蛙男商会とは、株式会社DLEの映像ブランドの一つである。代表はFROGMAN(小野 亮)。
「秘密結社鷹の爪」を始め、多数のオリジナルFLASHアニメを製作している。
監督・作画・声優(全キャラ分)を全て一人で兼ねる驚異の個人製作体制をとっている。
素材の使いまわしによる低予算かつ短納期・大量生産の製作や、FROGMANの七色の演じ分けと独特なテンポのギャグによる高いクオリティが売りの、DLEの看板ブランドである。
~2002年:東京で映像制作スタッフをしていたが、島根への移住を機に独立。
島根では想像以上に仕事も映像素材も無く、困窮を迎える。
2004年:個人サイト「蛙男商会」設立。
FLASHアニメデビュー作『菅井君と家族石』を製作・発表。
七色の声とテンポを駆使したクオリティと、使い回しによる頻繁な更新が特徴。
この作品は当時FLASHアニメ全盛期であったネット上で一躍有名となった。
しかしあくまでプレビュー数であり、収入には繋がらなかった。
2005年:地元企業「株式会社海産物松村」の通販サイトに載せるネットCMを製作。
これがきっかけとなり「低予算・高クオリティ・短納期」のネットCMが話題に。
東芝EMIやリクルートなど大手からのオファーを受け始める。
FLASHアニメイベントにてDLEと出会い、共同製作を始める。
2006年:DLE代表と共同で「株式会社蛙男商会」設立。(後にDLEブランドに統合)
テレビ朝日系列にて深夜アニメ『FROGMAN SHOW』放送。
(「秘密結社鷹の爪/古墳GALコフィー」の二本立て)
2007年:テレビ東京系列にて『電脳戦士 土管くん』放送(「ファイテンション☆デパート」内)
テレビ東京系列にて『進め!!土管くん』放送(「ファイテンション☆スクール」内)
映画『秘密結社鷹の爪 THE MOVIE~総統は二度死ぬ~』放映。
-全編FLASH製作アニメという世界初の試み。
2008年:テレビ東京系列にて『たたかえ!!土管くん』放送(「ファイテンション☆テレビ」内)
映画『秘密結社鷹の爪 THE MOVIE2~私が愛した黒烏龍茶~』放映。
-映画タイトルにネーミングライツを取り入れるという世界初の試み。
2009年:テレビ朝日系列にて『秘密結社鷹の爪 カウントダウン』放送。
2010年:映画『秘密結社鷹の爪THE MOVIE3~鷹の爪.jpは永遠に~』放映。
-DVD特典はOVA『秘密結社鷹の爪THE MOVIE4~カスペルスキーを持つ男~』
2011年:NHK Eテレにて『とびだせ!土管くん』放送(「デジスタ・ティーンズ」内)
映画『ハイブリッド刑事(デカ)』放映。
-トヨタ店全面スポンサードによる、日本初の完全無料上映。
日本テレビ系列にて『汐留ケーブルテレビ』放送(「ユルアニ?」内)
日本テレビ系列にて『週刊シマコー』放送(「ユルアニ?」内)
日本テレビ系列にて『その時、シマコーが動いた!』放送(「ユルアニ?」内)
2012年:MBSにて『秘密結社鷹の爪外伝 むかしの吉田くん』放送。(島根県PRアニメ)
NHK Eテレにて『秘密結社鷹の爪NEO』放送(「ビットワールド」内)
-公式HP上にてWEBシリーズ『秘密結社鷹の爪.jp』を同時放送した。
2013年:NHK Eテレにて『秘密結社鷹の爪MAX』放送(「ビットワールド」内)
映画『秘密結社鷹の爪 鷹の爪GO 〜美しきエリエール消臭プラス〜』放映。
-来場特典はOVA『秘密結社鷹の爪 鷹の爪シックス 〜島根は奴らだ〜』。
BS12ch TwellVにて『鷹の爪の楽しいテレビ』放送。
2014年:NHK Eテレにて『秘密結社鷹の爪EX』放送(「ビットワールド」内)
映画『鷹の爪7(なな) 〜女王陛下のジョブーブ〜』放映。
-「ジョブーブのおごり」と称して完全無料上映、上映後Youtubeで公開。
2015年:NHK Eテレにて『秘密結社鷹の爪DO』放送(「ビットワールド」内)
2016年:LINE TVにて『秘密結社 鷹の爪GT』放送。
なお2006年以降は上記放送活動以外にも様々な企業のCMアニメを手がけている。
TVだけでなくJR西日本やTOHOシネマズの館内マナー広告や、不動産の壁面広告なども手がける。
また原作付のFLASH作品も作成しており、「ピューと吹く!ジャガー」「ルパン3世」や「金田一少年の事件簿」などメジャーな作品も手がける。
作品一覧(kaeruotoko.com)
掲示板
38ななしのよっしん
2019/12/23(月) 11:44:52 ID: 33ntvjSqfT
新作作らなくなった
鷹の爪もいつの間にか終わってたし、何かの宣伝にも使われなくなったし、好きだったのにぁ
ただしジャガー、てめーは駄目だ
39ななしのよっしん
2020/01/02(木) 00:57:10 ID: 6H10OTAEV2
40ななしのよっしん
2020/01/12(日) 16:32:33 ID: uu8oM85dks
『未来から来た女』を観たけれどロボットに働かせるから人間は働かなくていいとか人間は全部賃貸マンション大家みたいな感じになるって事?
まあ、人間並みの高度な判断が出来るAIが実現すりゃそりゃ後継者問題も軒並み解決だけどもそれに加えて「善意」が発達するってのは意味不明なんだが。
今、イジメとか犯罪を平気でやってる連中が金を手にしたからって大人しくなるかな?
ヤクザがロボットを使って風俗店を多角経営するとか風俗街が世界中に誕生するとか善意とか倫理とは別方向に行きそうな業種もありそうだが・・・生活が安定し無理してイジメられに学校に行く人は減るだろうけど人との付き合いが変化するだけで善意が広がるって訳じゃ無いだろうに。
あと、お金が消滅とかマジか?途中からファンタジーだろ?
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/23(木) 03:00
最終更新:2023/03/23(木) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。