナ勝負になった場合に競り負けやすくなってしまう為、一概にどちらがベストとは言えないようになっている。

ビットによって接地部分の形状が異なり、シュートしたベイの軌スタミナに大きくしてくる。Xダッシュを引き起こす歯車ビットに搭載されており、この形状の差異によってXダッシュの発生率や速度スタミナ消耗量が変化する。

今までのシリーズスタミナ(持久)タイプの構成が強力だった事を踏まえてか、アタックタイプほど重量やバースト耐性が強くなるようデザインされている傾向が見られる。

クロスオーバー

ベイブレードバーストの時代にもあった旧シリーズ復刻が今回も行われており、第一弾としてドランザーS(スパイラル)のX対応版が販売された。復刻を決める投票企画では言わずと知れた伝説的機体トライピオ組織票圧倒的人気により初代シリーズ内で1位いており、その特徴的過ぎる形状で開発チームを悩ませている。

コロコロ連載作品なのもあり、デュエルマスターズコラボカードが登場している。

フリーレン構文

葬送のフリーレン運命の巻戻士クロスオーバー漫画公式開されている(関連リンク参照)

こちらのワンシーンの「わたしエルフだから人間のことがよくわからなくて(中略)その途中で"ベイブレードX"を知ったんだよ。」と言うセリフ理矢理コラボレーション二次創作をやる導入としての都合の良さからかSNS上でウけ、コラ画像ファンアートの題材として盛り上がった。

この漫画運命の巻戻士作者によるもので、フリーレンの設定をうまくギャグに落とし込みつつ運命の巻戻士の方のギミックも取り込んだ意欲作となっている。一方ベイブレードXの扱いはなんか怪しくスーパービーダマンのような往年の荒唐稽な漫画ホビーのような描写がされており、一周回って面なっている(ベイブレードXの漫画アニメ版は硬で現代的な作りなので、ギャップすごい

漫画・アニメ

プロに憧れる主人公(?)風見バード謎の男仮面Xと出会い、後から加わる七色マルチともども3人チームで厳しいプロ世界へと身を投じていくストーリー間連載の漫画版はテンポが非常に良く、一方尺の長いアニメ版では漫画で出来なかったキャラクターの掘り下げが大幅に追加されている。アニメ版はYoutube公式チャンネルで既にテレビ放映されたぶんも視聴できる。

関連動画

関連リンク

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

承認欲求モンスター (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: オワタアイドルごっこ 「拙く未熟な素人を偏愛する韋駄天🏃‍♂️さん専用不要広告チケットの墓場 ご協力ありがとう」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

BEYBLADE X

45 ななしのよっしん
2025/03/14(金) 08:54:18 ID: +sXtOi9/yY
ヘルリーパーはランブーです!」えぇ…
CXラインは3種入ってます」ほーん
「1,600円です」ハァ?
「残りはUXラインです!」ハァ??
CXイノヘルリーパーは同じブレードです!」ハァ???

マジ転売屋と配信者ヘルズ好き以外買わなさそう
エールウェーブもちょいちょい再販されてるしレオンクレストとラダーなんて余りまくってるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2025/03/18(火) 17:05:57 ID: vrpaHkTK9a
大会で優勝したら賞品(換金不可)のせいで税金を支払わなきゃいけないの辛すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 04:59:47 ID: 2is1e20ypq
他人の金でうちはこんなの作れるぜーって言ったようなもんだからなぁ・・・ベイ運営タカラトミーなら税金分負担しに来るだろうがダカラゴミーだった場合はも当てられん・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 18:52:48 ID: CVrVuCJ+dB
流石にそろそろ勝たせてやってほしいが、これでおもちゃ売れてるんだから路線変更は難しいだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 20:55:58 ID: eOIZWa716+
玩具の売上にこのアニメが貢献してるわけいじゃん
毎週五万再生されるかどうかなのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2025/05/19(月) 22:18:41 ID: m5mmkZjWHR
👍
高評価
1
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2025/05/30(金) 20:09:03 ID: quHXFTa+ZE
これのアニメのわからんとこはなぜかバードさんを底して負けさせるとこやな
漫画版の展開と合わせてなんかベイの売れ行き傾向にも地味与えてる感じじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2025/06/04(水) 01:20:00 ID: SspxwwT4Zu
主人公がベイは所詮遊びとか言っていて悪役がベイは遊びじゃねえとか言っていてタカラトミーに遠回しに喧嘩売っていて好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2025/06/18(水) 02:37:15 ID: UbU/Gseaot
漫画原作作画アニメOPEDの人選とか見るに大人に食いついて欲しい欲をひしひしと感じるけど
まったくのというか滑り倒してるようにしか見えなくて悲しくなるな
玩具の発売スケジュール漫画アニメの内容がタカラトミーと連携できてない感もあるし、どこ導でこんなズレたこと仕掛けてんだろ…
👍
高評価
3
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 22:46:27 ID: 4KW0+WMiD1
「手抜かれてたから勝てました」って最逆張りどころかマトモに勝たせない事に命賭けてるレベルやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0