61 ななしのよっしん
2017/08/12(土) 10:47:55 ID: xSV6SYIOzt
英語数学ができなくてアルゴリズムハードウェアレベルの知識も皆無でいったいどこに伸びしろあるんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2017/09/07(木) 09:16:44 ID: 8vgajBy+8d
ほんとだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2017/11/24(金) 13:58:26 ID: 5aKvv5FOgb
大学全入時代と言われて久しくなった今は大分減ってきたとはいえ、
SE(IT土方)には専門学校出の人も多く、
そういった人達の大半は英語数学も壊滅的だぞw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2017/11/29(水) 22:09:24 ID: B5zBz+zlBM
機械翻訳辞書サイトを頼りに英語サイトから情報を得られる程度には英語知識があったほうがいいな
数学は使う頭の種類こそアルゴリズムと似通っているが、知識として必要になるのは中学程度まで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2018/07/28(土) 18:43:03 ID: xSV6SYIOzt
SE務論ってウェブ人口が多いという生存バイアスのせいで誇されてるよね

統計ではサービス飲食業より離職率が低いというエビデンスあるのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2018/08/22(水) 14:10:55 ID: 5KOOKJ37bT
>>63
「SEにめられるスキル = コミュ力文系大学生はSEに有利」という偏見を就職サイトが周知させてからは、専門卒より英数スキルが疎い大学生転職者はマジで増えたけどな
そういう輩に限って学生気分の抜けない人材が多いからあまり関わりを持ちたくないのが本音
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2018/09/17(月) 01:51:38 ID: 5aKvv5FOgb
専門学校行くようなの英数スキルは私文がまともに見えるくらい低いぞマジで。
英語ならや曜日の日英変換が出来ないとかザラだし、数学中学数学、下手すりゃ算数すら危うい。
まあ留学とかにを入れてる学系専門学校なら英語は多少出来るのかも知れないし、
いは大卒と言ってもFランなら実質専門学校が1~2年長くなったようなもんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2018/09/17(月) 02:07:25 ID: mvi/RSdLCI
そりゃそうだ、私文といったってそこそこの大学出てりゃ高校受験α程度の数学は出来るわけだし、英語大学受験で必須
それくらいの学力があるはまず専門には行かない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2018/11/10(土) 20:24:03 ID: e4Fxc14Wcn
ゴミ共が更に下の産廃を探しながら傷のめ合いしてて
だから文系ゴミなんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2019/03/03(日) 00:33:28 ID: KJiM942fUZ
ワイITとか興味ない無能エンジニア
勉強とか何もやる気でず新卒で入社してついに一年立った

日本は一度入社すれば簡単に解雇できないから、新卒なら無能でも居座れるのがええな
会社には申し訳ないけど、こっちも生活費のために働いてるんだから仕方ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2019/03/03(日) 00:36:10 ID: KJiM942fUZ
現場二か所に派遣された感じ、毎日帰宅後の勉強を全然やってない人ばかりと感じたわ
派遣会社の立場からみると、頭数えるためには無能エンジニアとはいえ存在は必要だし、ぶっちゃけ必要悪じゃね?と思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2019/03/26(火) 22:28:44 ID: B5zBz+zlBM
>>70
やれって言われたテストとか書き物とかちゃんとやってるならお前は給料分働いてるから胸
ほんとに何もしてないなら30代くらいでクビ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2019/07/31(水) 19:22:57 ID: mE9+5uE1Cw
突然呼ばれて、仕事割り当がどなく、
ひたすら読書メイン仕事だった。
上流なんとかと話してた。
そんな自分の基本給は最低賃金だった。
いったい幾ら間引いていたんだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2019/07/31(水) 19:26:03 ID: mE9+5uE1Cw
>>72
わざと仕事教えずに、引き立て役にして、
クビにして入れ替える。
その繰り返しで残業増やして、
ウハウハな疑惑もあるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2019/08/25(日) 09:13:38 ID: 8vgajBy+8d
中韓台の方がやっぱこの分野つよいのかねえ
英語スキルは固より数的処理でもの戦績とかでべるに向こうのがパッパと業務熟しそう
なんか80-90年代辺りは将棋日本の独壇場だった感あるけど21世紀以降に強いあっちのがIT分野に長けて来た感じか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2019/09/20(金) 23:18:43 ID: sNcBmYHqkb
>>75
  ぶっちゃけこの手の分野って技術的な問題よりもプロジェクト管理や決済、情報共有を如何にスムーズかつローコストに出来るかという部分が大きいと思う。
  社内SEやってるが、日経ベンダーと外資系だとスピード感明らかに違うもん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2019/09/20(金) 23:27:32 ID: B5zBz+zlBM
この業界に「中韓」なんて大ざっぱな括りは要らない
中国マジで強い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2019/09/20(金) 23:58:17 ID: sNcBmYHqkb
>>77
  中国機械系は強いのはなんとなく分かるけど、システム開発系も強いのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2019/09/21(土) 08:08:39 ID: B5zBz+zlBM
>>77
この業界は人数がパワーで、人が多いという事はそれだけ大規模開発が短期でできる事を意味する
さえ積めば速攻で仕上げてくれる中国はもはや現代の大規模システム開発には定番と言っていい
やっぱり品質は荒い(技術面はともかく仕様の整理面)から日本側でちゃんとコントロールしてやらないとバグまみれになるけどな

