3421 ななしのよっしん
2021/12/28(火) 22:16:47 ID: s2cbiGpb7i
老界王神の発言見ると合体元の相性によって倍率も変わって来るからケフラ百合愛でめっちゃ相性良いんでしょ
あとカリフラケール化した状態でポタラ使用してるからそれで更に倍率ドンしたんじゃない?
超サイヤ人になってから合体したほうが更に強くなるのもブウ編で悟空老界王神が言及してたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3422 ななしのよっしん
2021/12/28(火) 22:29:11 ID: s2cbiGpb7i
あとゴッド吸収ノーマル概念ヒット戦序盤や複製ベジータゴクウブラックを見るに消えたワケではいかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3423 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 08:09:54 ID: lws1bD1LON
ゴッド吸収ノーマル等の設定が生きてるなら、そこまでノーマルゴッド戦闘力の差が開いてない事になりますね。それなゴジータの件は諦めが付くかな?
レジェンズブウ編のベジットブルーより強いのは意味わかりませんがこの辺は人気の為なんでしょうね。人気の良し悪しで設定コロコロ変えるのは癪に触りますけど連載漫画ってそうやって今後の展開を調整したりしますからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3424 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 08:14:48 ID: lws1bD1LON
ゴッドブルーも結局合体戦士人気には勝てなかったんですね。残念ですが。
せめてケフラを圧倒する展開とかやってれば違ったんでしょうけどそんな勇気かったと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3425 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 08:20:17 ID: lws1bD1LON
ゴッドブルー人気いのもDB超の展開を見れば必然なのでしょう。なにせまともに戦闘に勝った場面がいですからね。ジャネンバを一撃で葬るゴジータブウを圧倒するベジットべれば、「敵を圧倒する大活躍」という点においてゴッドブルーは致命的に駄目です
戦う相手は最初から格上や同格以上ばかり。普通は活躍の場を最初に設けて読者に強さをアピールするものですがそれがいですから。
残念です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3426 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 10:39:00 ID: Y7VzTv4bkI
ブルーは一応初陣勝ってはいるけど、フリーザスタミナ切れ狙いっていう地味すぎる勝利な上に直後に光線銃で倒れるっていう失態してるからな・・・

これならゴッドで戦って負けそうでブルー覚醒して逆転っていうシンプルなのでよかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3427 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 16:21:47 ID: s2cbiGpb7i
だからケフラに関してはポタラ戦士合体元の強さだけでなく相性によっても変動すること、カリフラケールが2人とも超サイヤ人状態で合体したこと、悟空側は身勝手の反動で消耗状態だったこと等の要因が重なっただけやん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3428 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 18:56:03 ID: lws1bD1LON
そうやって理由を付けて、ゴッドブルー勝利する画にしないじゃないですか。
だったら勝てたかもしれないけど体力が消耗してるからって実際に勝つ展開にはしなかったじゃないですか。
こっちはゴッドブルーが勝つ画が見たいというのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3429 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 18:57:46 ID: lws1bD1LON
ゴッドブルーの強さよりも身勝手兆の強さを強調する必要があったんでしょうけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3430 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 19:01:59 ID: lws1bD1LON
ゴールデンフリーザ戦のブルーはあんな勝ち方で勝ったとは言えないでしょう。
あれはブルーの強さを強調する思惑は皆無だったでしょうね。むしろ悟空ウイス摘されたのにも関わらず油断するまだまだ未熟なとこを描いてる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3431 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 19:05:24 ID: lws1bD1LON
ゴッドブルーを強く見せようっていう意思がいんですよね。戦闘描写の規模を上げるとかそういう工夫もまるでない。初陣光線銃にやられる。これで合体戦士より強いなんて言われても納得出来ないのが普通ですよ。
画的にカッコイイ描写がいんですよゴッドブルーは。理屈とか設定だけじゃ心は動きません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3432 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 19:11:12 ID: lws1bD1LON
体力が消耗してるからケフラに勝てなかった。あぁそうですか。
これで終わりですよ。
台詞だけで合体戦士より強そうとめかしてもダメですね。だからレジェンズストーリーベジットに負けるんでしょうね。
ゴッドブルー人気いのもそりゃそうだ。カッコイイ画がないんだもの。ベジットゴジータフリーザ戦の1とか少年悟飯2、3、4の方がカッコイイし強そうに見える。
画的にカッコイイ所がかったら設定だけでいくら強い強い言われても納得出来ないですねゴッドブルーは。
だからゴッドブルーカッコイイ場面を見たいと言ってるのに未だ皆無ですし、しかも更に先の身勝手とか儘がもう来ちゃいましたから。
溜息しか出ない……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3433 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 19:43:14 ID: 6aOmOfmA+p
>>しかも更に先の身勝手とか儘がもう来ちゃいましたから。
もう来ちゃったというか
そもそも身勝手の極意の話自体は復活のF編が初出で
超サイヤ人ブルーが登場する前から出てるので
その時点でもともと超サイヤ人ブルー最強形態にするつもりはかったでしょう

3と4は見掛け倒しなだけで、そこまで活躍で来てないような・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3434 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 20:33:00 ID: lws1bD1LON
だからってカッコイイ場面を描かないのはどうかと思いますね。
ゴッドの時点で破壊神ビルスと戦える新たな変身だというのに戦闘描写とかがそれ以前までと変わりないですし。
最強形態扱いじゃないから強く描く必要はくむしろ未熟なとこを描くのはその通りでしょうけど。
でもさぁ……もっとあったでしょうよ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3435 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 20:43:05 ID: lws1bD1LON
神の領域とか言っても蓋を開けてみればゴッドになる前のベジットゴジータでも出来そうな戦闘ばかり。神の領域と言うだけの凄さが全く伝わらない。伝える気もい程に。
身勝手が後に控えている、ブルーはそれにべたらまだ未熟であると伝えたいとはいえ、それ以前にまずゴッドブルーの新しい次元とやらの凄さを示すべきでしょう。
最初の神と神の時点でダメですねそうなると。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3436 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 21:25:41 ID: s2cbiGpb7i
Fのブルーはともかくゴッド初陣神と神で充分次元の違いを表現出来てたと思うんだが
では更にアニメ漫画版ともに範囲を絞らなければ宇宙が崩壊するという描写もある
あと勝ってるシーン皆無と言うがそんなことはいよ
ブルーベジータキャベトランクス殺してるしヒットとの再戦ではブルー悟空が並行間を圧倒的パワーで強引に破壊して勝ってる
サバイバル編でも第九宇宙トリオデンジャーズや第二宇宙魔法おじさん組を蹴散らしてるし他メンバーとの共同も含むならアニラーザも撃破してる
後はブロリー映画でのゴジータブルーブロリーに圧勝してるしモロ編でもメルスとの修行後のブルー悟空がザガンボを圧倒してるし圧倒的格上のセブンスリーモロの片手を瞬間移動かめはめ波で吹き飛ばしたりもしてる
活躍シーンも勝ち3よりかに多いよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3437 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 21:48:39 ID: lws1bD1LON
そうでしょうか?
ブルー悟空が倒した相手って強そうなイメージがわきません。キャベ等は同じサイヤ人でしかも金髪止まり。明らかに自分より弱い相手を殺して勝ち上げたと誇るのはどうかと思います。
これはブルー悟空というより、倒した相手が強そうに見えない方が問題ですね。はたして彼らがブウ編までのベジットゴジータより強いでしょうか? ブウ編のベジットでも十分勝てそうじゃないですか? 更に言えば初期の超サイヤ人でも十分勝てそうに見えます。
実際の所は別としてこの「見えてしまう」のが問題なんです。要は強そうに魅せる事に失敗しています。少なくとも自分にはそう見えます。
まぁ「お前がそう見えるだけだろ」と言ってしまえばそれまでですけど。
神と神についても更に上の次元を描写出来たとは思えません。確かにDB超では宇宙が壊れそうという話は出ましたね。でもそれ以降に、ゴッドより強いブルー戦闘宇宙が壊れそうという場面が一度でもあったでしょうか?