あと韓国とまぜっかえしてはいけない最大の理由が日本語
ぶっちゃけ中国人仕事するのに中国語なんか一切なくてもあっちがなんとかしてくれる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2019/12/05(木) 15:41:42 ID: sNcBmYHqkb
>>79
はえーすっごい……。
単純に人の安さは確かに大規模システム開発では最強の強みやなあ。
関係いけど弊社で最近システム内製をする動きが出て来てやだ怖い……やめて下さい!(ノウハウ0)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2019/12/08(日) 06:59:50 ID: B5zBz+zlBM
>>80
安いけど、ぶっちゃけ今となってはそれほど魅に感じるほど安くはないよ
できるものの粗さを考えれば当然の
それでも中国が強いのは単純に「30人集めろ」と言ってから30人集まるまでのスピード感
こればっかりは数の差
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2019/12/21(土) 18:06:07 ID: 31x1jpRz9H
文系理系で分けたくはないけど文系大学出てSEになりたいやつってなんだかなぁって思う
悪い訳ではないはずなんだけど、なんかう・・・体なくね?みたいな感じ
文系仕事のほうが面そうなの多いのになーって
自分が理系だからそう思うのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2020/07/22(水) 04:10:05 ID: mE9+5uE1Cw
おりは、初めて客先常駐したとき、
大手に研修しで放り込まれて、何とか乗り切った。
示書がなかったって言うと皆がありえないという。
その次は嫌がらせされた挙句脅されたし、
ある面接官が皆さん話と違うって言うんですよと言った。
とんでもない職場が多いから嫌だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2020/08/19(水) 07:12:47 ID: mE9+5uE1Cw
本来は理系大学院とか出てる人が大手企業に就職してSEになるもんなんだろうけどね。
客先常駐の場合、研修しで素人同然の人間を現場に配属してしまうんだよ。現場の人間が良い人もしくは気に入られてるならいいけど、そうじゃない場合…要するにPJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2020/08/19(水) 07:19:44 ID: mE9+5uE1Cw
クォーターごとのPJピークが過ぎて人手があまり、チーム解散する場合、過剰人員を減らすなんて場合、みんな残りたいからギスギスしてきたりね。
しかもワザと減らされるのわかってて送り込まれたりするんだよ。そもそも契約的に問題があるコンプラ違反だったりしてね。意図的に失敗させるのは、全部責任背負わせて奴隷化するためだし、下手したら経歴を傷付けられる。
IT故に管理者権限で色々できるだろうし。
使い捨てにされる名ばかりSEは悲惨だよ。気をつけて働いて欲しいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2020/08/25(火) 07:42:39 ID: LEkAGBnNOU
プログラミングそのものに直接必要なのは小中学校レベルで言うところの算数数学だけで、大学の「理系」はものによってはかなり遠いと思う
というか数学が必要なのは「理数系」だけじゃなく、経済学部みたいに数学的な文系もあるだろ?
そっちの方が理系数学よりSEに役立つと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 削除しました
削除しました ID: WDmwX2DCSM
削除しました
88 ななしのよっしん
2020/12/10(木) 09:21:02 ID: LEkAGBnNOU
たぶんだけど企業側としては文系のSEが欲しいわけじゃなく、コミュ障傾向の強い理系を全で避けたら文系の新卒をSEとして採用する事になったケースが結構あると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2021/05/31(月) 21:37:54 ID: sNcBmYHqkb
プログラミングに限って言えばはぶっちゃけ慣れの問題だから、文系理系はあまり関係ないと思う(CSは別)
情報系の理系分野だと文系と同じくらいITと接点ないし。コミュ力ないは帰って、どうぞ(無慈悲)になりがちだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2021/06/05(土) 09:57:39 ID: B5zBz+zlBM
要件定義コミュ力命)→設計(明確に文系)→実装(学問で言えば数学カテゴリ)→テスト(作業)→運用(コミュ力命)
プログラミング理系だという仮定に基づいてもまだ文系寄りの工程のほうが多いし、その仮定もそもそもきついと来てるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0