自分の考えですけど宇宙が壊れる程のパワーを持ってるならそれ相応の戦闘力を見せて欲しいものです。いまだ大気圏の外では戦えない、モロ編ではナメック星の生命エネルギーに手も足も出ない。宇宙を壊す程のの持ちがたかが惑星一つの生命エネルギーに苦戦するなんてあり得るでしょうか(モロ地球の生命エネルギー攻撃を受けてダメージを受けていましたけど)?
繰り返しますが新しい次元とやらの強さを示せたとは自分は到底思えませんね。随所にはあったとしても統一性がく相互矛盾点があるので余計に。
ゴジータブルーに関しては合体戦士なので数に入れません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3438 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 23:01:04 ID: lws1bD1LON
ブルー悟空暴走ケールかめはめ波が通用しない、力の大会前に悟飯と互に勝負する画があるのもいけませんね。
これもブルー悟空が手加減していたからとかそんな理屈はどうでもよく、そういう画を描いてる時点で問題です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3439 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 23:07:15 ID: lws1bD1LON
要はDB超制作側の考えが足りないに尽きると思いますね。金髪で足りる相手にわざわざ青髪でぶつけてしかも圧倒させない。青髪が本気になってないとか、そんな言い訳するくらいならそもそも青髪変身させなきゃいい話で。
わざわざブルーの攻撃で圧倒出来ないような画を描いてる。余計な出番を出し過ぎなのがよくありませんね。そこでブルーになる必要性ありますか? それな3や2に活躍させてゴッドブルーラスボス級にぶつければ良い話でしょう。
自分はむしろブルーを弱く見せる為の印操作に見えますね。とても悪質な方法です。手加減していたからと言い訳すれば通りますから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3440 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 23:12:38 ID: lws1bD1LON
自分で書いてて立ってきたわ。
本当にブルーを弱く見せる為の印操作に見える。
ラスボス級にぶつければいいものをそこまででもい敵に簡単にぶつける上に圧倒させない。
復活したセルゴジータをぶつけて圧倒しなかったらどうします? 手加減していたけど余裕な表情をしているわけでは普通に戦ってる感じで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3441 ななしのよっしん
2021/12/30(木) 23:41:24 ID: lws1bD1LON
素直にゴッドブルーが強敵を圧倒する画を描けば良いんですよ。それをしないでだらだら戦わせるし苦戦させるし。
ゴッドブウ編のベジットよりも強いという前提があるなら尚の事です。そうでなくてもその時点での最終最強形態をあんな扱いするのはやはりダメでしょう。
GT悟空の場合は4になるのは本当に強い相手との戦いのみでそれ以外は金髪で留めましたね。GTは最終形態の扱いとかよりも優れていたと思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3442 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 02:43:39 ID: s2cbiGpb7i
だから当時の同格帯だったヒットや急成長を続ける通常ブロリーをねじせて圧倒したりと圧倒的なを示してるシーンだってたくさんあるでしょうに
マイナーなとこで言えば初ジレン戦回で前座のスーパーリブリアンの全力技ノーダメで受けて一蹴りで変身解除させてたりもしてる
あとモロの使役するエネルギーはそのに存在してる生物エネルギーも含まれるってジャコが説明してたでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3443 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 02:45:41 ID: s2cbiGpb7i
それと4も基本的に苦戦が多いしパンサポート有りでようやく勝つことも多いよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3444 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 07:11:37 ID: 6aOmOfmA+p
超サイヤ人2
悟飯の性格も災いしてるが)
最初に覚醒した悟飯セルを圧倒して追い詰めたが、
調子に乗った結果セル自爆を招く。
一時的に地球が危険にさらされ、機転により悟空界王様達が犠牲に。

超サイヤ人3
燃費の悪さが災いして大した活躍は出来てない。
デブブウを倒せた発言も
その時点で悟空本人が燃費の悪さを自覚してないから
倒しきれてない可性大
ブウ戦でこの始末☆

ゴッドブルーばかりの敵にしていうけど
他の形態も初登場時はわりかしやらかしてるゾ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3445 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 08:39:23 ID: lws1bD1LON
ゴッドブルーも良い所を探せばそりゃいくらかは出てくるでしょうね。
でもビルスと戦える新次元の強さ、宇宙が壊れるかもしれない余波を放つ程の戦闘力と最初にがれた、期待された盛り上がりを考えれば、その後のだらしなさっぷりはマイナスから出る事はいですね。
に住む者の生命エネルギーも含まれるからなんなんですかね? 宇宙1つの生態系の規模ってそんなに差が小さいんですか?
確かにDBというのは壊れやすい気もしますけど、宇宙を軽く扱い過ぎでは?
ゴッドブルーも最初の期待にべたらその後の展開は右肩下がりの活躍としか言えないですよ。レジェンズではブウ編のベジットブルー一人で勝てないですし。神と神の発言ならゴッド一人でも余裕で勝てるくらいじゃないとおかしいと思いますがね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3446 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 08:44:40 ID: lws1bD1LON
仮にブウ編のベジットDB超悟空の最終形態として登場したととして、そのベジットヒットとかに苦戦しますかね? 実際はベジットパワーアップでもしない限り勝てないんでしょうけど自分にはベジットが負ける画は浮かばないですね。
ヒットにそこまで強いイメージいので。
ブルー悟空が苦戦した相手ってこんなんばかりですよ。流石ロゼとか合体ザマスとかは別ですけど。
でもロゼトランクスに押されてたからな…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3447 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 09:38:17 ID: 6aOmOfmA+p
>>それな3や2に活躍させてゴッドブルーラスボス
2はともかく
3は燃費がゴッドブルーより悪いので
気軽に変身出来ないのよ・・・
その上アニメ版では何故か力の大会編まで
超サイヤ人ゴッドを登場させない変な脚本だったし
漫画版は割とすぐに再登場してゴッドヒット時止め効化してらしいを発揮したりした)
力の大会まで超サイヤ人ゴッドを登場させない流れのせいで
余計に本編超サイヤ人ブルーの登場機会が増えて苦戦の描写まで増えた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3448 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 09:42:53 ID: 6aOmOfmA+p
ブルーは苦戦の描写が多いというか
アニメ版は
販促の
ヒットケフラ戦闘力が盛られまくってるからってのもね・・・

元々漫画版だと
初登場時のヒットブルーより大きく劣ってたし
ケフラアル飯で相打ちになる程度の強さしかないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3449 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 09:52:49 ID: MPLQOES6fW
4なんて、セルの時点で太陽系を破壊できるのに、太陽を破壊しない程度の出かめはめ波に抗えないで、そのまま太陽で消滅する程度のベビィにぎりぎり引き分け手前程度の活躍だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3450 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 10:05:23 ID: lws1bD1LON
4はスーパーベビー2を圧倒しているし、大猿ベビーにもフルパワーなら勝利してます。確かに太陽壊せないとこはどうかと思いますけどね。
ゴッドブルーにはそんなとこいでしょう? 探せばあると思いますけどその相手って超ベジットでも勝てそうな相手ばかりじゃないですか? 今までと違う次元の強さと示すには全然足りないですよ。
漫画版はアニメ版を修正しているような感じですけど、アニメ版の方がより世間に広まりやすいんだからアニメ版の時点でそうして欲しいですね。催促的だろうが知りませんがゴッドブルーの催促の気はさらさらいようですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス